カテゴリー: 我が家のイベント

1月の厚木飛行場の様子あれこれ (3) “羽田空港も時々”

1月の厚木飛行場の様子あれこれ (3) “羽田空港も時々”

当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。 この日の関東地方は、一日を通じて南風で、しかも快晴。そんなわけで、お昼過ぎまで”...

1月の厚木飛行場の様子あれこれ (2) “海上自衛隊厚木航空基地 平成29年初訓練飛行”

1月の厚木飛行場の様子あれこれ (2) “海上自衛隊厚木航空基地 平成29年初訓練飛行”

当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。 今年の海上自衛隊厚木航空基地 平成29年初訓練飛行は、1月10日(月)でした。ま、でも、今年...

オークションに出品しました (4) “2月5日〜2月12日”

オークションに出品しました (4) “2月5日〜2月12日”

昨日、以下のアイテムをヤフオクに出品しましたので、よろしくお願いいたします。今回は、目利きのコレクターさんにとっては、一度に効率よく、複数の人気商品を落札できる絶好のチャンスかと思います。 今後も、各ジャンルのアイテムを、こういった形式を中心に、順次、出品しておこうと思っています...

1月の厚木飛行場の様子あれこれ (1) “年始め”

1月の厚木飛行場の様子あれこれ (1) “年始め”

当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。 1月4日 仕事始めの日。 この日は朝から艦載機の離陸をTwitterで確認できたので、およそ...

ちょっぴり早い春の香りを求めて (2) “えぼし本店”

ちょっぴり早い春の香りを求めて (2) “えぼし本店”

”二宮町”で開催中の”吾妻山 菜の花ウォッチング“を楽しんだ後は、茅ヶ崎にある”えぼし本店“に寄って、美味しい居酒屋料理を頂きました。 まずは、”タラバガニたっぷりサラダ”からスタート!!いやー、名前の通り、蟹の身がタッ...

ちょっぴり早い春の香りを求めて (1) “吾妻山 菜の花ウォッチング”

ちょっぴり早い春の香りを求めて (1) “吾妻山 菜の花ウォッチング”

この時期の風景は、枯れ葉ばかりが目に入ってしまい、気持ちも寒くなってきてしまうので、数年ぶりに、神奈川県は”二宮町”で開催中の”吾妻山 菜の花ウォッチング“を楽しんできました。 会場の”吾妻山公園“に行くには、どこまでも続く階段を登っていかなく...

東京都立東京港野鳥公園

東京都立東京港野鳥公園

昨年11月にネイチャーセンターの改装工事が終わった“東京都立東京港野鳥公園”に行ってきました。昨年は、この時期、綺麗なカワセミを観ることができたので、今年はどうなのかなあ? この日は、朝方晴れていたのですが、次第に雲が多くなり、お昼近くになると、真冬の寒さを感じる天候になってしま...

オークションに出品しました (3) “1月29日〜2月5日”

オークションに出品しました (3) “1月29日〜2月5日”

昨日、以下のアイテムをヤフオクに出品しましたので、よろしくお願いいたします。今回は、目利きのコレクターさんにとっては、一度に効率よく、複数の人気商品を落札できる絶好のチャンスかと思います。 今後も、各ジャンルのアイテムを、こういった形式を中心に、順次、出品しておこうと思っています...

今年は断捨離の一年にしようと思っています

今年は断捨離の一年にしようと思っています

今年の目標は、ズバリ断捨離。とは言っても、”捨”(いま持っている必要ないものを捨てる)と”離”(物へ執着することから離れる)にフォーカスすることで、”断”(これから入ってくる不要なものを断つ)についてはこれま...

今更ながら一体型マックのRetina化にチャレンジしてみました (3) “生まれて初めての電子工作”

今更ながら一体型マックのRetina化にチャレンジしてみました (3) “生まれて初めての電子工作”

これまでのTALKで、 “今更ながら一体型マックのRetina化にチャレンジしてみました (1) “改造用パーツの調達編“の通り、改造用の基本パーツを調達し、 続いて、 “今更ながら一体型マックのRetina化にチャレンジしてみまし...

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (6) “美ら島エアフェスタ 2日目” ブルーインパルスの飛行展示 会場からの撤収

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (6) “美ら島エアフェスタ 2日目” ブルーインパルスの飛行展示 会場からの撤収

“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016” 2日目のトリを務めたのは“ブルーインパルス”。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらを...

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (5) “美ら島エアフェスタ 2日目” 会場への入場 那覇基地所属機による通過飛行

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (5) “美ら島エアフェスタ 2日目” 会場への入場 那覇基地所属機による通過飛行

“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016” 2日目の最終日。この日は、午前中が晴天、午後から雲が多くなるというコンディションでした。 最終日は、那覇基地の所属機による飛行展示が予定されていたこともあってか、基地ゲートのオープンを待つ列は、昨日よりも早い時間帯に長くな...

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (4) “美ら島エアフェスタ 1日目” F-15ナイトフライト & プロジェクションマッピング

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (4) “美ら島エアフェスタ 1日目” F-15ナイトフライト & プロジェクションマッピング

“ブルーインパルス”による飛行展示が終わると、多くの航空祭では撤収モードになるんですが、今回の“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016”では、夜の部が行われました。 ですので、美しいサンセットを、何と空港のエプロン地区で楽しむことができました。これって、なかなか体験...

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (3) “美ら島エアフェスタ 1日目” 航空機のスポッティング ブルーインパルスの予行

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (3) “美ら島エアフェスタ 1日目” 航空機のスポッティング ブルーインパルスの予行

“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016” 1日目の日中は、自衛隊機による飛行展示はなし。え?航空祭なのに、飛行展示はないって有りなの?今回の美ら島エアフェスタが、どれだけエンターテインメントに徹していたか、という証のひとつが、飛行展示を最小限に押さえたということだ...

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (2) “美ら島エアフェスタ 1日目” 会場への入場〜会場の様子 地上展示

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (2) “美ら島エアフェスタ 1日目” 会場への入場〜会場の様子 地上展示

“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016” 1日目の朝。この日は、一日を通じて、文句なしの快晴。 “ホテルグランビュー沖縄“で、軽い朝食を頂いた後、 8時過ぎにホテルを出て、基地ゲートのオープンまで列に並んで待つことにしました。 我が家が列の...

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (1) “美ら島エアフェスタ 前日 瀬長島展望台” “富士家ぜんざい” “ホテルグランビュー沖縄”

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (1) “美ら島エアフェスタ 前日 瀬長島展望台” “富士家ぜんざい” “ホテルグランビュー沖縄”

昨年開催された航空祭のラストを飾るのは、“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016”。何と、今年は、海外の4箇所を含めて、今回で18箇所目になります。今年参加した航空祭については、”航空祭・エアショー”をご覧下さい。 今年の那覇基地の航空祭は、一般公開が土日の二日間。...