カテゴリー: 旅行, 旅館, グルメ

お天気が良かった週末は房総半島を楽しくドライブ “あらかわ食堂” “ピネキ”

お天気が良かった週末は房総半島を楽しくドライブ “あらかわ食堂” “ピネキ”

天気が良い週末、そう言えば、最近、千葉で美味しいエビフライ、食べてないなあ、ということで、ドライブがてら、久しぶりに行ってみることにしました。 で、こちらがお目当ての”あらかわ食堂“。 こちらの食堂は、オムライスが美味しいことでも評判が良いのですが、ここ最...

横浜駅近くで美味しい中華料理が食べたいなあ “崎陽軒本店ビル 中国料理 「嘉宮」”

横浜駅近くで美味しい中華料理が食べたいなあ “崎陽軒本店ビル 中国料理 「嘉宮」”

“厚木飛行場”でスポッティングを楽しんだ帰り、必ず横浜駅を経由して帰宅するルートをとっているので、横浜駅近くで美味しい中華料理を食べれるお店がないかなあ、と思っていたところ、あのシュウマイ弁当で有名な崎陽軒が経営している“崎陽軒本店ビル 中国料理 「嘉宮」”が目についたので、飛行...

今年も河津桜の見頃の時期が早かったですよ (2) “みなみの桜と菜の花まつり” “元祖磯料理 辻”

今年も河津桜の見頃の時期が早かったですよ (2) “みなみの桜と菜の花まつり” “元祖磯料理 辻”

“みなみの桜と菜の花まつり”を楽しんだ後は、”道の駅 下賀茂温泉 湯の花“でお買い物。 今年も買い過ぎた!! 南伊豆町の方は、”みなみの桜と菜の花まつり”というタイトル通り、河津桜と菜の花がセットになっています。そういうことで、続い...

今年も河津桜の見頃の時期が早かったですよ (1) “河津町 河津桜まつり” “みなみの桜と菜の花まつり”

今年も河津桜の見頃の時期が早かったですよ (1) “河津町 河津桜まつり” “みなみの桜と菜の花まつり”

今年も、伊豆の河津町と南伊豆町に咲く河津桜を観に行ってきました。 自宅から車で向ったわけですが、とにかく遠いので、朝4時前に自宅を出発。ちなみに、ゆっくり出掛けると、河津桜目当ての大渋滞に巻き込まれてしまうので、この日ばかりは、早め早めで行動した次第です。 何枚かを、&#8221...

ちょっぴり早い春の香りを求めて (2) “えぼし本店”

ちょっぴり早い春の香りを求めて (2) “えぼし本店”

”二宮町”で開催中の”吾妻山 菜の花ウォッチング“を楽しんだ後は、茅ヶ崎にある”えぼし本店“に寄って、美味しい居酒屋料理を頂きました。 まずは、”タラバガニたっぷりサラダ”からスタート!!いやー、名前の通り、蟹の身がタッ...

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (6) “美ら島エアフェスタ 2日目” ブルーインパルスの飛行展示 会場からの撤収

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (6) “美ら島エアフェスタ 2日目” ブルーインパルスの飛行展示 会場からの撤収

“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016” 2日目のトリを務めたのは“ブルーインパルス”。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらを...

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (5) “美ら島エアフェスタ 2日目” 会場への入場 那覇基地所属機による通過飛行

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (5) “美ら島エアフェスタ 2日目” 会場への入場 那覇基地所属機による通過飛行

“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016” 2日目の最終日。この日は、午前中が晴天、午後から雲が多くなるというコンディションでした。 最終日は、那覇基地の所属機による飛行展示が予定されていたこともあってか、基地ゲートのオープンを待つ列は、昨日よりも早い時間帯に長くな...

