タグ: パソコン・インターネット

中目黒で所用を済ませた後、久しぶりに美味しい中華ランチをいただきました “JASMINE憶江南”

中目黒で所用を済ませた後、久しぶりに“JASMINE憶江南”で美味しい中華ランチをいただきました。 今回は、ミニランチコースをいただきました。 JASMINE 名物 “よだれ鶏”と本日の一口前菜。 自家製点心三種の盛り合わせ。 大きな肉団子 伝統的な上海醤油煮込み。 女房は、四川...

今年のお正月2日目は久しぶりに中伊豆にあるお宿でおせちをいただきました (1) “谷川の湯 あせび野”

今年のお正月2日目は久しぶりに中伊豆にある”谷川の湯 あせび野“でおせちをいただきました。 なぜ大晦日からじゃないの?と思うでしょうが、こちらのお宿に限らず、大晦日1日だけの宿泊が可能な旅館はとても少なく、大抵は大晦日と元旦の夜、2日間の宿泊が予約時のマス...

久しぶりに三軒茶屋で美味しいパンケーキを食べてきました “パンケーキママカフェ VoiVoi”

久しぶりに三軒茶屋にある”パンケーキママカフェ VoiVoi“で、美味しいパンケーキを食べてきました。 とっても美味しくいただきました。ご馳走さまでした!! 5年連続楽天グルメ大賞受賞【北海道小麦の.パンケーキミックス180g×5袋.】パンケーキ ホットケ...

お正月にいただいたおせち “聖兆”

今年のお正月にいただいたおせちは、”聖兆“バージョンです。 ホームページ  “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。 “Adobe Stock“でベストショットな写真素材を販売中です。是非ご覧下さい。 *** 自作...

新年明けましておめでとうございます 2022年

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 ホームページ  “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。 “Adobe Stock“でベストショットな写真素材を販売中です。是非ご覧下さい。 *** 自作のmacOSア...

2021年を振り返ってみて良かったこと

今年も今日で終わり、明日から新しい1年がスタートするので、毎年恒例、今年一年を振り返ってみることにします。   < 昨年同様、クリエーティブな一年でした > 今年も昨年同様、在宅の機会がとても多かったので、昨年に引き続き、macOSとiOSの自作アプリを開発...

今年も秋田の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (8) “蔦温泉旅館 朝食編”

“今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (1) “奥入瀬渓流 前半”” “今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (2) “奥入瀬渓流 後半”” “今年も青森の大自然に溶け込む紅...

今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (7) “蔦沼の紅葉”

“今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (1) “奥入瀬渓流 前半”” “今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (2) “奥入瀬渓流 後半”” “今年も青森の大自然に溶け込む紅...

今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (6) “蔦温泉旅館 夕食編”

“今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (1) “奥入瀬渓流 前半”” “今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (2) “奥入瀬渓流 後半”” “今年も青森の大自然に溶け込む紅...

今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (5) “蔦温泉旅館”

“今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (1) “奥入瀬渓流 前半”” “今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (2) “奥入瀬渓流 後半”” “今年も青森の大自然に溶け込む紅...

今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (4) “蔦沼周辺をトレッキング”

“今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (1) “奥入瀬渓流 前半”” “今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (2) “奥入瀬渓流 後半”” “今年も青森の大自然に溶け込む紅...

今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (3) “オルトラーナ”

“今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (1) “奥入瀬渓流 前半”” “今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (2) “奥入瀬渓流 後半””の続きです。   “奥入...

今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (2) “奥入瀬渓流 後半”

“今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (1) “奥入瀬渓流 前半””の続きです。   “奥入瀬渓流”のエリアに入りました。 いろいろな渓流の景色を楽しめました。 環境協会としては、途中で路駐しないで徒歩で渓流を楽しんで欲し...

今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (1) “奥入瀬渓流 前半”

昨年に続き、今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観にプチ旅行に行ってきました。 “羽田空港”を早朝に出発、東京は生憎の雨模様でしたので青森のお天気が気になります。 “秋田空港”が近づくにつれ、天気は好転してきました。 空港近くでレンタカーを借りて、“奥入瀬渓流”に向かいました。 と...

月に一度の金沢プチ旅行、この日は青空のもとのスポッティングと絶品お寿司を楽しみました (3) “小松基地 午後の部”

“月に一度の金沢プチ旅行、この日は青空のもとのスポッティングと絶品お寿司を楽しみました (1) “小松基地 午前の部”” “月に一度の金沢プチ旅行、この日は青空のもとのスポッティングと絶品お寿司を楽しみました (2) “小松弥助””の続きです。...

デスク周りの整理と正しい姿勢作りにオススメのアイテム “Klearlook キーボードスライダー 後付け キーボードトレイ 幅60cm*奥行25cm 360度回転対応”

ここ2年ほどは、机に座っている時間がとっても長かったためか、半年以上前から左肩が痛むようになってしまったのでリハビリで何とか改善の方向に向かっています。 肩の痛みは周辺の筋肉が硬くなってしまったためだそうで、恐らく、高い位置でキーボードを長時間打鍵したり、ディスプレイに近寄って作...