ラベンダー一色の富良野、美瑛は最高に清清しいぞ! (7) “アスペルジュ” “美瑛選果” “寺坂農園” “前坂精肉店”
二日目の夕食は、美瑛町にある”アスペルジュ”で頂きました。こちらはフレンチになりますが、メニューの前半に出てくる野菜がメチャメチャ美味しいです。 今回は、帰りのフライトの都合で、ちょっと早めの17時から夕食開始です。コース的には、ゆっくり目に食べても1時間半前後の所要...
POOH's Talk
二日目の夕食は、美瑛町にある”アスペルジュ”で頂きました。こちらはフレンチになりますが、メニューの前半に出てくる野菜がメチャメチャ美味しいです。 今回は、帰りのフライトの都合で、ちょっと早めの17時から夕食開始です。コース的には、ゆっくり目に食べても1時間半前後の所要...
朝方は雲が多い天候だったのですが、時間が経つに連れて天気が回復。美瑛の丘も美しくていいんですが、今回は以前から一度行ってみようと思っていた”上野ファーム”に遊びに行ってきました。こちらのファームは旭川市内にあって、飛び切り綺麗なイングリッシュガーデンが見応えがあるとい...
”お宿 一凛”の朝食も最高に美味しいです。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 とってもヘルシーな朝食メニューです。なかでも、こちらのサラダと、オリジナルのミックスジュースは最高に美味しいですよ。 お宿を10時にチェッ...
この日の宿泊先は、”お宿 一凛”。我が家的には、富良野、美瑛に遊びに来るたびに、いろいろな旅館、ホテル、ペンションに泊まってきましたが、ここ最近は、こちらの旅館に定着しつつあります。その理由は、とにかくお料理が美味しいこと、宿泊施設がとっても綺麗で清潔感があること、そしてオーナー...
富良野と美瑛の美しい自然を楽しんだ後は、やっぱり美味しいランチに限ります。 初日は、事前に予約しておいた”オステリア・バローレ”で美味しいイタリアンを頂きました。 今回は、お昼のランチメニューのうち、メチャメチャ美味しい野菜の盛り合わせがセットになっているメニューをチ...
富良野でラベンダーの香りを満喫した後は、美瑛に移動して、この時期、とっても綺麗な景色を楽しみました。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 まずは、アップル社の公式の壁紙に採用された”青い池”から。こちらが壁紙になったオ...
週末は、毎年、この時期、我が家のイベントとなっている北海道の美瑛、富良野に遊びに行ってきました。 まずは、空港近くでレンタカーを借りて、とにかく、富良野方面に向かいます。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 この季節の...
”嵐山”の散策は、真夏の日差しで正直ヘトヘト。といわけで、”老松 嵐山店”に立ち寄って涼みつつ、美味しいスィーツを頂きました。 こちらは期間限定だそうです。是非、真夏の嵐山を散策した後にお試し下さい。意外にサッパリしたお味で、確実に一息つけますよ。 この後、一旦、JR...
”京都俵屋旅館”さんを後にして、絶好調に快晴で真夏日の”嵐山”に移動。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 前回の小旅行で行けなかった”天龍寺”を散策。 とっても綺麗なお庭です。さすが、世界遺産のスポット。 こちらは、...
”京都俵屋旅館”さんの朝食です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 とにかくヘルシーな朝食メニューです。一見、ボリュー...
”京都俵屋旅館”さんの夕食です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 今回は、夕食を頂いた後、京都市内に繰り出して、祇園...
さあ、”京都俵屋旅館”さんです。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 チャックインにはちょっと早かったんですが、あまりモ...
“京都水族館”も一度行ってみたかった観光スポット。こちらも専用の駐車場がないので、水族館裏手にある有料の駐車場を利用しました。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 こちらのコーナーでは、大山椒魚を観れるんですが、写真的...
この時期の京都と言えば、勿論、”祇園祭”一色。 京都駅構内には、こんなミニチュアも登場。今年は、昨年から鉾が1基増えて、合計33基で京都を盛り上げてくれるんだそうです。今回の京都小旅行は、そんな祇園祭一色の京都市内の雰囲気を楽しむのと、もうひとつは”京都俵屋旅館”さんで、故スティ...
買い物したり食べてばかりじゃ、折角、宮古島に遊びに来た甲斐がない環境スポットのひとつ”東平安名崎“に向けてドライブ。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 こちらは、iPhone 4Sで撮影した動...
宮古島の空港に到着した時に見た”マンゴーまつり”のポスターが気になっていたので、会場になっている”熱帯植物園”に立ち寄ってみました。 まつり、っていうこともあってか、かなりの人が集結。 続いて、植物園の近くにある”栄福果樹園”に行ってみることにしました。 こちらの直売店では、カッ...