作成者: tomohiko

今年も中伊豆のお宿で大晦日と新年の絶品料理をいただきました (2) “あせび野” 大晦日の夕食偏

“今年も中伊豆のお宿で大晦日と新年の絶品料理をいただきました (1) “あせび野””の続きです。   “あせび野“での、大晦日の夕食です。 箸付 豆乳仕立ての羽生鯛蒸し。 前菜 わわなお浸し、桜海老、ずわい蟹玄米揚げ、手毬寿司など。 ...

今年も中伊豆のお宿で大晦日と新年の絶品料理をいただきました (1) “あせび野”

今年も中伊豆のお宿”あせび野“で大晦日と新年の絶品料理をいただきました 。   こちらが、今回宿泊したお部屋です。 お部屋の源泉掛け流しのお風呂。 夕食の前に、大きなお風呂でもゆったり気分。 ホームページ  “THE POOH FILES”にも是...

アップルストアの初売りでM2 MacBook Airを購入しました!!

昨日と今日、”アップルストア“で開催されている”Appleの初売り”で、 女房の”M2 MacBook Air“を購入しました。色はシルバーで、メモリとストレージはマックスな仕様を選択しました。 M2 Mac...

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いいたします。 今年のブログは、1月4日からスタートする予定です。 ホームページ  “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。 “Adobe Stock“でベストショットな写真素材を販...

2022年を振り返って

今年もいろいろお世話になりました。今日は一年の最終日なので、ざっと、この一年間を振り返ってみようと思います。   [ 自作アプリの開発 ] 今年は、”自作のiOSアプリ、watchOSアプリ“、”macOSアプリ“いずれも...

久しぶりに中目黒で絶品お寿司ランチを楽しんできました “鮨 つきうだ”

久しぶりに中目黒にある”鮨 つきうだ“で、絶品お寿司ランチを楽しんできました。 先付:煮蛸、煮揚げ里芋、姫さざえ。 ハタ。 鰹の玉ねぎソース掛け。 鯖。 太刀魚。 鱈の白子ムース・いくら。 蛤。 車海老。 香箱蟹。 鮃。 鰤大根。 平貝。 鯵。 蒸し鮑、温...

富山の山奥で最高峰のフレンチを堪能できるオーベルジュに行ってきました (4) “小松基地”

“富山の山奥で最高峰のフレンチを堪能できるオーベルジュに行ってきました (1) “レヴォ L’evo”” “富山の山奥で最高峰のフレンチを堪能できるオーベルジュに行ってきました (2) “レヴォ L’evo” 夕食編” ...

いまさらですがMacBook Retina, 12-inch, 2017を買っちゃいました!!

比較的長めの旅行では、“Apple MacBook Pro” (“新しい14インチMacBook Pro – スペースグレイ M1 Max を注文しました“)を持参することが多いんですが、短期間の旅行でもマックを持っていきたいことがしばしばあり...

富山の山奥で最高峰のフレンチを堪能できるオーベルジュに行ってきました (3) “レヴォ L’evo” 朝食編

“富山の山奥で最高峰のフレンチを堪能できるオーベルジュに行ってきました (1) “レヴォ L’evo”” “富山の山奥で最高峰のフレンチを堪能できるオーベルジュに行ってきました (2) “レヴォ L’evo” 夕食編”の...

富山の山奥で最高峰のフレンチを堪能できるオーベルジュに行ってきました (2) “レヴォ L’evo” 夕食編

“富山の山奥で最高峰のフレンチを堪能できるオーベルジュに行ってきました (1) “レヴォ L’evo””の続きです。   “レヴォ L’evo”での夕食です。 オープンキッチンスタイルのダイニングルーム。シェフの顔が見えるのがいいです...

Canon EOS R6 mark IIでお台場の花火大会の美しい夜景を撮影してみました

土曜日に開催された”お台場レインボー花火 2022”で、先日購入した”Canon EOS R6 Mark II” (“発売日にCanon EOS R6 Mark II が我が家に届きました!!”)で美しい夜景を撮影してきました。 寒いなか、大勢のギャラリーが5分間の花火を楽しんで...

富山の山奥で最高峰のフレンチを堪能できるオーベルジュに行ってきました (1) “レヴォ L’evo”

今回は、富山の山奥で最高峰のフレンチを楽しめると評判のオーベルジュに行ってきました。 “羽田空港”をお昼過ぎに出発。 “小松空港”に到着した後は、レンタカーで富山に向かいました。 とにかく山深くくねくねした道路を延々と走るので、運転に自信がない向きは気を付けて下さい。列車とバス、...

大井競馬所イルミネーション TOKYO MEGAILLUMI を観に行ってきました

先日、“大井競馬所イルミネーション TOKYO MEGAILLUMI”を観に行ってきました。 TWINKLE ROAD。 競馬場は初体験です。 オーロラの森。 頭上には、羽田空港に向かうヒコーキ。 虹色に輝く光の大噴水。 TWINKLE TUNNEL。 虹色の大階段。 日本原風景...

San Francisco Fleet Week 2022を観にサンフランシスコの旅 (24) “サンフランシスコ空港->羽田空港 JAL ビジネスクラス”

“San Francisco Fleet Week 2022を観にサンフランシスコの旅 (1) “羽田空港->サンフランシスコ空港 JAL ビジネスクラス”” “San Francisco Fleet Week 2022を観にサンフランシスコの旅 (...

iOSアプリをバージョンアップしました 天気レポート 2.6 ”今日の天気をアプリとウィジェットでレポートします”

以下のiOSアプリをバージョンアップしました。iOS 16以降のiPhone, iPadOS 16以降のiPadで動作可能です。   “天気レポート”   天気レポートは、アプリとウィジェットで、現在の天気概況と天気予報をビジュアルで直感的に分かりやすくUIス...

San Francisco Fleet Week 2022を観にサンフランシスコの旅 (23) “Gary Danko”

“San Francisco Fleet Week 2022を観にサンフランシスコの旅 (1) “羽田空港->サンフランシスコ空港 JAL ビジネスクラス”” “San Francisco Fleet Week 2022を観にサンフランシスコの旅 (...