第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー (1) “前日の予行”
今年も、“第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー”に行ってきました。昨年のフレンドシップデー当日は、土砂降りの雨だったんですが、今年は前日の予行訓練、当日ともに快晴という天気予報でしたので、前日から現地入りして、航空祭を思う存分楽しん...
POOH's Talk
今年も、“第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー”に行ってきました。昨年のフレンドシップデー当日は、土砂降りの雨だったんですが、今年は前日の予行訓練、当日ともに快晴という天気予報でしたので、前日から現地入りして、航空祭を思う存分楽しん...
“天然自家温泉 谷川の湯 あせび野“をちょっと早めにチェックアウトした後、”虹の郷“で新緑を楽しみました。この日は、全般的に曇りベースで、時折り差す陽を頼りに、この季節の美しい緑を堪能しました。ちなみに、快晴の前日は休園日だったので...
“箱根町立 箱根湿生花園“でグリーンな気分を満喫した後は、箱根をドライブしつつ、”箱根美術館“に向かいました。こちらは、秋に赤や黄色の紅葉一色に染まる定番スポットなわけですが、新緑の季節も木漏れ日のなかで、若いもみじの葉っぱがピカピ...
今年も新緑の季節が到来です。こと新緑を被写体にした写真撮影では、ベストなお天気が欠かせません。今年は、特に天候が読めず、細かい調整をしつつ、二日間の旅行で最低一日は快晴という日程を何とか組んで、この日、まずは箱根を目指してドライブ開始。 新緑というテーマで写真撮影を楽しむ場合、我...
昨年は別の予定と重なり参加できなかった“厚木基地 日米親善春まつり 2016 NAF Atsugi Spring Festival”に今年は行ってきました。もしかすると、来年は、厚木に米軍がいないかもしれないので、今年は貴重な体験かもしれませんからね。 当日、6時に東京の自宅を出...
4月も、時間がある時に、ちょくちょく”厚木飛行場“に足を運びました。4月最後のスポッティングを除き、撮影ポイントは”ふれあいの森“です。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、...
”角館の桜まつり”を思う存分楽しんだ後は、”桜の里“でランチを頂きました。 とは言っても、この時期の角館は、そう簡単にランチは食べれません。 今回は、比内地鶏親子丼と稲庭うどんのセット、それと比内地鶏正肉の串焼きを頂きました。 女房は、ちょっと固めで。 P...
昨年は諸般の事情で行けなかった”角館の桜まつり”に、今年は行ってくることができました。とは言え、今年は何とも天気の変化が激しくうえに、桜の開花状況も天候に左右されてなかなか読めず、結局、天気予報を眺めながら、秋田に行く日を数日前に決めた次第です。そんなわけで、今回は日帰り。 “羽...
“花桃の里“で満開の花桃を思う存分楽しんだ後は、車で15分ぐらいの場所にある”駒つなぎの桜“を観に行ってきました。 “500px”でお気に入りの写真を公開中です。是非、覗いてみて下さい。 満開はやや過ぎていましたが、樹齢500年とも...
毎年、”花桃の里“に咲く花桃を楽しみにしているんですが、今年は1週間ほど開花が早まり、しかも順調に咲き進んでいったため、例年だったら5月のゴールデンウィーク中に満開になるんですが、今年は4月の最終週でほぼ満開。 というわけで、たまたま幸運にも、”...
4月の中旬過ぎに、”昭和記念公園”で開催していた”昭和記念公園 FLOWER FESTIVAL 2016”に行ってきました。 ここ最近は、あまり天気に恵まれる日が少ないので、多少でも太陽マークが表示された日はかなり貴重かも。公園で綺麗な草花を見るとなると、やっぱり明るい日差しはマ...
まずは、今回のスポッティングを通じて、分かったことからTALKします。 プーケットの”ナイヤン国立公園Nai Yang National Park“に関する紹介記事やブログを読まれた方のなかには、海の方角からアプローチしてくる航空機の写真を見たことがあるか...
プーケットの二日目も、”ナイヤン国立公園 Nai Yang National Park“で、”プーケット国際空港“から離陸する航空機をスポッティングしました。ただ、日中はとても暑いので、””で航空機のスケジュ...
プーケットの翌日。 今回、宿泊した”The Sixteen Naiyang Beach Hotel“から、”ナイヤン国立公園 Nai Yang National Park“には徒歩で10分程度、ということでしたが、ま、とにかく日中は...
4月中旬に、この時期、最も暑いと言われているタイのプーケットに遊びに行ってきました。 まずは、”羽田空港“をJAL便に出発して、約6時間強のフライトをかけて、”スワンナプーム国際空港“に向かいました。 搭乗時の詳しい様子は、”Fly...
“嘉手納飛行場”のスポッティングを終え、”那覇空港“に戻る途中、 ここ最近、我が家の定番になってきた”富士家ぜんざい“で夕食を頂きました。 前回食べて、とっても美味しかったので、今回もやみつきチキンを注文しました。こちらはライスなし...