秋田の酒造で蔵開き とっても美味しいお酒が素敵! (1) “出羽鶴酒造”
2月~3月にかけて、秋田の酒造では酒造を開放してくれる日があります。各酒造の蔵開きの日程は、”秋田県酒造協同組合”で紹介しています。 今回は、”出羽鶴”や”やまとしずく”などで有名な”出羽鶴酒造”の蔵開きに参加してきました。 “羽田空港”を早朝に出発。フライトはおよそ45分ぐらい...
POOH's Talk
2月~3月にかけて、秋田の酒造では酒造を開放してくれる日があります。各酒造の蔵開きの日程は、”秋田県酒造協同組合”で紹介しています。 今回は、”出羽鶴”や”やまとしずく”などで有名な”出羽鶴酒造”の蔵開きに参加してきました。 “羽田空港”を早朝に出発。フライトはおよそ45分ぐらい...
折角、”航空自衛隊 那覇基地の基地見学”で沖縄に来たので、あまり時間はなかったものの、”嘉手納飛行場” (Kadena Air Base)に寄ってきました。 航空機の見学、撮影ポイントとしては、”道の駅かでな”が定番です。 でも、前回来て、ちょっと気になっていたので、今回は”安保...
”航空自衛隊 那覇基地の基地見学”に参加した後は、ちょっと寄り道し、この日のお宿がある”古宇利島”に向かいました。 島の一番高い場所にある”ワンスイート ホテル&リゾート コウリアイランド”の”PANORAMA SUITE”に宿泊しました。こちらは、ホテルというより、一軒貸しのビ...
”航空自衛隊 那覇基地の基地見学”に参加するために、集合場所の基地正門右の外来用駐車場に急ぎます。 何とか、ギリギリセーフ。こちらのマイクロバスで基地内を移動します。 まずは、航空自衛隊と那覇基地について概要を説明して頂きました。 こちらのパンフレットの内容、とっても充実していま...
先日、”航空自衛隊 那覇基地の基地見学”に参加してきました。 見学は、毎週月・水・金の午前、午後1回づつといった感じで、勿論、事前申し込みのスタイル。我が家は、月曜日の午前中の部に空席待ちで何とか参加できるようになった次第。 午前中の部ですと、朝9時50分までに集合する必要がある...
今回の沖縄旅行では、”古宇利島”にある”ヴィラ デラ セーラ Villa Della Sera”に宿泊しました。 詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 こちらのお宿は、古宇利島の丘の上にあるので、ちょっと行き方に迷うかも。古宇利大橋を渡った後、この看板が見...
はっきりしたことは言えませんが、訓練や偵察などを目的としたフライトの場合、お昼の時間帯は離発着の頻度が減ってしまう傾向にあるので、我が家も”嘉手納飛行場”を後にして、”パンケーキハウス ヤッケブース PANCAKE HOUSE JAKKEPOES”で美味しいパンケーキを頂きました...
今回の金沢は、”小松弥助”の予約が取れた日を中心に、全体の計画を立てています。 予約は取れたものの、午後の2巡めということで、1巡めのお客さんがお酒でも呑んじゃうと、予約の時間を大きく割り込んじゃいます。この日は、そのパターンでした。 しかも、テーブル席。この写真では...
今回の金沢旅行で利用したお宿は、”ビックウィーク 金沢”。“金沢 東急ホテル”の最上階にある長期滞在型のスイートルームです。 とにかく、地の利がとっても良いのと、我が家のように、食事は全てホテル外っていうタイプのツーリストには最適なお宿だと思います。 家族揃っての旅行...
メチャメチャ寒い思いをしながらも、”小松空港”周辺で航空機の撮影を楽しんだ後は、今回の旅の目的を果たすべく”鮨処 あいじ”に向かいました。 こちらのお店の大将は、”太平寿し”のお弟子さんにあたります。でも、若い大将の人柄もあってか、お店の雰囲気はいつ行っても賑やかで明るい感じです...
2月15日(日)まで”パシフィコ横浜”で開催していた”CP+(シーピープラス)2015”に遊びに行ってきました。 CP+って、今回始めて行ってみたんですが、”CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2015 カメラと写真映像のワールドプレミアショー”とい...
以前、日の出町にあったお蕎麦の名店が、都内の根津に移転し、オープンしました。 “こちら”は移転前のお店の食べログ。 で、”こちら”が根津のお店のブログです。 以前のお店は古民家を改造していたので、それなりのスペースがありましたが、今回は都内ということもあって、カウンター席に数人と...
翌日は、生憎の雨モード。 でも、どんな天気に負けず、“ユニバーサルスタジオ シンガポール Universal Studios Singapore”に突撃です。 まずは、”TRANSFORMERS The Ride: The Ultimate 3D Battle” 月曜日だっていう...
折角、”シンガポール”に遊びに来たので、前回の訪問時に宿泊した“MARINA BAY Sands”近くの“Gardens By The Bay”に行ってみることにしました。 ホテルからの移動にはタクシーの利用が一番リーズナブルなんですが、経験値を上げるために、“セントーサ エクス...
“セントーサ Resorts World Sentosa Singapore”で宿泊したホテルは、“EQUARIUS HOTEL and Beach Villas”。 詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開し...
“セントーサ Resorts World Sentosa Singapore”に到着した時間が朝方だったので、ホテルに荷物を預けた後、チェックインまで時間が十分あったので、今回の旅行で一番観たかった施設のひとつ、“S.E.A. Aquarium”に早速足を運びました。 ホテルから...