タグ: 旅行・地域

梅雨入り間近の沖縄で那覇空港と嘉手納飛行場をスポッティング (5) “2日目の那覇空港”

梅雨入り間近の沖縄で那覇空港と嘉手納飛行場をスポッティング (5) “2日目の那覇空港”

沖縄旅行の二日目、“嘉手納飛行場”を早々に撤収した後、残りの時間を“那覇空港”のスポッティングで過ごしました。 スポッティングした場所は、前日と同様、“瀬長島”の“瀬長島展望台”です。この日も北風でしたので、こちらの場所ですと、着陸機を中心に撮影することなりました。 撮影した写真...

梅雨入り間近の沖縄で那覇空港と嘉手納飛行場をスポッティング (4) “2日目の嘉手納飛行場”

梅雨入り間近の沖縄で那覇空港と嘉手納飛行場をスポッティング (4) “2日目の嘉手納飛行場”

沖縄旅行の二日目。 “ヒルトン沖縄北谷リゾート“で早めの朝食を頂きた後、早速、“嘉手納飛行場”をスポッティングできる“道の駅かでな”に向かいました。天気予報通り、翌日は一日を通じて晴れでしたが、梅雨入り間近ということもあってか、かなり雲が多めで、快晴とは言...

梅雨入り間近の沖縄で那覇空港と嘉手納飛行場をスポッティング (3) “ヒルトン沖縄北谷リゾート” “UP-KITTY” “富士家ぜんざい”

梅雨入り間近の沖縄で那覇空港と嘉手納飛行場をスポッティング (3) “ヒルトン沖縄北谷リゾート” “UP-KITTY” “富士家ぜんざい”

今回の沖縄旅行で、宿泊したホテルと利用したお食事処を一挙にまとめてご紹介しておきます。 今回、宿泊したホテルは、”ヒルトン沖縄北谷リゾート“です。理由は、ラウンジを利用するプランだと、ホテルで美味しい朝食と夕食を楽しめることと、“嘉手納飛行場”まで車で15...

梅雨入り間近の沖縄で那覇空港と嘉手納飛行場をスポッティング (2) “1日目の嘉手納飛行場”

梅雨入り間近の沖縄で那覇空港と嘉手納飛行場をスポッティング (2) “1日目の嘉手納飛行場”

この日の午前中、雨のなか、“那覇空港”でスポッティングした後は、午後から曇りになるという天気予報を頼りに、“嘉手納飛行場”に向かいました。 今回もスポッティングした場所は、“道の駅かでな”です。とりわけ天候が安定しない日は、屋根がある展望台は心強いスポッティング・ポイントだったり...

梅雨入り間近の沖縄で那覇空港と嘉手納飛行場をスポッティング (1) “1日目の那覇空港”

梅雨入り間近の沖縄で那覇空港と嘉手納飛行場をスポッティング (1) “1日目の那覇空港”

9月の第二週、まさに沖縄の梅雨入り間近のタイミングに、沖縄に遊びに行ってきました。今回の目的は、“那覇空港”と“嘉手納飛行場”のスポッティングです。沖縄の場合、梅雨入りしてしまうと、例年、6月末あたりまで雨の日が続くので、その前に一度、といった感じ。 “羽田空港”を早朝に出発。お...

房総半島の新緑を楽しむショートトリップ (3) “ピネキ” “小松寺” “道の駅 三芳村 鄙の里”

房総半島の新緑を楽しむショートトリップ (3) “ピネキ” “小松寺” “道の駅 三芳村 鄙の里”

“安房温泉 紀伊乃国屋“をチェックアウトした後は、千葉に行ったら出来るだけ立ち寄るようにしている”ピネキ“で、とっても美味しいピーナッツ・ソフトクリームを頂きました。 お土産は、いつもこれ。 続いて、近くにある“小松寺”で新緑を観て...

房総半島の新緑を楽しむショートトリップ (2) “安房温泉 紀伊乃国屋”

房総半島の新緑を楽しむショートトリップ (2) “安房温泉 紀伊乃国屋”

房総半島に遊びに行った日は、久しぶりに”安房温泉 紀伊乃国屋“に宿泊しました。折角、千葉に行ったので、やっぱり美味しい海の幸を頂きたいですからね。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 今回、泊まったお部屋はこちら...

