以前から欲しかった LG UltraFine 5K Display を遂に買っちゃいました!!

以前から欲しかった”LG UltraFine 5K Display”を遂に買っちゃいました!!

 

数年間愛用していた”iMac Pro”を売却 (“長年愛用してきたiMac Proを遂に売却! クリーンインストールの正しい手順も解説するよ!“)した後、”LG モニター ディスプレイ 27UL850-W 27インチ/4K/DisplayHDR400/IPS非光沢/USB Type-C、DP、HDMI×2/スピーカー/FreeSync/高さ調節、ピボット” (“LG モニター ディスプレイ 27UL850-W 27インチ/4K/DisplayHDR400/IPS非光沢/USB Type-C、DP、HDMI×2/スピーカー/FreeSync/高さ調節、ピボット“)をメインディスプレイとして使っていました。

4Kディスプレイでほぼほぼ不満はないものの、プログラミングをしていると、以前の5Kの滲みのないテキスト表示のクォリティが欲しくなったのが、購入の主な理由です。

それと、M1XあるいはM2のMacBook ProとMac miniが今年度中にリリースになるかも?という巷の噂もあるので、このタイミングで5Kディスプレイを導入しておくのも良いかなあ?と思った次第です。

とにかく梱包箱がどデカイです。

ちなみに、今回はアップルストア限定モデルを購入しました。詳しいことは分かりませんが、市販のモデルと少し違うみたいです。

梱包には組み立て済みのディスプレイが収納されています。

電源ケーブルを含めて3本ケーブルが同封されています。恐らく、梱包内容がアップルストア限定モデルと市販モデルとの違いのひとつなのかもしれません。

Thunderbolt 3のケーブルを使ってマックとディスプレイ間を接続します。

 

表示はとっても綺麗です。そうそう、このクォリティのディスプレイが欲しかったんですよね!!

4Kディスプレイと比べてみると、5Kディスプレイの方が黒の発色が極めて黒い近いといった感じです。

テキスト表示の滲みも一切なく、とってもクリアな画面表示です。高額でしたが、思い切って買って良かったです。

ちなみに、iMacのようにカメラ、マイク、そしてステレオスピーカー機能も内蔵していて、macOSの純正ハードウェアのように利用できます。ステレオスピーカーは普通のレベルで、ユーチューブを観るぐらいなら不満なく利用できると思います。それと、ディスプレイの背面にある3個のUSB-Cも便利に利用しています。

5Kディスプレイがどれだけ美しいか、4Kディスプレイを横に並べて、スクリーンセーバーを動かしてみれば一目瞭然です。左側が5Kディスプレイです。この写真だと細かなところまでは分からないですが、発色の違いはおおまかに見て取れるかと思います。

 

細かい調整機能は不要のです。輝度もmacOS側で自動的に調整してくれるみたい。

Night Shift機能にも対応しています。

ファームウェアのアップデートは、専用アプリ  “LG Screen Manager”で行います。

 

現在は、M1XあるいはM2版のMac miniが発売されるまでのつなぎで、中古のIntel版の”Mac mini“をメインマシンとして使っています。

今回導入した5Kディスプレイは、Mac miniのThunderbolt 3(USB-C)ポートに直接接続しました。”Mac miniの技術仕様“だと、Thunderbolt 3(USB-C)ポートに接続した5KディスプレイとHDMI 2.0に接続した4Kディスプレイを2台同時に接続できることになっていますが、実際にやってみると4Kディスプレイに信号が到達していないようです。

いろいろな組み合わせで試した結果、”VAVA usb c ハブ 8-in-1 usb ハブ ウルトラスリム【4K 60Hz HDMIポート/100W Power Delivery 対応USB-C充電ポート/USB 3.2ポート*2” (現在、アマゾンでは購入できません。)経由のHDMI 2.0接続で4Kディスプレイの表示に成功、デュアルディスプレイ構成が実現できました。どちらもLG社製モニターで、とっても綺麗です。

 

p.s>

4Kディスプレイを接続するために、わざわざUSB-Cハブを経由するのも勿体ないと思い、Mac miniのUSB-Cポートと4KディスプレイのHDMIポートを直接繋ぐことができる

USB Type C HDMI 変換ケーブル [0.9m/4K@60Hz高解像度映像出力 / USB C HDMI ] タイプC HDMI ケーブル, MacBook Pro Air 2017 2018 2019 2020 / iPad Pro 2018 2020 / Surface Go / Google Pixelbook など タイプC HDMI ウェブ会議に対応のパラレルケーブル[スペースグレー]“]

を購入しました。

このケーブルを選択した最大のポイントは4Kで60Hzをサポートしているからです。なかには、4Kでも30Hzしか対応していない製品もあるので、その辺りをチェックしたうえで購入することをオススメします。

Intel版 Mac mini (2018)の場合、Mac mini のHDMIポートに近いUSB-Cポートに接続したディスプレイがmacOSのブート時に表示されるようです。

それと、2台接続したディスプレイのうち、どちらをメインディスプレイ (メニューバーやDockメニューをデフォルトに表示したり、外付けディスクをデスクトップ上に表示するディスプレイ)にするかを決定する方法は、”システム環境設定”->”ディスプレイ”->”配置”で、白いメニューバーを、メインディスプレイにしたいモニターにドラッグすればOKです。

 

p.s>

今回、ディスプレイの導入に際して、ヤフオクやメルカリから中古で購入することも検討していました。ただ、5Kディスプレイの旧モデルでは、赤い滲みが出たりする不具合があるそうなので、安いからといって飛びつくのはやめた方が良いと思います。中古を選択する場合は、具体的なモデル名や不具合の有無などを事前にチェックした方が良さそうです。

 

 

 

 

ホームページ “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。
Adobe Stock“でベストショットな写真素材を販売中です。是非ご覧下さい。
*** 自作のmacOSアプリはこちらでチェックしてみて下さい。 ***
*** 自作のiOSアプリはこちらでチェックしてみて下さい。 ***

tomohiko

長年に渡りMacintosh向けの自作アプリを作り続けているPOOHです。最近はiPhone,iPad向けアプリ開発にも挑戦中。グルメ、旅行、露天風呂、写真、サイクリング、映画、STAR TREKが大好き。レトロでSFなおもちゃを大量にコレクション。プレーリードッグと同居中。

おすすめ

コメントを残す