カテゴリー: 旅行, 旅館, グルメ

今年も行ってきました!世界最大級の軍用機エアショー RIAT 2016 (2) “The Loft, A Spacious Cotswold Barn for 2 people”

今年も行ってきました!世界最大級の軍用機エアショー RIAT 2016 (2) “The Loft, A Spacious Cotswold Barn for 2 people”

昨年、イギリスに行った時は、折角なので、歴史のある老舗ホテルに泊まって、ちょっとでもイギリスの風土に触れてみたかったので、“ボートン・オン・ザ・ウォーター Bourton-on-the-Water”にある”THE DIAL HOUSE HOTEL & REST...

今年も行ってきました!世界最大級の軍用機エアショー RIAT 2016 (1) “ヒースロー空港” “AVIS”

今年も行ってきました!世界最大級の軍用機エアショー RIAT 2016 (1) “ヒースロー空港” “AVIS”

昨年に続き、今年もイギリスの”フェアフォード空軍基地  (RAF Fairford)“で開催された”Royal International AIR TATOO (以下 RIAT 2016)“に行ってきました。 “羽田空港...

ラベンダーと美味しい料理で夏の旭川を満喫 (6) “旭川空港”

ラベンダーと美味しい料理で夏の旭川を満喫 (6) “旭川空港”

今回も、時間を調整しつつ、“旭川空港”の外周で短時間ながらスポッティングを楽しみました。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。 旭...

ラベンダーと美味しい料理で夏の旭川を満喫 (5) “アスペルジュ” “美瑛選果”

ラベンダーと美味しい料理で夏の旭川を満喫 (5) “アスペルジュ” “美瑛選果”

二日目の夕食は、”アスペルジュ“で美瑛産の食材をふんだんに使ったイタリアンを頂きました。夜便で羽田に戻るように旅行をアレンジした時は、こちらのレストランで美味しい料理を楽しんだ後、空港に移動するパターンが多いです。こちらのレストランはJA直営なので、食材の...

ラベンダーと美味しい料理で夏の旭川を満喫 (4) “上野ファーム”

ラベンダーと美味しい料理で夏の旭川を満喫 (4) “上野ファーム”

旭川に遊びに行った時は、”上野ファーム“に寄ることが多いです。というのも、数あるガーデンのなかで、最もイギリス本国のガーデンに似ているということで、我が家では年間パスを購入しているというわけなんです。それと、季節が良くなってくると、1ヶ月毎にガーデンに咲く...

ラベンダーと美味しい料理で夏の旭川を満喫 (3) “お宿 一凛” 朝食編 “青い池”

ラベンダーと美味しい料理で夏の旭川を満喫 (3) “お宿 一凛” 朝食編 “青い池”

“お宿 一凛“に泊まった翌朝も、雲は多めながら概ね良い天気。まずは、お風呂に入ってシャッキリ!! このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 朝食の準備ができています。んんん、今回も美味しそうな料理が並んでます。 大根と...

ラベンダーと美味しい料理で夏の旭川を満喫 (2) “お宿 一凛” 夕食編

ラベンダーと美味しい料理で夏の旭川を満喫 (2) “お宿 一凛” 夕食編

今回の小旅行でのお宿は、美瑛にある”お宿 一凛“。毎年、夏と冬の2回のペースでお世話になっているお宿です。旬の毛蟹料理を夕食に追加して頂くのが、夏に宿泊する時の楽しみのひとつになっています。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”...

ラベンダーと美味しい料理で夏の旭川を満喫 (1) “ファーム富田” “風のガーデン” ”寺坂農園”

ラベンダーと美味しい料理で夏の旭川を満喫 (1) “ファーム富田” “風のガーデン” ”寺坂農園”

北海道の旭川にラベンダーが咲く頃は、毎年、遊びに行っています。 “羽田空港”を早朝に出発、今回は、一番早く旭川に到着する”AIRDO“を利用しました。 天気予報では曇ベースの一日ということでしたが、ま、雲は多いものの青空も顔を覗かせていますね。 あ、でも“...

