タグ: iOS

アポロ11号 月面着陸から50周年ということでSaturn V AR Metal Modelが我が家に届きました (1)

昨年は、アメリカの”アポロ11号“が月面に着陸してから50周年を迎えました。(詳しい内容は”こちら“の特集記事をご覧下さい。) そういった背景もあって、”Kickstarter“で“APOLLO 50th &...

省スペースで便利なキューブ型電源タップ USB電源タップ (4AC差込口+3USBポート)

3年ぐらい愛用してきた電源タップからノイズ(コイル鳴き?)が出るようになってきました。”Joly Joy® 電源タップ USB コンセント AC 6個口 USB 6ポート 6A 1.8m延長コード テーブルタップ ホワイト“は、ACコンセントが6個、USB...

リビングルームの照明用にスイッチボット SwitchBot スマートスイッチを導入しました

“スマートホーム化を実現するSwitchBotを我が家のリビングルームに導入しました!” “SwitchBotの新しい周辺デバイスとして3.5L 大容量 除菌対応のスマート加湿器が発売になったので早速導入しました“の続きです。   我が家のリビン...

ホームページのリニューアルから1ヶ月、トライアル・アンド・エラーで完成に至る!

“ブログのデザインを一新しました!“の続きです。   昨年末に、ブログ POOH’ Talk のデザインを一新したわけですが、実を言うと、自分自身で運営しているホームページ的には、2点大きな課題が残っていました。 1点目は、ブログのU...

最近、”SwiftUI 徹底入門”を読んでみました

最近、”SwiftUI 徹底入門“を読んでみました。 “SwiftUI“をきっかけにしてiOSアプリ開発に復帰しようと思い本書を読んでみたわけですが、結論から言うと、とても参考になりました。本書は、”SwiftUI&#8...

金沢で季節感溢れる香箱蟹と絶品お蕎麦、そして小松基地のスポッティング (5) “小松基地”

“金沢で季節感溢れる香箱蟹と絶品お蕎麦、そして小松基地のスポッティング (1) “小松基地 午前の部”” “金沢で季節感溢れる香箱蟹と絶品お蕎麦、そして小松基地のスポッティング (2) “小松基地 午後の部”” “金沢で季節感溢れる香箱蟹と絶品...

金沢で季節感溢れる香箱蟹と絶品お蕎麦、そして小松基地のスポッティング (2) “小松基地 午後の部”

“金沢で季節感溢れる香箱蟹と絶品お蕎麦、そして小松基地のスポッティング (1) “小松基地 午前の部””の続きです。   午前中のスポッティングを終え、“小松空港”の2階で売っている香箱蟹のお弁当(期間限定)をランチで頂きました。このお弁当は、平日の場合、一...

金沢で季節感溢れる香箱蟹と絶品お蕎麦、そして小松基地のスポッティング (1) “小松基地 午前の部”

月に一度の金沢旅行、今回も“羽田空港”を早朝に出発。 機上からの眺めも真冬モード。天気が良い日は、雪を積もった美しい山々を楽しむことができます。 “小松空港”に到着後、いつも通り展望デッキに上がり、“小松基地”の様子をチェックしました。 展望デッキに脚立や踏み台を持ち込むことがで...

AUKEY USB充電器 ACアダプター 2ポート 超小型 折りたたみ式 軽量 コンパクト スマホ充電器 AiPower機能搭載

世の中、USB-C時代とは言っても、まだまだ身の回りにはUSB 2.0で充電あるいは電源供給するガジェットや小型の電化製品ってありますよね。 我が家では、普通の電源タップよりもUSB口が足りなくなる頻度が高く、アマゾンのタイムセールで “【2個セット】AUKEY USB充電器 A...

最近、”詳細! SwiftUI iPhoneアプリ開発入門ノート iOS 13 + Xcode11対応”を読んでみました

最近、”詳細! SwiftUI iPhoneアプリ開発入門ノート iOS 13 + Xcode11対応“を読んでみました。 従来のように、プログラムのソースコードとユーザインタフェースをそれぞれ作りながら、1本のアプリを作り上げていくといった開発工程から、...

Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマートスピーカー with Alexaをリビングルームに導入!

我が家の書斎は”Google Home”でスマートホーム化を進めてきたのですが、昨年末に開催されたAmazonのサイバーマンデーセールで、 “Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、サンドストーン...

ファームウェアのアップデートで成長する青軸メカニカルキーボード Keychron Mechanical Keyboardはやっぱり最高!

“青軸のメカニカルキーボード Keychron K1 Mechanical Keyboardはいいぞ!” “青軸のメカニカルフルサイズキーボードKeychron K1 Mechanical Keyboard (Version 2)が届きました&...

昨年末に開催されたMac All-Star Kitで購入したmacOSアプリを一挙レビュー Fantastical 2, DaisyDisk, Aurora HDR ’19ほか

昨年末のBlack Fridayに合わせて開催された”Mac All-Star Kit“で販売されたmacOSアプリのパッケージは、とにかく物凄くクォリティの高い内容でした。 加えて、販売価格も通常販売価格の何と82%オフということで、このタイミングに購入...

現代の名工を受賞した日本最高の寿司職人がにぎる絶品お寿司を味わう (3) “小松基地”

“現代の名工を受賞した日本最高の寿司職人がにぎる絶品お寿司を味わう (1) “小松基地”” “現代の名工を受賞した日本最高の寿司職人がにぎる絶品お寿司を味わう (2) “小松弥助””の続きです。   絶品お寿司を堪能した後は“小松空港...

現代の名工を受賞した日本最高の寿司職人がにぎる絶品お寿司を味わう (1) “小松基地”

月に一度の金沢日帰り旅行。 今回も、“羽田空港”を早朝に出発して“小松空港”に向かいました。 この日、東京は朝から雨模様だったので、金沢のお天気がちょっと心配。 でも、そんな心配をよそに、小松に近づくにつれ、次第に青空になってきました。 小松に到着後、早速、空港の展望デッキに上り...

今年も空の上から初日の出を楽しみました! JAL 2020 初日の出 初富士山フライト (2)

“今年も空の上から初日の出を楽しみました! JAL 2020 初日の出 初富士山フライト (1)”の続きです。   今年も“JAL 2020 初日の出 初富士山フライト ~ 空の上から令和最初の初日の出を楽しもう! ~”に参加し、雲の上から初日の出を楽しみました。 詳し...