南信州で採れたて松茸を堪能 (2) “月川”
今回、松茸料理を頂いたのは、5月の花桃で有名な昼神温泉郷にある”月川”。花桃以外にも、山登りやスキー客にも人気の旅館です。ちなみに、この週末は満室でした。
あ、それから、ソフトバンク版のiPhone 4の場合、この地域では全く使用できませんでしたが、au版のiPhone 4Sは2~3本ぐらいとは言え、メールやネット等は問題なく利用できましたよ。やっぱり、こういったところがauの強みなんでしょうね。






温泉も気持ちいいッス。


ここから夕食。今回は、旬のまつたけを楽しむプランをチョイスです。岩魚の骨酒といっしょに松茸三昧のコースを楽しみました。

まずは、松茸を焼いて頂きます。






定番の土瓶蒸し。



米ナスと松茸の田楽味噌。松茸の天ぷらも付いてました。

松茸入りの茶碗蒸し。

松茸と信州牛のすき焼き。



この地域では馬刺し定番メニューです。


最後は松茸ご飯。



こちらは、iPhone 4Sで撮影したもの。ご参考までに。やっぱり、綺麗に撮れますね、もしかして、普通のデジカメはもう要らないかも。iPhone 4Sにして良かったッス。







p.s>
最近、”foursquare”で面白そうな観光スポットやオススメのレストラン等をチェックインして楽しんでいます。こちらからPOOHの旅先での足跡をチェックできますよ。