タグ: グルメ・クッキング

沖縄 宮古島で一足早い夏のバカンスを楽しむ (6) “熱帯植物園” ”栄福果樹園”

沖縄 宮古島で一足早い夏のバカンスを楽しむ (6) “熱帯植物園” ”栄福果樹園”

宮古島の空港に到着した時に見た”マンゴーまつり”のポスターが気になっていたので、会場になっている”熱帯植物園”に立ち寄ってみました。 まつり、っていうこともあってか、かなりの人が集結。 続いて、植物園の近くにある”栄福果樹園”に行ってみることにしました。 こちらの直売店では、カッ...

沖縄 宮古島で一足早い夏のバカンスを楽しむ (5) “プライベートハウス シーサイド” ”ACOOP 城辺店” ”ワイドー市場 宮古島”

沖縄 宮古島で一足早い夏のバカンスを楽しむ (5) “プライベートハウス シーサイド” ”ACOOP 城辺店” ”ワイドー市場 宮古島”

“プライベートハウス シーサイド”に宿泊した翌朝。朝からピカ晴れ。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 前日にコンビニで買っておいたパンを食べつつ、プールサイドでマックやらiPad、そしてiPhone。ちな...

沖縄 宮古島で一足早い夏のバカンスを楽しむ (4) “プライベートハウス シーサイド” “島市場 超え門”

沖縄 宮古島で一足早い夏のバカンスを楽しむ (4) “プライベートハウス シーサイド” “島市場 超え門”

“プライベートハウス シーサイド”に宿泊した当日の夕日、メチャメチャ綺麗でしょ。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければ...

沖縄 宮古島で一足早い夏のバカンスを楽しむ (2) “伊島観光サービス” “新香茶”

沖縄 宮古島で一足早い夏のバカンスを楽しむ (2) “伊島観光サービス” “新香茶”

“下地島空港”で碧い海と空、そして頭の上をスレスレに飛び去る旅客機の迫力を楽しんだ後は、ランチを食べに、伊良部島の”渡口の浜”に移動。 ”伊島観光サービス”は、ダイバーさんや海水浴客が集まるダイビングショップ。こちらのお店で宮古そばを頂きました。 この後、宮古島にフェ...

美味しい魚料理を食べながらお酒を楽しむなら茅ヶ崎の”えぼし”

美味しい魚料理を食べながらお酒を楽しむなら茅ヶ崎の”えぼし”

これからの本格的な夏シーズンにぴったりな観光地と言えば湘南ですよね。海水浴とかサーフィンとかを楽しんだ後は、茅ヶ崎の”えぼし”で美味しい魚とお酒を思う存分味わって下さい。 この日は、いきなり、”えぼし”の料理が食べたくなったので、予約もせずに現地に直行。しかも、18時前後の到着だ...

山梨でスイレンとローストビーフを楽しむ (3) “夢追い人” “なっちゃん”

山梨でスイレンとローストビーフを楽しむ (3) “夢追い人” “なっちゃん”

ローストビーフを堪能した後は、やっぱりデザート!!でも、パフェが美味しいそうなお店を現在調査中で、その一環として”夢追い人”というお店に行ってみました。 こちらのお店は、洋食屋なんですけど、パフェも評判っていうことでチェックしに来た次第。 外観、内装ともにいい感じですよね。 今回...

山梨でスイレンとローストビーフを楽しむ (2) “勝沼醸造直営レストラン 風”

山梨でスイレンとローストビーフを楽しむ (2) “勝沼醸造直営レストラン 風”

スイレンを楽しんだ後は、お待ちかねのローストビーフを頂きに”勝沼醸造直営レストラン 風”に移動。 それでは、いつもの通り、無農薬有機野菜のサラダからスタートです。 続いて前菜。 スープ。 待望のローストビーフです。 デザート。 今回もメチャメチャ美味しいッス。ご馳走様...

梅雨の合間に深緑の京都を楽しむ (7) “じき宮ざわ” “はつだ”

梅雨の合間に深緑の京都を楽しむ (7) “じき宮ざわ” “はつだ”

京町家スタイルで宿泊した翌日のランチは”じき宮ざわ”。以前の京都旅行の際に初めて行って、我が家的にはこちらのお店のファンになった次第。 今回も期待大で伺いました。 今回ご紹介するのは、7千円のコースになります。こちらのコース以外に、お昼でしたら、3千円、5千円のコースがあるそうで...

