晩秋の京都で散り紅葉が美しいお寺を散策しつつ美味しいお料理を頂きました (7) “祇園 245”
“晩秋の京都で散り紅葉が美しいお寺を散策しつつ美味しいお料理を頂きました (1) “光明寺””
“晩秋の京都で散り紅葉が美しいお寺を散策しつつ美味しいお料理を頂きました (2) “天龍寺””
“晩秋の京都で散り紅葉が美しいお寺を散策しつつ美味しいお料理を頂きました (3) “常寂光寺””
“晩秋の京都で散り紅葉が美しいお寺を散策しつつ美味しいお料理を頂きました (4) “宝筺院” “厭離庵””
“晩秋の京都で散り紅葉が美しいお寺を散策しつつ美味しいお料理を頂きました (5) “京都のデザインホテル Mume -祇園・新門前通 Boutique Hotel-“”
“晩秋の京都で散り紅葉が美しいお寺を散策しつつ美味しいお料理を頂きました (6) “炭火割烹 いふき””の続きです。
翌日のお昼は、”祇園 245“で絶品イタリアンを頂きました。





アミューズ:フランス栗と鶏レバーとクリームチーズのバテ、彩のお花と共に。

うなぎとうずらの卵の燻製。

ずわい蟹のフリットとトリュフの生春巻き、帆立と竹炭の黒いチップ。



地鶏手羽先のミラノ風カツレツ、地鶏のガラのスープ。


冷たいパスタ:冷製トマトのカッペリーニ、鰤、大根のマリネ、ニンニク唐辛子オイルパウダー。



吉岡シェフの特製 彩サラダ。


温かいパスタ:仏ブレス産七面鳥のラグーソースのスパゲッチィーニ、ポルチーニ茸と九条ネギと共に。


メイン:シャラン産鴨のグリル。


〆のココナッツの効いたグリーンカレー 吉岡シェフの昔からの賄いメニューからスピンオフ!。

デザート:レアチーズのタルト、柿、干し柿のジェラート。

食後のエスプレッソ、カプチーノ お茶受けのクッキーカントゥッチ。


お宿で頂きました地域共通クーポンは、ドラッグストアで使わせてもらいました。


|
|
|
|
|
|
ホームページ “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。
“Adobe Stock“でベストショットな写真素材を販売中です。是非ご覧下さい。