京都のプチ旅行では美しい紅葉と特大の焼き松茸を楽しんできました (4) “摘草料理 美山荘 夕食編”
“京都のプチ旅行では美しい紅葉と特大の焼き松茸を楽しんできました (1) “桑山神社””
“京都のプチ旅行では美しい紅葉と特大の焼き松茸を楽しんできました (2) “神蔵寺””
“京都のプチ旅行では美しい紅葉と特大の焼き松茸を楽しんできました (3) “摘草料理 美山荘””の続きです。
“摘草料理 美山荘“での夕食です。




地酒「弥栄鶴」で一献。

笑顔百薬。

銀杏味噌の朴葉焼き、蕪の阿茶羅漬。

舞茸のスリ流しごま豆腐、鯉の薄造り。



焼き松茸の登場!テーブル横で板前さんが焼いてくれます。



むかごの葛餡。

八寸:地鶏卵の味噌漬け、山クラゲのお浸し、丹波の黒枝豆、檜パウダーのポップコーン、茹ピーナッツ、川海老、蒟蒻のとち餅あられ揚げ。


焼松茸の炙り汁。

焼松茸 柚子と粗塩で頂きます。


鰻と菊芋のちまき。



松茸と雉肉団子の土瓶蒸し。


子持ち鮎の幽闇杉板焼き。



きのこ鍋: 海老芋、大根、えのき、なめこ、しめじ、ヒラタケ、アワビ茸。



〆は山栗ご飯、香の物。



代白柿のブリュレ、ほうじ茶アイス、猿梨。

食べきれない栗ご飯は夜食おぎにりにお願いしました。



ホームページ “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。
“Adobe Stock“でベストショットな写真素材を販売中です。是非ご覧下さい。
*** 自作のmacOSアプリはこちらでチェックしてみて下さい。 ***
*** 自作のiOSアプリはこちらでチェックしてみて下さい。 ***