梅雨の合間に深緑の京都を楽しむ (5) “リストランテ245 祇園”

梅雨の合間に深緑の京都を楽しむ (5) “リストランテ245 祇園”

京町家スタイルで宿泊を楽しみつつ、そろそろ夕食の時間。 祇園に繰り出して、夕食の前に小一時間ほどお散歩。 この日のディナーは、我が家のお気に入りのイタリアンレストラン”リストランテ245 祇園”で頂きました。 この日も、とびっきり美味しいイタリアンのコースを頂くことが...

鎌倉の紫陽花はいまが見頃ですよ (3) “力餅家”

鎌倉の紫陽花はいまが見頃ですよ (3) “力餅家”

先日、鎌倉に紫陽花も観に行った時のTALKで1件お店を紹介するのをうっかり忘れてました。 鎌倉は長谷方面に遊びに行った際は、是非、”力餅家”に寄って、美味しいお餅をお土産に買ってみて下さい。 こちらの求肥入り力餅は、数に限りがあるようですね。 告知: ホームページ”T...

天使の海老フライは如何? “洋食入舟”

天使の海老フライは如何? “洋食入舟”

先日、大森駅方面に買い物に行った際、久しぶりに天使の海老フライが食べたくなったので、”洋食入舟”に行ってきました。 そう、これこれ!頭から尻尾まで、全部食べてちゃう、まさに天使の海老フライッス!! 告知: ホームページ”THE POOH FILES”がリニューアルしました。これま...

梅雨の合間に深緑の京都を楽しむ (4) “西陣伊佐町の町家”

梅雨の合間に深緑の京都を楽しむ (4) “西陣伊佐町の町家”

今回の京都旅行も、京町家スタイルで宿泊。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 西陣と言えば、西陣織が有名なわけですが、今回宿泊した京町家は、何と一階部分が手織りの西陣織の工房になっているんですよ。これだけでも面白いでし...

梅雨の合間に深緑の京都を楽しむ (2) “嵐山” “嵐山よしむら”

梅雨の合間に深緑の京都を楽しむ (2) “嵐山” “嵐山よしむら”

宇治で紫陽花を楽しんだ後は、レンタカーで嵐山に移動。こちらは、全国でも有数の観光地というもあって、この時期、修学旅行生で賑わっていましたよ。 時間的にもちょうどお昼時に到着できたので、事前に予約しておいた”嵐山よしむら”で、美味しいお蕎麦を頂きました。 こちらは二階席になるんです...

梅雨の合間に深緑の京都を楽しむ (1) “三室戸寺” “たま木亭”

梅雨の合間に深緑の京都を楽しむ (1) “三室戸寺” “たま木亭”

先週末、ここ最近は年に何回も訪れている京都に遊びに行って来ました。梅雨時ということで観光に支障があるかも、って心配ではあったのですが、幸運にも初日は快晴!! 京都駅に近くでレンタカーを借りて宇治方面に向かった走り、まずは、この時期、紫陽花が綺麗と評判の”三室戸寺”に向かいました。...

鎌倉の紫陽花はいまが見頃ですよ (2) “あらさき亭” “すかなごっそ”

鎌倉の紫陽花はいまが見頃ですよ (2) “あらさき亭” “すかなごっそ”

先日、鎌倉に紫陽花を観に行った帰り、ドライブがてら逗子、横須賀方面まで移動して、久しぶりに”あらさき亭”でお魚のランチを頂きました。 こちらのお店のランチは2種類。どちらもお魚が中心です。 今回は、POOHが”荒崎かにのセット”、女房が”お魚のセット”をオーダー。どち...

この季節は何と言ってもうなぎ、ですよ “小田原のうなぎ亭友栄”

この季節は何と言ってもうなぎ、ですよ “小田原のうなぎ亭友栄”

本格的な夏が近づくにつれ、うなぎを無性に食べたくなりません? 我が家は、箱根に遊びに行った時、”小田原のうなぎ亭友栄”で絶対に美味しいうなぎを食べる機会が多いです。だって、メチャメチャ美味しいですよ。 こちらのお店は、とにかく予約して下さい。とっても混んでます。勿論、...