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (4) “美ら島エアフェスタ 1日目” F-15ナイトフライト & プロジェクションマッピング

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (4) “美ら島エアフェスタ 1日目” F-15ナイトフライト & プロジェクションマッピング

“ブルーインパルス”による飛行展示が終わると、多くの航空祭では撤収モードになるんですが、今回の“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016”では、夜の部が行われました。 ですので、美しいサンセットを、何と空港のエプロン地区で楽しむことができました。これって、なかなか体験...

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (3) “美ら島エアフェスタ 1日目” 航空機のスポッティング ブルーインパルスの予行

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (3) “美ら島エアフェスタ 1日目” 航空機のスポッティング ブルーインパルスの予行

“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016” 1日目の日中は、自衛隊機による飛行展示はなし。え?航空祭なのに、飛行展示はないって有りなの?今回の美ら島エアフェスタが、どれだけエンターテインメントに徹していたか、という証のひとつが、飛行展示を最小限に押さえたということだ...

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (2) “美ら島エアフェスタ 1日目” 会場への入場〜会場の様子 地上展示

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (2) “美ら島エアフェスタ 1日目” 会場への入場〜会場の様子 地上展示

“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016” 1日目の朝。この日は、一日を通じて、文句なしの快晴。 “ホテルグランビュー沖縄“で、軽い朝食を頂いた後、 8時過ぎにホテルを出て、基地ゲートのオープンまで列に並んで待つことにしました。 我が家が列の...

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (1) “美ら島エアフェスタ 前日 瀬長島展望台” “富士家ぜんざい” “ホテルグランビュー沖縄”

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (1) “美ら島エアフェスタ 前日 瀬長島展望台” “富士家ぜんざい” “ホテルグランビュー沖縄”

昨年開催された航空祭のラストを飾るのは、“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016”。何と、今年は、海外の4箇所を含めて、今回で18箇所目になります。今年参加した航空祭については、”航空祭・エアショー”をご覧下さい。 今年の那覇基地の航空祭は、一般公開が土日の二日間。...

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (4) “谷川の湯 あせび野” 正月二日目の朝食

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (4) “谷川の湯 あせび野” 正月二日目の朝食

元旦二日目の朝。”谷川の湯 あせび野“の朝食です。元旦の翌朝は、和食・洋食のいずれかを選べるのですが、コスパを考えると断然、和食です。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 祝肴は、車海老、子持ち昆布、イクラ醤油漬...

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (3) “谷川の湯 あせび野” 正月元旦の夕食

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (3) “谷川の湯 あせび野” 正月元旦の夕食

元旦の日は、とっても良い天気に恵まれました。”谷川の湯 あせび野“で、ゆっくり過ごしながらお正月を過ごしました。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 おやつは、シフォンケーキ、林檎のコンポート添え。 元旦の夕食前...

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (2) “谷川の湯 あせび野” 正月元旦の朝食

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (2) “谷川の湯 あせび野” 正月元旦の朝食

“谷川の湯 あせび野“での元旦の朝。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 お宿の気持ちが良い温泉で、今年がスタート!! 元旦の朝食です。 元旦に相応しい料理の数々がテーブルに並んでいます。 祝肴は、伊勢海老白髪合...

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (1) “谷川の湯 あせび野” 大晦日の夕食

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (1) “谷川の湯 あせび野” 大晦日の夕食

この年末年始も、中伊豆にある”谷川の湯 あせび野“で、ゆっくりお正月を過ごしてきました。こちらのお宿は、我が家的には、通算28回目の宿泊となる超定宿になっています。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 この日は、...

今回のAmanpuloリゾートは超リッチなヴィラで贅沢三昧な旅 (5) “バケーション 最終日〜帰国”

今回のAmanpuloリゾートは超リッチなヴィラで贅沢三昧な旅 (5) “バケーション 最終日〜帰国”

“Amanpulo”を出発する日が来ちゃいました。やっぱり、ショートステイだと、時間が経つのが早いなあ。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 島を離れるフライトの時間が10時過ぎなので、朝食は、ヴィラのダイニングパビリオンで、軽めのメニ...