カテゴリー: 旅行, 旅館, グルメ

macOS自作アプリをアップデートしました 今日の暦と天気 1.9 “今日の暦と天気をお知らせします”

macOS自作アプリアップデートしました。macOS 12 Monterey以降で動作するUniversalアプリ(Apple Silicon,Intel)です。 “今日の暦と天気 1.9”   今日の暦と天気をお知らせします メニューバーからいつでも表示できるアプリと...

シーズンオフだけと過ごしやすい気候の沖縄でゆったりスポッティングを楽しみました (2) “嘉手納基地”

“シーズンオフだけと過ごしやすい気候の沖縄でゆったりスポッティングを楽しみました (1) “那覇空港” “那覇基地””の続きです。   続いて向かった先は、“道の駅かでな”です。 こちらの展望デッキで、”嘉手納基地&#82...

iOSアプリをバージョンアップしました フォトスタンド 1.3 “フォトスタンドに生活に役立つ情報をお洒落に表示するアプリ”

以下のiOSアプリをバージョンアップしました。iOS 15以降のiPhone, iPadOS 15以降のiPadで動作可能です。   “フォトスタンド 1.3”   フォトスタンドに生活に役立つ情報をお洒落に表示するアプリ お気に入りの写真をスライドショーで楽...

シーズンオフだけと過ごしやすい気候の沖縄でゆったりスポッティングを楽しみました (1) “那覇空港” “那覇基地”

シーズンオフだけと過ごしやすい気候の沖縄にプチバカンスに行ってきました。 早朝に“羽田空港”を出発。 東京はあいにくの天気でしたが、 沖縄は雲は大目ながら青空も見えて良い天気でした。 “那覇空港“に到着後、レンタカーを借りて”瀬長島ウミカジテラス”方面に向...

香箱蟹と絶品お寿司を食べに金沢の日帰り旅行に行ってきました “太平寿し”

香箱蟹と絶品お寿司を食べに、金沢の日帰り旅行に行ってきました 。 向かった先は、年に一度、香箱蟹の季節に必ずお邪魔する”太平寿し“です。 先付け: 黒もずく酢・ばい貝。 赤西貝・平目2種(わさび・大根おろし)。 なめら。 しめ鯖。 越前蟹。 もどり鰹2種(...

久しぶりに房総半島をドライブしつつ美しい紅葉と美味しい食堂ランチを楽しみました (3) “養老渓谷”

“久しぶりに房総半島をドライブしつつ美しい紅葉と美味しい食堂ランチを楽しみました (1) “小松寺”” “久しぶりに房総半島をドライブしつつ美しい紅葉と美味しい食堂ランチを楽しみました (2) “あらかわ食堂””の続きです。   続い...

久しぶりに房総半島をドライブしつつ美しい紅葉と美味しい食堂ランチを楽しみました (2) “あらかわ食堂”

“久しぶりに房総半島をドライブしつつ美しい紅葉と美味しい食堂ランチを楽しみました (1) “小松寺””の続きです。   この日のランチは、”あらかわ食堂“でいただきました。 いつもの通り、POOHはオムライスとラーメン(小)をセットで...

久しぶりに房総半島をドライブしつつ美しい紅葉と美味しい食堂ランチを楽しみました (1) “小松寺”

この日は朝から天気が良かったので、久しぶりに房総半島をドライブしつつ美しい紅葉と美味しい食堂ランチを楽しみました。 最初に向かった先は”小松寺“です。 少しピークを過ぎた感はありますが、天気が良い分、とっても綺麗な紅葉を楽しめました。   ホーム...

久しぶりに中目黒で絶品お寿司ディナーを楽しみました “鮨 つきうだ”

久しぶりに中目黒にある”鮨 つきうだ“で、絶品お寿司ディナーをいただきました。 先付け;磯つぶ貝・煮蛸・海老芋。 平目。 鱈の白子のムースと筋子。 鰹のタタキ、玉ねぎソース。 鯖ののり巻き。 メヒカリの唐揚げ。 墨烏賊。 大間のマグロの漬け。 三重のトロサ...

macOS自作アプリをアップデートしました 今日の暦と天気1.8 “今日の暦と天気をお知らせします”

macOS自作アプリアップデートしました。勿論、macOS 12 Monterey以降で動作するUniversalアプリ(Apple Silicon,Intel)です。   “今日の暦と天気1.8” 今日の暦と天気をお知らせします メニューバーからいつでも表示できるアプ...

久しぶりに中目黒で美味しい和韓料理をいただきました “和韓料理 若狭”

久しぶりに、中目黒にある”和韓料理 若狭“で、美味しい和韓料理をいただきました。 聖護院蕪のスープ、ずわい蟹。 キムチとナムルの盛り合わせ:エゴマ、ジャコ、ワカメ、白菜、サキイカ、いぶりがっこ。 ポッサムキムチ:真鯛、平目、バナナ 左手の大葉の上はあん肝。...

岩国飛行場から百里基地への訓練移転が行われたので久しぶりにホーネットを観てきました

昨年末に、“岩国飛行場”から“百里基地”への訓練移転が行われたので久しぶりにホーネットを観てきました。 この日は、北風の滑走路運用でしたので、基地正門近く?のセブンイレブン辺りでローカル訓練の離陸シーンを撮影しました。ただ、いつもと違い、岩国から来たホーネットが超低空で離陸するよ...

macOS自作アプリをアップデートしました 地震ウオッチャー 1.1 “最新の地震速報ツイートを日本語の音声などで適宜通知するアプリ”

macOS自作アプリアップデートしました。勿論、macOS 12 Monterey以降で動作するUniversalアプリ(Apple Silicon,Intel)です。   “地震ウオッチャー 1.1 ”   最新の地震速報ツイートを日本語の音声などで適宜通知...

久しぶりに鎌倉にドライブしつつ美しい紅葉と美味しいイタリアンを楽しんできました (3) “タケル クインディチ”

“久しぶりに鎌倉にドライブしつつ美しい紅葉と美味しいイタリアンを楽しんできました (1) “明月院”” “久しぶりに鎌倉にドライブしつつ美しい紅葉と美味しいイタリアンを楽しんできました (2) “円覚寺””の続きです。   美しい鎌倉...

久しぶりに鎌倉にドライブしつつ美しい紅葉と美味しいイタリアンを楽しんできました (2) “円覚寺”

“久しぶりに鎌倉にドライブしつつ美しい紅葉と美味しいイタリアンを楽しんできました (1) “明月院””の続きです。   続いて向かった先は、北鎌倉で一番有名なお寺 “円覚寺“です。 真っ赤に染まった紅葉がとっても綺麗でした。 竹林も綺...

メダカ水槽の白濁りが治らないので一度水槽をリセットしてみることにしました “ジェックス グラステリア300水槽 フレームレス水槽”

冬場は室内に設置したいる水槽でメダカを飼育しているのですが、4個ある小型水槽のうち1個の水が白濁りになってしまいました。最初は水槽のガラスの汚れ?と思いつつ、毎週一度水換えをする時などに気を付けて見ていたのですが、一向に濁りが治まらないので、面倒くさく感はあったのですが、思い切っ...