雨の日が多い冬の沖縄で嘉手納飛行場をスポッティング (3) “嘉手納飛行場” “富士家 泊本店”

翌日は、宿泊したホテルから車で15分で“道の駅かでな”に行けることもあって、朝8時から“嘉手納飛行場”でスポッティングを開始!
ちなみに、この日も朝から雨、時折り雨が止んで、多少空が明るくなる場面がありましたが、天候はサッパリしない感じでした。んんん、こんなコンディションの日に飛ぶんだろうか?

IMG_5553
実は、この時期、嘉手納基地では、“Forceful Tiger”演習”と呼ばれる大規模な演習が行われていたので、小雨程度の天候なら演習を行うんじゃないかと思いつつ、メチャメチャ寒いなか、何か動きがあることを期待しながら、じっと待ち続けていました。
およそ2時間、寒さを耐えながら待った甲斐がありました!10時頃から、怒涛の離陸が始まりました。途中、カメラを持っている手が疲れで緩えるほど、とにかく想像を超える数の戦闘機が次から次へと離陸していきました。んんん、演習の時期に現地に行くことができてラッキーでした!!ちなみに、着陸シーンも同じ場所で見ていたので、そのあたりもひっくるめて、写真でご紹介します。
当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。

F-15C“、嘉手納基地 第5空軍第18航空団(18th Wing) “Unguibus Et Rostro”

Kadena_20160202_001

Kadena_20160202_002

Kadena_20160202_003

Kadena_20160202_004

Kadena_20160202_005

F/A-18C”、Marine Fighter Attack Squadron 314 (VMFA-314) Black Knights ONCE A KNIGHT IS NEVER ENOUGH

Kadena_20160202_006

AV-8B Harrier Ⅱ“、VMA-214 Marine Attack Squadron “Blacksheep” MCAS Yuma, AZ

XK6A7847

F-16C”、アラスカ州のイールソン空軍基地(AFB) 第354戦闘航空団(354FW)第18仮想敵飛行隊(18AGRS)

Kadena_20160202_007

Kadena_20160202_008

Kadena_20160202_009

Kadena_20160202_010

Kadena_20160202_011

Kadena_20160202_012

F-22 ラプター”、アラスカ州のエルメンドルフ・リチャードソン空軍基地 第3航空団(3WG)第525戦闘飛行隊(525FS)

Kadena_20160202_013

Kadena_20160202_014

Kadena_20160202_015

この日は前日と同様、北風のため、滑走路はRWY05L/Rの運用だったのですが、どちらの滑走路から離陸するかで、撮れる機体の大きさがかなり違います。上のアグレッサーとラプターはRWY05Lから離陸した機体ですが、RWY05Rですと、こんなに小さくなっちゃいます。ま、それだけ飛行場が大きいっていうことなんですけどね。

XK6A5057

XK6A4329

こうした戦闘機以外に、戦闘機の飛行をバックアップするために様々な用途の航空機が飛行場に離発着しています。それぞれ目的に合ったユニークな形をしている軍事用の航空機をスポッティングするのもなかなか楽しいものです。人の英知みたいなものを感じます。

XK6A2231

XK6A3209

XK6A2933

XK6A2307

XK6A2959

世界一大きな輸送機です。

XK6A2219

XK6A2209

嘉手納って様々な航空機が離発着しますが、今回は演習帰還中ということもあって、離発着する航空機の種類が半端なかったです。

XK6A2901

XK6A2984

XK6A6853

XK6A4828

XK6A3649

XK6A4764

この日は13時前に嘉手納を離れ、”那覇空港”に向かう途中、“富士家 泊本店”で、いつもぜんざいを食べてきました。こちらのお店は、JALの機内で配っている”ちゅらナビ”を見せると、ぜんざいのトッピングが無料になるので、今回はそちらのクーポン券を活用してみました。

IMG_5555

IMG_5556

IMG_8380

IMG_8381

IMG_8382

IMG_8383

IMG_8385

後、前回、食べて、メチャメチャ美味しかったやみつきチキンをテイクアウト。

IMG_8387

帰りの便もJALのファーストクラスを利用しました。搭乗時の詳しい様子は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。

IMG_8388

離陸を待っている間に、那覇基地所属のF-15Jが帰還。

XK6A8111

IMG_8406

IMG_8412

IMG_8413

こちらは、POOHが作ったアプリ”てるてる坊主 (ShunshineDoll)”を現地で動作確認した際のサンプルです。ご参考までに。

IMG_5544

ホームページ”THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。

tomohiko

長年に渡りMacintosh向けの自作アプリを作り続けているPOOHです。最近はiPhone,iPad向けアプリ開発にも挑戦中。グルメ、旅行、露天風呂、写真、サイクリング、映画、STAR TREKが大好き。レトロでSFなおもちゃを大量にコレクション。プレーリードッグと同居中。

おすすめ

コメントを残す