房総半島の新緑を楽しむショートトリップ (1) “ホタルカフェ hotal cafe” “養老渓谷”

房総半島の新緑を楽しむショートトリップ (1) “ホタルカフェ hotal cafe” “養老渓谷”

久しぶりに、房総半島に遊びに行ってきました。 まずは、”ホタルカフェ hotal cafe“で、ちょっとお洒落なカフェランチを楽しみました。 こちらのお店は、え!こんなところにあるの!?っていうロケーションにも係わらず、お店の駐車スペースは既に満車モード。...

伊丹空港の夜撮とユニバーサル・スタジオ・ジャパンを楽しむプチ旅行 (3) “ユニバーサル・スタジオ・ジャパン USJ”

伊丹空港の夜撮とユニバーサル・スタジオ・ジャパンを楽しむプチ旅行 (3) “ユニバーサル・スタジオ・ジャパン USJ”

“伊丹空港”で夜間撮影を楽しんだ翌日、“ユニバーサル・スタジオ・ジャパン USJ”に遊びに行きました。翌日も、天気予報通り快晴!! USJへは、伊丹空港からバスで向かいました。所要時間は、およそ50分前後といったところでした。 今回、購入したチケットは、1デイ・スタジオ・パスと&...

伊丹空港の夜撮とユニバーサル・スタジオ・ジャパンを楽しむプチ旅行 (2) “伊丹スカイパーク” “千里川土手 (堤防)”

伊丹空港の夜撮とユニバーサル・スタジオ・ジャパンを楽しむプチ旅行 (2) “伊丹スカイパーク” “千里川土手 (堤防)”

“伊丹空港”で航空機の夜間撮影を楽しんだ当日の天気は快晴。ここ最近の天候が安定していないため、実は、ちょっとお高めの航空券を購入して、天気予報をチェックしつつ、晴れそうな日を見極めた(天気予報なので当てにはなりませんけどね)うえで、フライトの日程をこまめに調整して、この日に夜間撮...

伊丹空港の夜撮とユニバーサル・スタジオ・ジャパンを楽しむプチ旅行 (1) “グリーンリッチホテル大阪空港前(伊丹)” “ステーキのどん 大阪空港店”

伊丹空港の夜撮とユニバーサル・スタジオ・ジャパンを楽しむプチ旅行 (1) “グリーンリッチホテル大阪空港前(伊丹)” “ステーキのどん 大阪空港店”

“ユニバーサル・スタジオ・ジャパン USJ”に”JALラウンジ“を開設したことを記念したキャンペーンに応募したら、何となく当選したので、久しぶりの“伊丹空港”での夜間撮影と絡めて、USJに遊びに行くことにしました。 “羽田空港“を出...

第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー (4) “フレンドシップデー当日 飛行展示”

第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー (4) “フレンドシップデー当日 飛行展示”

“第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー”の飛行展示をまとめて紹介します。 当日の飛行展示のスケジュールは、こんな感じでした。なお、実際の飛行展示では、順番が一部異なっていました。 <10時>オープニングフライト ・ウィスキーパパによ...

第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー (3) “フレンドシップデー当日 入場と会場の様子”

第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー (3) “フレンドシップデー当日 入場と会場の様子”

“第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー”の当日は、天気予報通り、ピッカピカの晴天。まずは、基地内への入場と、フレンドシップデー会場の様子を地上展示を含めてご紹介します。飛行展示の模様は、明日のTALKに続きます。 今回は、岩国駅の近...

第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー (2) “岩国シティビューホテル” “づぼら寿司”

第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー (2) “岩国シティビューホテル” “づぼら寿司”

“第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー”の予行を楽しんだ後は、”岩国錦帯橋空港“からバスで岩国駅に向かいました。 今回は、岩国駅から徒歩2〜3分ぐらいの距離にある”岩国シティビューホテル&#822...

第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー (1) “前日の予行”

第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー (1) “前日の予行”

今年も、“第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー”に行ってきました。昨年のフレンドシップデー当日は、土砂降りの雨だったんですが、今年は前日の予行訓練、当日ともに快晴という天気予報でしたので、前日から現地入りして、航空祭を思う存分楽しん...

箱根と中伊豆、新緑の撮影が楽しい季節が到来!! (5) “irodori”

箱根と中伊豆、新緑の撮影が楽しい季節が到来!! (5) “irodori”

“虹の郷“を1時間近くお散歩した後は、”irodori”に寄って、とっても美味しいランチ&デザートを頂きました。 こちらのお店は、お庭も素敵です。近い将来、自宅を建てる際は、こちらのお庭の面倒をみている庭師さんにお願いしよう...