Apple Vision Proは予約しませんでした

昨日、“Apple Vision Pro”は予約しませんでした。

予約しなかった理由はいくつかありますが、一番の理由は値段が高すぎる!です。いくらなんでも60万円は高すぎます。

スペックをアプリ開発用にアップグレートした現在愛用しているメインマシンのMac Studioでやはり60万円台でした。いろいろなことが出来るマシンと同じ価格帯っていうのは法外過ぎるという感覚です。しかも、来年の今ごろは、おそらく Apple Vision Pro 2が発売になり、もし Apple Vision Proがアップルの想定通り売れていれば価格はもっとお求め安くなるはずですしね。

ちなみに、日本の個人ディベロッパーは、円安の影響で、Apple Vision Proはもとより、先日発売されたM4 iPadやApple Pencil Proなども買えない人たちが多いんじゃないのかなあ?このまま、円安が続けば、この秋に発売予定のiPhoneやマックだって買えるかどうか分かりません。せめて、開発実績がある個人ディベロッパーを対象にした特別価格で支援してくれないですかねえ?

 

今回予約しなかった2番目の理由は、現在サポートしている自作アプリを9月までに最新OS対応をしっかりやっておかないとならないという事情もあるからです。前回の最新OS対応に比べると面倒は少ない見込むですが、既に9月に向けた開発作業が絶賛推進中です。なので、優先順位としては、既存の自作アプリの対応、そして余力ができれば空間コンピューティングの勉強、っていう感じです。

 

そんなわけで、当面の間、Apple Vision Proはお預けです。せいぜい、ユーチューブでも観て買った気になるぐらいかなあ。もっとも、ユーチューブのレビューって、一部のチャンネルを除いて、殆ど参考にはなりませんけどね。

 

ホームページ  THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。

Adobe Stock“でベストショットな写真素材を販売中です。是非ご覧下さい。

*** 自作のmacOSアプリはこちらでチェックしてみて下さい。 ***

*** 自作のiOSアプリはこちらでチェックしてみて下さい。 ***

tomohiko

長年に渡りMacintosh向けの自作アプリを作り続けているPOOHです。最近はiPhone,iPad向けアプリ開発にも挑戦中。グルメ、旅行、露天風呂、写真、サイクリング、映画、STAR TREKが大好き。レトロでSFなおもちゃを大量にコレクション。プレーリードッグと同居中。

おすすめ

コメントを残す