秋の京都で美しい紅葉を楽しみながら山間のお宿でとっても美味しい松茸料理を頂きました (1) “鍬山神社”
昨年も、京都の紅葉を楽しみながら、お宿でとっても美味しい松茸料理を頂きました。 今回も、空路(“羽田空港” -> “伊丹空港“)とレンタカーの組み合わせで京都に向かいました。 お宿に行く途中、京都で一番早い紅葉を...
POOH's Talk
昨年も、京都の紅葉を楽しみながら、お宿でとっても美味しい松茸料理を頂きました。 今回も、空路(“羽田空港” -> “伊丹空港“)とレンタカーの組み合わせで京都に向かいました。 お宿に行く途中、京都で一番早い紅葉を...
“Raspberry Pi“を活用して毎日利用しているいくつかのサービスが、昨年12月を境に仕様変更で継続利用ができなくなってしまいました。 自分で作ったソフトウェアで運用しているのであれば何とか対応を検討できますが、他の方が作ってくれた機能となると自分自...
3月に届く予定 (“AirPods Max スペースグレイを注文したんだけど届くのは来年3月なの?!”)だった“AirPods Max”が、いきなり正月元旦に届きました。 オーバーイヤーヘッドフォンを買ったのは初めてなので、他社製品との比較はできませんが、装着時のフィット感は抜群...
この日のディナーは東京蒲田にある中華レストラン”聖兆“で、とっても美味しい中華を頂きました。 長崎県産ウチワエビ 紹興酒ソース。とっても珍しい食材ですね。 北海道厚岸の牡蠣 XO醤蒸し。 フカヒレ姿煮 沖縄産新もずく・ずわい蟹肉の白湯餡。 マンボーのミノの...
“昨年末、久しぶりに都内の公園をお散歩しながら紅葉を楽しんできました (1) “六義園””の続きです。 “六義園“をお散歩した帰り道、”伊勢廣 ニューオータニ店“で美味しい焼き鳥ランチを頂きました。 いつも...
”iPhone 12”の特徴のひとつが”アップルの”MagSafe充電器”を使った充電ですが、平たい状態でiPhone 12を置くことになるので、通知のチェックや画面操作が面倒ですよね。 そんな不満を解消してくれるアイテムが”MagSafe充電器スタンド ...
この日は、朝からとっても天気が良かったので、久しぶりに都内にある”六義園“をお散歩しながら、紅葉を楽しんできました。 1時間ぐらいのお散歩でしたが、天気に恵まれ、しかも思いの外、紅葉も見頃を迎えていたので、とっても気持ち良かったです。 ホームページ “TH...
“昨年の呉、久しぶりに東伊豆にドライブしつつ月のうさぎでゆったり気分を楽しんできました (1) “絶景の離れの宿 月のうさぎ”” “昨年の呉、久しぶりに東伊豆にドライブしつつ月のうさぎでゆったり気分を楽しんできました (2) “月のうさぎ” 夕...
“昨年の呉、久しぶりに東伊豆にドライブしつつ月のうさぎでゆったり気分を楽しんできました (1) “月のうさぎ””の続きです。 “月のうさぎ“での夕食です。 食前酒:自家製赤紫蘇酒。 盆景:秋の実り:無花果生ハム巻、茄子ポン酢ジュレ...
昨年の呉、おそらく2年ぶりぐらいに、東伊豆にある“月のうさぎ“でゆったり気分を楽しんできました。 今回宿泊したお部屋はこちらです。 夕食の前に、太平洋を一望できる露天風呂でゆったり気分。 ホームページ “THE POOH FILES”にも是非...
昨年末、“歌舞伎座”で十二月大歌舞伎を楽しんできました。 実は、日本人でありながら歌舞伎は始めての体験だったので、舞台の花道に近い方が良いのかなあということで1階桟敷席で観覧しました。 で、なぜ今回観に行ったのかというと、当日の第一部と第二部で、“半沢直樹” (TBS)のメインキ...
年末年始は、日本国民として当然のことですが、ステイホームをしているので、 昨年末は、家の近くにある和菓子屋さんでお餅を買って、 いつも行くお蕎麦屋さんで年越し蕎麦を頂きました。 お正月の料理は、”銀座 うち山“のお節料理 二段重をオーダーしま...
新年、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 ステイホームでの初日の出。 ホームページ “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。 “Adobe Stock“でベストショットな写真素材を販売中です...
今年は、全世界の人たちが、これまでに経験したことのない残念な思いで一年を過ごしたと思います。事の始まりの原因が何だったのか諸説あるものの、とにもかくにも一日も早い収束を心から望んでいます。 そんな一年ではありましたが、ネガティブなことばかり考えても仕方ないので、気持ちだけでもポジ...
随分前にKickStarterでバッグした“bluSensor® AIQ – The Flexible Air Quality Monitor” (“bluSensor“)が、ようやく我が家に届いたので、早速使ってみました。 このセンサーは、温...
東京神保町にある断然ワインに合う美味しい焼き鳥を”蘭奢待“で楽しんできました。 どの串を食べても美味しくて、また行きたいなあと思えるお店なのですが、残念なことに年内で閉店とのこと、残念です。 本来ならワインといきたいところだったのですが、翌日の予定もあり、...