暑い季節は辛めの和韓料理がベストマッチということで中目黒へ “和韓料理 若狭”
暑い季節は辛めの和韓料理がベストマッチということで中目黒にある”和韓料理 若狭“に行ってきました。 夏らしい一品、韓国素麺・生しらす・じゅんさい・トマトのピリ辛小鉢。 キムチの盛り合わせは、おくら・白菜・いぶりがっこ・なす・きゅうり・パプリカ。 お造りは、...
POOH's Talk
暑い季節は辛めの和韓料理がベストマッチということで中目黒にある”和韓料理 若狭“に行ってきました。 夏らしい一品、韓国素麺・生しらす・じゅんさい・トマトのピリ辛小鉢。 キムチの盛り合わせは、おくら・白菜・いぶりがっこ・なす・きゅうり・パプリカ。 お造りは、...
この日は、”聖兆“で絶品中華ディナーを頂きました。 冷製鮑 山椒風味の酒蒸し。いきなりの高級食材で最初からテンションが上がります。 網走産の八角のサラダ仕立て。何とも優しい一品。 フカヒレの白湯(パイタン)煮込み、オカヒジキ。素晴らしい出来栄えの一品でした...
久しぶりに銀座に行く用事があったので、“資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店“で幸せを感じるランチを楽しみました。 付けているマスクを入れておけるケースを配ってくれました。考えてみれば、外したマスクを無造作にポケットやバッグに入れるより、こうしたケースを使った...
“2ヶ月ぶりに金沢プチ旅行 絶品お寿司とちょうとだけスポッティングそして政府専用機 (1) “小松弥助”” “2ヶ月ぶりに金沢プチ旅行 絶品お寿司とちょうとだけスポッティングそして政府専用機 (2) “フルーツむらはた 本店” “石...
“2ヶ月ぶりに金沢プチ旅行 絶品お寿司とちょうとだけスポッティングそして政府専用機 (1) “小松弥助””の続きです。 美味しいお寿司の後は、”フルーツむらはた 本店“でスイーツを頂きました。 この日の特選パフェは、夕張メロンパフ...
2ヶ月ぶりに金沢へプチ旅行に行ってきました。 いつも利用していた一便が欠航になったので、2便目で“羽田空港”を出発して“小松空港”に向かいました。 2便目だと。午前中に空港でスポッティングを楽しむ時間が全く取れないので、レンタカーで金沢に向けて即移動。 何とか、“小松弥助”の予約...
先日見に行ってきた紫陽花 (“初夏のやや強めの日差しを体いっぱいに浴びながら房総半島をちょっとお散歩 (1) “房総のあじさい寺 日運寺””)は咲き始めだったので、満開の頃を見計らって、千葉の“紫陽花寺 本土寺“に行ってみることにし...
つい先日のTALK (“6年ぶりに中華の名店が東京の蒲田に復活!いやー以前と変わらぬ美味しさに大満足! “聖兆””)でも紹介しましたが、東京蒲田で中華の名店として評判だった”聖兆“がリニューアルオープンしたので、我が家的にヘビーロー...
“初夏のやや強めの日差しを体いっぱいに浴びながら房総半島をちょっとお散歩 (1) “房総のあじさい寺 日運寺””の続きです。 早咲きの紫陽花を楽しんだ後は、久しぶりに”あらかわ食堂“で昭和な雰囲気でとても懐かしくて美味しいランチを...
自宅に籠もりっきりだと体力も落ちてしまうし、太陽の日差しを体いっぱいに浴びないと骨密度にも影響するので、この日は朝から天気が良かったこともあり、久しぶりに房総半島にドライブがてら、少し体を動かしてきました。 向かった先は、房総のあじさい寺”として有名な日運寺“。タイミ...
“採れたての山菜料理で新緑の季節を味わう京都プチ旅行 (1) “摘草料理 美山荘”” “採れたての山菜料理で新緑の季節を味わう京都プチ旅行 (2) “摘草料理 美山荘” 夕食編”の続きです。 “摘草料理 美山荘R...
“採れたての山菜料理で新緑の季節を味わう京都プチ旅行 (1) “摘草料理 美山荘””の続きです。 “摘草料理 美山荘“での夕食です。 先付けは、うるい、うこぎ、カタクリの根、稚鮎、姫筍、わらびの海苔巻、とち餅蒟蒻、川エビ。 &nb...
採れたての山菜をメインに楽しむ摘み草料理が人気の”摘草料理 美山荘“で、季節感をたっぷり味わえる食事を楽しんできました。 この日も、出来るだけ移動時間が短くて、人との接触を最小限にという配慮から、空路で”羽田空港“から”...
久しぶりに中目黒にある”鮨つきうだ“で、お腹いっぱい美味しいお寿司を頂きました。 白海老このわた和え、煮蛸。 マコガレイ。 一晩漬け込んだ ほたるいか炙り。 ミンククジラ 玉ねぎ醤油。 煮アワビ。煮アワビをアワビの肝を混ぜた昆布の出汁で温めて頂きます。 ア...
以前、東京蒲田で中華の名店として評判だった”聖兆“が、何と6年ぶりにオープンしたことを知ったので、早速、行ってきました。 テイクアウトメニューがとっても美味しそうで気になるなあ。”聖兆のFacebook“で最新情報をフォローできます...
外出先で「あれ?マックの電源オフにしたかなあ?」と心配した経験ないですか? そんな時、マックのような精密機器の場合は、スマートプラグなどを使ってコンセントの電源をいきなり落とすわけにはいきません。 というわけで、今回のTALKは、1通のメールだけでマックや”Raspb...