北海道 美瑛でお気に入りだったお宿で過ごした最後の営業日 (1) “青い池” “美瑛の丘” “美瑛選果”
毎年、お世話になっている北海道 美瑛にある”お宿 一凛“が、3月4日を持ってお休みに入り、お宿施設のオーナーさんが変わるということで、ぎりぎりの最終営業日に行ってきました。 こちらのTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。...
POOH's Talk
毎年、お世話になっている北海道 美瑛にある”お宿 一凛“が、3月4日を持ってお休みに入り、お宿施設のオーナーさんが変わるということで、ぎりぎりの最終営業日に行ってきました。 こちらのTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。...
“今年の京都のサクラは100%パーフェクトで満開でとっても綺麗でしたよ (1) “醍醐寺”” “今年の京都のサクラは100%パーフェクトで満開でとっても綺麗でしたよ (2) “平野神社” “クリケット””の続きです。 &...
“今年の京都のサクラは100%パーフェクトで満開でとっても綺麗でしたよ (1) “醍醐寺””の続きです。 続いて、”平野神社“の桜です。 真っ青な空と満開のサクラのコラボ、最高ですねえ。 ちょうどお昼時になったので、神社の向かえ側...
とにかく、今年の桜は満開になるタイミングが早すぎますねえ。京都の桜は、当初、4月の第一週を予想していたので、想定より1週間ほど満開が早まってしまったので、グルメとは切り離して、満開の桜をターゲットに、単独で京都にプチ旅行してきました。 まずは、ここさえ押さえれば、京都の桜は楽しん...
“今年も伊豆で満開の桜とワイルドフラワーを楽しんできたよ (1) “三嶋大社” “法泉寺のしだれ桜” “大地讃頌”” “今年も伊豆で満開の桜とワイルドフラワーを楽しんできたよ (2) “船原小学校跡地R...
“今年も伊豆で満開の桜とワイルドフラワーを楽しんできたよ (1) “三嶋大社” “法泉寺のしだれ桜” “大地讃頌””の続きです。 西伊豆に入る途中で、”船原小学校跡地“に咲く、大樹の...
都内のサクラを楽しんだ後は、我が家では、毎年恒例になっている伊豆で満開のサクラを観に行ってきました。 まずは、”三嶋大社“からスタート。伊豆の桜スポットのなかで、駐車場の確保が一番難しそうな場所なので、毎年、朝早めの時間帯に現地に到着するようにしています。...
“今年のサクラは満開が早いねえ、都内で満開のサクラを楽しむ (1) “六義園”” “今年のサクラは満開が早いねえ、都内で満開のサクラを楽しむ (2) “千鳥ヶ淵” “靖国神社”” “今年のサクラは満開が早いねえ、都内で満...
“今年のサクラは満開が早いねえ、都内で満開のサクラを楽しむ (1) “六義園”” “今年のサクラは満開が早いねえ、都内で満開のサクラを楽しむ (2) “千鳥ヶ淵” “靖国神社””の続きです。 今年の桜は、と...
昔使っていた”SONYのハンディカム“が、お部屋を掃除している時に見つかったので、動作確認をしてみたら、ちゃんと可動したので、オークションに出品しようかなあ、と思ったところで、 あ、そう言えば、昔、旅行先でビデオ撮影した”Hi8 ハイエイト&#...
“美山で頂いた今年のジビエ料理は最高に美味しかったよ!! (1) “美山荘”” “美山で頂いた今年のジビエ料理は最高に美味しかったよ!! (2) “美山荘 夕食編””の続きです。 “美山荘“での朝食です。 ...
“美山で頂いた今年のジビエ料理は最高に美味しかったよ!! (1) “美山荘””の続きです。 “美山荘“での夕食の時間です。 こちらのTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 丹後の地酒...
今年も、とっても美味しいジビエ料理を頂きに、京都の”美山荘“に行ってきました。 こちらのTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 お宿に近づくにつれ、雪が残っていました。今年は、とっても寒い日が続いた一方で、例年よりも雪が...
“今年の河津桜は快晴アンド満開でなかなか綺麗でしたよ (1) “伊豆 河津町 河津桜まつり””の続きです。 “河津町 河津桜まつり“に続いて、“南伊豆町 みなみの桜と菜の花まつり“で河津桜を楽しみました。 こちらは、菜...
今年も河津桜を観に、伊豆に遊びに行ってきました。 まずは、“河津町 河津桜まつり“。 こちらは、現地に早朝到着したこともあって、空は曇りベース。時間が経つほどに、少しずつ太陽の陽が差すようになってきた感じです。肝心な河津桜の咲き具合は、概ね6分〜7分といったところでし...
“伊丹でちょっとスポッティング、そして京都でグルメを楽しむプチ旅行 (1) “伊丹スカイパーク” “千里川 32L END”” “伊丹でちょっとスポッティング、そして京都でグルメを楽しむプチ旅行 (2) “京都のデザインホテル Mu...