紫のラベンダーが満開の富良野・美瑛の旅 (1) “ファーム富田”
毎年、この季節に紫のラベンダーが一面に咲く”富良野”と”美瑛”に遊びにいきます。今年は、台風の影響で天候がちょっと気になるタイミングでしたが、予定通り”羽田空港”を出発。 今回は、北海道の翼、”AIR DO”を利用しました。 約1時間半ほどのフライトで”旭川空港”に到着。空港近く...
POOH's Talk
毎年、この季節に紫のラベンダーが一面に咲く”富良野”と”美瑛”に遊びにいきます。今年は、台風の影響で天候がちょっと気になるタイミングでしたが、予定通り”羽田空港”を出発。 今回は、北海道の翼、”AIR DO”を利用しました。 約1時間半ほどのフライトで”旭川空港”に到着。空港近く...
TALKが前後しますが、”霧多布湿原”から“釧路”に向かう途中で立ち寄った”森高牧場”で、評判のソフトクリームを食べてきました。 噂どおり、とっても美味しかったッス。 今回の小旅行では、帰りのフライトが夜の8時台だったので、“釧路”に戻った後、 昨年利用して、とっても...
夕食を食べに、”根室”に向けてドライブ。 途中、”エゾシカ”に出会うことができました。今回の小旅行では、何とかエゾジカやキタキツネなど、北国の動物を見かける機会がありましたよ。 今回は、”郷土料理 炉ばた 俺ん家”に事前に予約を入れ、夕食を頂きました。 まずは、地元産...
“霧多布湿原”で美しい自然を目一杯楽しんだ後は、”根室”方面に向かって、この日のお宿に移動。 途中、牧場が経営している”Farm Designs”に寄って、美味しいデザートを頂きました。 こちらは、評判のソフトクリーム。 で、こちらは、アイスミルクとチーズケーキ。 こ...
美味しいランチを楽しんだ後は、1時間ぐらいドライブし、”霧多布湿原”に到着。”霧多布湿原”は、”ラムサール条約”に登録された湿原で、夏に咲く花の景観は国内でも最大級なんだそうです。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので...
昨年、”釧路”に遊びに行った時、季節の良い”釧路湿原”で咲く自然の花々がとっても美しいことを知ったので、今年7月上旬に、その自然を楽しむ目的で再度、北海度を訪れてみることにしました。 早朝、”羽田空港”を出発し、 1時間半ぐらいのフライトで”たんちょう釧路空港”に到着。 空港近く...
ゆったりと宮古島でのショートバカンスを楽しんだ後は、帰りのフライトの前に”古謝そば屋”で軽い夕食を頂きました。 今回は、そばセットを頂きました。宮古そばとジューシーがセットになっていて、とっても美味しかったですよ。 ここからは、”宮古島”での買い物など。 まずは、“宮...
”ジ・アマルタ THE AMARTA”の朝食です。和食、洋食をチョイスできます。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 今...
”ジ・アマルタ THE AMARTA”では夕食プランがないので、”宮古島”で好みのお店を探して夕食を楽しむスタイルになります。 今回は、昨年利用してみて、とっても良かったので、再度、”壱場食堂”で夕食を頂きました。ちなみに、居酒屋さんで、税込み3,200円で飲み放題食べ放題です。...
”宮古島”に遊びに来たら、必ず寄るのが、こちらの”新香茶”。 さとうきび畑のなかにあるお店です。 こちらのお店、カレーを中心にしたランチメニューも大人気なんですが、我が家は、完熟マンゴーパフェがお目当てです。沖縄方面では、いろいろなお店のマンゴーデザートを食べたんですが、やっぱり...
週末は、”宮古島”に遊びに行ってきました。 この日、東京方面は梅雨で雨模様でしたが、 “宮古空港”に到着したら、ピッカピカの快晴モード。前週までは宮古島も雨がずっと続いていたそうですが、梅雨が明けた後は良い天気が続いているとのこと。この後、台風シーズンになるまでの期間が、宮古島に...
”オリエンタルヒルズ沖縄 Oriental Hills Okinawa”をチェックアウトした後は、”沖縄美ら海水族館”方面にドライブしつつ、”チャハヤブラン cafe CAHAYA BULAN”でちょっとカフェ。 こちらは、トロピカルという名前の所謂、かき氷のパフェみ...
”オリエンタルヒルズ沖縄 Oriental Hills Okinawa”の朝食編です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 翌朝も、ピッカピカの晴天でスタートです。 朝食は、レストランあるいは部屋のいずれかでいただけま...
”オリエンタルヒルズ沖縄 Oriental Hills Okinawa”の夕食編です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 こちらのホテルの夕食は、日本料理、フレンチ、鉄板焼き、お寿司のいずれかからチョイスできますが、...
沖縄初日のランチは、”すーまぬめぇ”でお蕎麦を頂きました。 こちらのお店は、住宅街のなかにあるので、道路幅がとっても狭いです。手前の駐車場が空いていればラッキーですが、奥の駐車場しか空いていない場合は、車を停めるのがちょっと面倒かも。ま、那覇市街のお店、たいだいこんな...
“県立フラワーセンター 大船植物園”から車で40分ぐらいの距離にある”えぼし”で夕食を頂きました。 開店と同時に入店したのでこんな感じですが、数分後には満席モードになります。ま、ある程度、時間が分かっていれば予約しておいた方が良いかもしれませんね。 まずは、毛ガニたっ...