初夏の京都は美山の幸とホタルを楽しむ小旅行 (4) “美山荘” 朝食編

初夏の京都は美山の幸とホタルを楽しむ小旅行 (4) “美山荘” 朝食編

“美山荘“の朝食です。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 朝食前に、まずはお風呂。 昨日の雨もすっかり上がり、少しづつ空が明るくなってきました。 お日様が顔を出し快晴! 朝食も、夕食と同様、カウンター席で頂きま...

初夏の京都は美山の幸とホタルを楽しむ小旅行 (3) “美山荘” 夕食編

初夏の京都は美山の幸とホタルを楽しむ小旅行 (3) “美山荘” 夕食編

“美山荘“での夕食です。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 今回は、焼き物をその場で料理してくれる母屋のカウンター席で夕食を頂きました。 丹後の地酒 弥栄鶴。 タニシの山椒煮。 八寸 黄身の味噌漬け、わらびの海...

初夏の京都は美山の幸とホタルを楽しむ小旅行 (2) “美山荘”

初夏の京都は美山の幸とホタルを楽しむ小旅行 (2) “美山荘”

1時間半ほどのドライブで”美山荘“に到着しました。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 ドライブの途中で降ってきた激しい雷雨も上がりました。 こちらが宿泊棟の玄関。 こちらが今回宿泊したお部屋です。 ウェルカムド...

初夏の京都は美山の幸とホタルを楽しむ小旅行 (1) “ガーデンミュージアム比叡”

初夏の京都は美山の幸とホタルを楽しむ小旅行 (1) “ガーデンミュージアム比叡”

この時期、京都の”美山“では、ちょうど鮎釣りの解禁のタイミング。ということで、美味しい山の幸と鮎料理を頂きに、今年も初夏の”美山荘“に宿泊しておきました。 お昼過ぎに京都に到着した後は、JR駅近くでレンタカーを借りて、お宿のチェック...

ブルースカイが眩しすぎる真夏の沖縄 (4) “嘉手納飛行場” “道の駅かでな” “富士家 泊本店”

ブルースカイが眩しすぎる真夏の沖縄 (4) “嘉手納飛行場” “道の駅かでな” “富士家 泊本店”

今回の沖縄旅行はバカンスがメインでしたので、”嘉手納飛行場“でのスポッティングもいつもに比べて、かなり短時間モード。 今回はメチャメチャ暑い快晴の一日でしたので、屋根がある”道の駅かでな“の展望台で、短い間、スポッティングを楽しみま...

ブルースカイが眩しすぎる真夏の沖縄 (3) “オリエンタルヒルズ沖縄 Oriental Hills Okinawa” お食事編

ブルースカイが眩しすぎる真夏の沖縄 (3) “オリエンタルヒルズ沖縄 Oriental Hills Okinawa” お食事編

“オリエンタルヒルズ沖縄 Oriental Hills Okinawa“での夕食は、勿論、お寿司ディナーです。毎日、築地から空輸してくる新鮮なネタで、美味しいお寿司を握って頂けます。メチャメチャ幸せモード。他のコースもあるんですが、お寿司のコースは9割のお...

ブルースカイが眩しすぎる真夏の沖縄 (2) “オリエンタルヒルズ沖縄 Oriental Hills Okinawa”

ブルースカイが眩しすぎる真夏の沖縄 (2) “オリエンタルヒルズ沖縄 Oriental Hills Okinawa”

今回の沖縄旅行は、バカンスがメインということで、この日のお宿は、我が家のお気に入りホテルのひとつ”オリエンタルヒルズ沖縄 Oriental Hills Okinawa“に宿泊しました。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧...

ブルースカイが眩しすぎる真夏の沖縄 (1) “那覇空港” “那覇基地” “瀬長島展望台”

ブルースカイが眩しすぎる真夏の沖縄 (1) “那覇空港” “那覇基地” “瀬長島展望台”

早々に梅雨明けした沖縄に遊びに行って来ました。今回は、航空機のスポッティングは控えめモードで、どちらかと言うと普通のバカンスの旅といった感じでした。とは言え、限られた時間のなか、密度の濃いスポッティングも楽しむことができました。 この日の“羽田空港”は、まさに梅雨のど真ん中で、ど...