兵庫県 丹波篠山でふるさとを味わう旅 (4) “集落丸山” “ろあん松田”
”集落丸山”をチェックアウトした後は、車で移動しても3~4分ぐらいの距離にある”ろあん松田”(お宿の朝食も担当しているお店)で、ランチということで蕎麦懐石(旬の料理)を頂きました。ちなみに、完全予約制のお店です。








今回は、こちらの個室で蕎麦懐石のコースを頂きました。




ここからコーススタートです。このTALKではコースの全容をご紹介しますが、更に詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。



こちらは、別オーダーの日本酒。お蕎麦にピッタシのお酒でしたよ。

こちらも別オーダーの梅ジュース。多分、自家製。



とっても美味しい八寸でした。初めて鹿の肉を頂きましたが、料理の仕方が良かったのか、殆ど癖がなくて、鹿って言われなければ分からない感じです。


最初のお蕎麦。十割そばになります。




こちらは、そば寿司。お酢の味がお蕎麦といい相性を演出してくれていますね。


そばがき。いやー、とっても美味しかったッス。

二番目のお蕎麦。粗びきのお蕎麦になります。こちらのお蕎麦は、基本、お塩で頂くスタイルなんですけど、追加料金で鴨汁を付けることができます。



こちらも別オーダーの山菜の天ぷら。全て地の物なんですけど、見た目以上にボリュームがありました。そば粉で揚げてある天ぷらになります。


三番目のお蕎麦。こちらは、とろろ、大根おろしのいずれかをチョイスできます。






このお店の人気のほどは、一度、食べてみれば一目瞭然。とっても手間をかけて作っていて、コースの所要時間はおよそ2時間半ほどになります。次の予定がある時は、予約時間を考えておいた方が良いかも。とは言っても、とにかく人気が高いようで、すぐに予約で一杯になってしまいますので、まずは予約してから、他の予定を調整した方が良いかもしれませんね。我が家の場合は、まさに、そんなパターンでした。
こちらは、iPhone 4で撮影したもの。ご参考までに。



