タグ: 旅行・ドライブ

中目黒で韓国料理と和の融合で味わう新しいスタイルの韓国料理 “和韓・石鍋 若狭”

中目黒に所用がある時は、”鮨つきうだ” (“中目黒で絶品お寿司ディナーを楽しみました “鮨つきうだ”“)か”JASMINE 憶江南” (“今年も目黒川沿いに咲く満開の桜を思...

実際に使ってみてやっぱり買って良かったなあ!と実感したお気に入りのガジェットたち

今回のTALKは、ユーチューブ動画で言えば、買ってよかったものという感じなんですが、ユーチューバーさんたちは広告料目当てのレビューなので、開封動画というスタイルで、買った直後に軽い乗りで製品の特徴をサクッと紹介しているだけ。さすがに、開封に時間をかける動画は減ってはきたものの、相...

平成最後のプチ旅行は満開の花桃が咲く南信州と木曽路 (4) “月川温泉郷 野熊の庄 月川” 朝食編

“平成最後のプチ旅行は満開の花桃が咲く南信州と木曽路 (1) “中山道 妻籠宿” “澤田屋”” “平成最後のプチ旅行は満開の花桃が咲く南信州と木曽路 (2) “月川温泉郷 野熊の庄 月川”” “平成最後のプチ旅行は満開の...

平成最後のプチ旅行は満開の花桃が咲く南信州と木曽路 (3) “月川温泉郷 野熊の庄 月川” 夕食編

“平成最後のプチ旅行は満開の花桃が咲く南信州と木曽路 (1) “中山道 妻籠宿” “澤田屋”” “平成最後のプチ旅行は満開の花桃が咲く南信州と木曽路 (2) “月川温泉郷 野熊の庄 月川””の続きです。   &...

平成最後のプチ旅行は満開の花桃が咲く南信州と木曽路 (2) “月川温泉郷 野熊の庄 月川”

“平成最後のプチ旅行は満開の花桃が咲く南信州と木曽路 (1) “中山道 妻籠宿” “澤田屋””の続きです。   “中山道 妻籠宿“からお宿がある“花桃の里”に向かいました。この日は生憎の曇り空でしたが、花桃が満...

平成最後のプチ旅行は満開の花桃が咲く南信州と木曽路 (1) “中山道 妻籠宿” “澤田屋”

今年のゴールデンウィークは10連休とメチャクチャ長かったわけですが、前半戦は、毎年恒例になっている南信州へプチ旅行に行ってきました。 最終目的地は“花桃の里”ですが、お宿のチェックインまでかなり時間があったので、”中山道 妻籠宿“に行ってみることにしました...

色鮮やかに咲き誇るつつじの花を楽しんできたよ (2) “根津 釜竹”

“色鮮やかに咲き誇るつつじの花を楽しんできたよ (1) “根津神社””の続きです。   春の訪れを感じさせてくれるつつじの花を観に、根津に遊びに行ってきました。 折角、根津まで来たので、前回お邪魔してとっても好印象だった”根津 釜竹“...

色鮮やかに咲き誇るつつじの花を楽しんできたよ (1) “根津神社”

春の訪れを感じさせてくれるつつじの花を観に、”根津神社“の“文京つつじ祭り”に行ってきました 満開のタイミングに行ったので、観光客の数が半端なかったです。 お天気は曇りベースでちょっと残念でしたけど、つつじの花がとっても濃い目なので、お天気に負けずとっても...

成田空港で就航間近のANA FLYING HONUを観てきたよ “さくらの山公園”

5月24日に就航する”FLYING HONU“を”成田空港“の外周にあたる“さくらの山公園”で観てきました。 実は、同機が成田空港に初飛来した日に一度観ている (“小雨や降る生憎のお天気だったけど成田空港でANA FLY...

今年も満開のチューリップが綺麗だったよ!昭和記念公園 FLOWER 2019 FESTIVAL

例年欠かさずに観に行くことにしている“昭和記念公園”のチューリップを、今年も青空のもとで思う存分楽しむことができました。 青葉が目に眩しい季節になりましたね。 天気が良くて、とっても気持ちが良い一日でした。 ちょうどお昼時でしたので、公園の売店で買った軽食でランチ。 四季の宿根草...

青空の下でプチハイキングしつつ今年最後のお花見を楽しみました (2) “えぼし本店”

“青空の下でプチハイキングしつつ今年最後のお花見を楽しみました (1) “吾妻山公園””の続きです。   “吾妻山公園“でプチハイキングを楽しんだ後は、我が家の定番コースになっている”えぼし本店“で居酒屋ディナ...

青空の下でプチハイキングしつつ今年最後のお花見を楽しみました (1) “吾妻山公園”

朝からとっても天気が良く青空が広がっていたので、毎年訪れている”吾妻山公園“で、プチハイキングを楽しんできました。 まずは、長い長い急な階段をひたすら登っていきます。これが思いの外シンドイんですよね。 青葉が綺麗です。 頂上に到着! この日は快晴ながらガス...

成田空港の外周で満開を迎えた桜とヒコーキを楽しんできました (2) “さくらの山公園”

“成田空港の外周で満開を迎えた桜とヒコーキを楽しんできました (1) “さくらの山公園””の続きです。   昨日に続き、“成田空港”外周の“さくらの山公園”で撮影した桜とヒコーキのコラボ写真をご紹介します。 今回は、こちら (“Canon EOS...

成田空港の外周で満開を迎えた桜とヒコーキを楽しんできました (1) “さくらの山公園”

春の“成田空港”と言えば、“さくらの山公園”に咲く満開の桜の花とヒコーキのコラボ。毎年、今年こそと思いつつ、その日が快晴かつ南風でないと、思い描いたようなコラボ写真が撮れないので、これまではなかなかチャンスがありませんでした。で、今年は条件が揃った日に空港方面に足を運ぶことができ...

お部屋から富士山と河口湖を一望できるリゾートホテルに宿泊 (3) “ふふ 河口湖” 朝食編

“お部屋から富士山と河口湖を一望できるリゾートホテルに宿泊 (1) “ふふ 河口湖”” “お部屋から富士山と河口湖を一望できるリゾートホテルに宿泊 (2) “ふふ 河口湖” 夕食編”の続きです。   “ふふ 河口湖&#82...

お部屋から富士山と河口湖を一望できるリゾートホテルに宿泊 (2) “ふふ 河口湖” 夕食編

“お部屋から富士山と河口湖を一望できるリゾートホテルに宿泊 (1) “ふふ 河口湖””の続きです。   “ふふ 河口湖“での夕食です。 こちらのTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 夕食は、母屋の...