月別アーカイブ: 10月 2014

房総半島の秋はとにかく美味しいぞ!! (4) “広丞庵 かのか” 朝食編

房総半島の秋はとにかく美味しいぞ!! (4) “広丞庵 かのか” 朝食編

“広丞庵 かのか”での翌朝もピッカピカの快晴モード。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 朝食も、夕食と同様、母屋のダイニングで頂きます。 見てるだけでも美味しさが伝わってきます。 お塩でいただくお豆腐です...

房総半島の秋はとにかく美味しいぞ!! (3) “広丞庵 かのか” 夕食編

房総半島の秋はとにかく美味しいぞ!! (3) “広丞庵 かのか” 夕食編

“広丞庵 かのか”の夕食です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 こちらのお宿は、母屋にあるお部屋毎のダイニングに設置してある囲炉裏で美味しい食材を焼いていただくというスタイルです。その食材がとっても良い...

房総半島の秋はとにかく美味しいぞ!! (2) “広丞庵 かのか”

房総半島の秋はとにかく美味しいぞ!! (2) “広丞庵 かのか”

美味しいランチを楽しんだ後は、この日のお宿、”広丞庵 かのか”に向かいました。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 ちょっと躊躇しそうなほど幅が狭いガタガタ道を入っていきます。 こちらが母屋です。 フロント...

Retina 5K iMacを買っちゃいました!! (4) セットアップ完了

Retina 5K iMacを買っちゃいました!! (4) セットアップ完了

前日、””でオーダーした””3TB Fusion Driveのセットアップが完了しました。 まずは、セットアップ作業の過程で一番面倒なメモリの増設作業から。面倒って言っても、メモリバンクへのアクセスは簡単なので、昔に比べてば随分リスクはない作業ではあります。 詳しい内容は、アップ...

房総半島の秋はとにかく美味しいぞ!! (1) “あらかわ食堂” “ピネキ”

房総半島の秋はとにかく美味しいぞ!! (1) “あらかわ食堂” “ピネキ”

週末、房総半島に遊びに行ってきました。いろいろ美味しいものがあるなかで、今回は”あらかわ食堂”でメチャメチャ美味しい海老フライ定食をチョイス。 結構広めの駐車場がお店の裏手にあります。 海老フライ定食が一押しですが、ラーメン、オムライス、チャーハンなどをオーダーしてい...

AirMac Time Capsule 2TBモデルに入れ替えました

AirMac Time Capsule 2TBモデルに入れ替えました

これまで愛用してきたちょっと古めのAirMacが時々切れるようになってきたので、転ばぬ先の杖的な動機から、”AirMac Time Capsule”を”ビックカメラ”で購入しました。この手の製品はBTOのオプションがないので、少しでもポイントが付いた方がいいですものね。 昔のAi...

Retina 5K iMacを買っちゃいました!! (3)

Retina 5K iMacを買っちゃいました!! (3)

前日、””でオーダーした””3TB Fusion Driveが予定どおり我が家に到着。 実際のセットアップは、週末にゆっくりやろうと思っています。 ちなみ届くまでの過程はこんな感じでした。 あ、そうそう、最近は、メッセージで出荷や不在通知などを知らせてくれるんですね。 ホームペー...

iOS 8対応アプリをリリース (7) “自転車ロード BikeRoad” “仲間ビーコン PeerBeacon” “列車路線情報 RailwayRoute”

iOS 8対応アプリをリリース (7) “自転車ロード BikeRoad” “仲間ビーコン PeerBeacon” “列車路線情報 RailwayRoute”

POOHが作ったiOSアプリのうち、iOS 8環境だと正常に動作しない部分がある以下のアプリについて、不具合を解消したバージョンをリリースしました。 自転車ロード BikeRoad ※ iTunes App Storeのダウンロードページはこちら。 ※ アプリのサポートページはこ...

秋の味覚ベストワンと言えば長野の松茸でしょ (4) “旅舎右馬允” 朝食編

秋の味覚ベストワンと言えば長野の松茸でしょ (4) “旅舎右馬允” 朝食編

“旅舎右馬允”に宿泊した翌朝。さすがに、この季節は、朝が冷え込みます。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 蒔きで炊いた朝風呂を楽しんだ後は、楽しみにしていた朝ごはん。 宝馬焼き味噌。 この日は、岩魚の味噌...

秋の味覚ベストワンと言えば長野の松茸でしょ (3) “旅舎右馬允” 夕食編

秋の味覚ベストワンと言えば長野の松茸でしょ (3) “旅舎右馬允” 夕食編

お待ちかね!! “旅舎右馬允”で絶品料理を楽しみました。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 お食事は、母屋の1階にあるダイニングで頂きます。 のっけから、焼き松茸!! 今年は、松茸の収穫時期が早くからスタ...

Retina 5K iMacを買っちゃいました!! (2)

Retina 5K iMacを買っちゃいました!! (2)

前日、””でオーダーした””3TB Fusion Driveが出荷された模様。iMacは米国で生産されているそうなんですが、ワールドワイドな流通経路はやっぱり上海なんですね。 ホームページ”THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。

秋の味覚ベストワンと言えば長野の松茸でしょ (2) “旅舎右馬允”

秋の味覚ベストワンと言えば長野の松茸でしょ (2) “旅舎右馬允”

美味しいランチを楽しんだ後は、長野に向けて、紅葉が始まった景色を眺めながらドライブ。 2時間ぐらいドライブして、目的地の”大鹿村”に到着しました。 美味しい松茸料理を頂くべく、今年も人気が高くて予約が取りづらいと評判の”旅舎右馬允”に宿泊しました。 このTALKではダイジェスト版...

秋の味覚ベストワンと言えば長野の松茸でしょ (1) “紬山荘”

秋の味覚ベストワンと言えば長野の松茸でしょ (1) “紬山荘”

11月の三連休は、秋のグルメ第一位に輝く松茸料理を頂きに、長野に遊びに行ってきました。 まずは、長野に近い山梨方面で、ここ最近、ジワジワと評判が高くなってきた”紬山荘”で美味しいお蕎麦ランチを頂きました。 こちらのお店、お昼時はお蕎麦、夜は予約中心でフレンチを楽しめる...

最近、”キヤノン EOS 6D 完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK)”を読んでみました

最近、”キヤノン EOS 6D 完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK)”を読んでみました

最近、”キヤノン EOS 6D 完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK)“を読んでみました。 このムック本は、POOHが思い切って買った “Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6D レンズキット EF24-70mm F4L IS USM付...

Retina 5K iMacを買っちゃいました!! (1)

Retina 5K iMacを買っちゃいました!! (1)

“”で””3TB Fusion Driveを買っちゃいました。 先日買った “Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6D レンズキット EF24-70mm F4L IS USM付属 EOS6D2470ISLK”で撮影した写真を活かすなら、やっぱり5K。加えて、とにかく写真の...

秋の小布施は栗がうまいぞ!! (7) “小布施堂本店” “傘風楼” “サンタ直売所” “サンクゼール St.Cousair” ”自在屋” “横川SA”

秋の小布施は栗がうまいぞ!! (7) “小布施堂本店” “傘風楼” “サンタ直売所” “サンクゼール St.Cousair” ”自在屋” “横川SA”

ここで、”小布施”を楽しんだ二日間で買い求めたお土産を、まとめてご紹介しておきます。 “傘風楼”では、 栗がぎっしり入ったパウンドケーキを買ってきました。 “サンクゼール St.Cousair”では、 試食をしつつ、とっても美味しかったドレッシングとジャム...