年末年始は中伊豆でゆったりリセット (3) “あせび野” 元旦の朝編
年末年始、“あせび野”に宿泊。 元旦の朝食は、まさにお正月モード一色です。1年の最初の食事に相応しいお料理に感動です!! このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 お屠蘇。 御口取、曙羊羹、柚子伊達巻、子持ち鮎昆布巻き、栗、...
POOH's Talk
年末年始、“あせび野”に宿泊。 元旦の朝食は、まさにお正月モード一色です。1年の最初の食事に相応しいお料理に感動です!! このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 お屠蘇。 御口取、曙羊羹、柚子伊達巻、子持ち鮎昆布巻き、栗、...
年末年始、”あせび野”に宿泊する理由は、メチャメチャ美味しい料理の数々。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 今回も、とっても素晴らしい料理をお腹いっぱい頂きました。 まずは、大晦日の夕食から。 先附、細魚小袖巻、蛸、...
新年最初の諸旅行レビューは、西伊豆の”あせび野”。我が家の年末年始を、こちらの旅館で過ごすようにしています。 チェックインまで少し時間があったので、旅館のすぐ側にある”東京ラスク 伊豆ファクトリー”でお買い物。 で、”あせび野”にチェックイン!! このTALKではダイジェスト版で...
”雨情草庵”をチェックアウトした帰り、TVチャンピオンケーキ職人選手権でもお馴染みの”パティシエ 小山進”さんが経営するお店”エス コヤマ es KOYAMA”に寄ってきました。 到着早々、駐車場待ちです。 ようやく、駐車場に入った後は、今度はショップへの入店待ちです。およそ40...
”雨情草庵”をチェックアウトした後は、お土産ショッピング等をしながら、神戸に向けて移動。 まず最初に寄ったのは、兵庫県豊岡市にある”但馬ビーフはまだ”。こちらのお店は、牧場をもっているお肉屋さんです。旅行中ということもあって、なかなか生肉は買えないので、コロッケとメンチカツをお買...
”雨情草庵”の朝食です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 翌朝は、この時期には珍しく快晴モード。やっぱり、青空はいいね。 ここからは、お楽しみの朝食です。 どのメニューも、とってもヘルシーで、とっても美味しかったッ...
”雨情草庵”の夕食です。勿論、間人蟹が主人公です。しかも、食べきれないぐらい食卓に並びます。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 こちらが、間人蟹。 まずは、刺身、焼きの順番で登場します。 香箱蟹です。こちらは、雌の蟹...
京丹後は”夕日ヶ浦温泉”に到着!! 昨年に続き、”雨情草庵”で美味しい蟹を頂きます。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 今回、宿泊したお部屋はこちら。 お湯がとっても気持ち良かったッス。 チェックインの際、お部屋でよ...
美味しいランチを食べた後は、行きに京丹後に移動。 目的地を前に、ちょっと寄り道。 “ミルク工房そら”で、美味しいアイスクリーム & ジェラートを頂きました。 こちらは、ソフトクリームとジェラートのダブルをコーンで。ジェラートは、どれも美味しそうでメチャメチャ迷...
週末は、今年ラストの小旅行ということで、京丹後にいまが旬な蟹を食べに行ってきました。 で、今回の移動ルートは、新幹線で一気に姫路まで移動した後、駅前でレンタカーを借りて京丹後に向かうというもの。 途中、”やさい厨房 邑居”というお店に寄ってランチを頂きました。 この看板が目印です...
昨日は、金沢に行って、美味しいお寿司を思う存分食べようと思って、早朝、羽田空港を出発。 雲は多いものの、東京は晴れベースでした。 で、小松空港に着陸しようとした、まさにその瞬間、飛行機はまた離陸。???どうしちゃったのかな? あまりの強風のために、飛行機の機体が安定せずに、着陸を...
”嵐電”で京都市内に戻り、夕食までの間、観光スポットを散策。 で、この日の夕食は勿論、祇園にある”炭火割烹 いふき”。 今回は、蟹を用意していただけているということで、焼きが楽しみです。 先附の三品は、キノコの白味噌汁、松茸と壬生菜のお浸し、牡蠣と大徳寺納豆揚げ。 御造里は、丹後...
”星のや京都”をチェックアウトした後は、”嵐山”付近で紅葉を楽しみました。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 まずは、“天龍寺” 。今回は入り口付近だけチェック。 続いて、竹林の道を抜けて“野宮神社”。 “...
嵐山にある”星のや京都”の翌朝は、全般的に曇りベースとは言え、時々、日が差すことあるという微妙なお天気。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、...
今回宿泊した嵐山にある”星のや京都”では、食事の有り無しを自由に選択できます。今回は、夕食なしで朝食あり、というプランにしました。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 ということで、夕食は舟で”渡月橋”まで戻った後、タ...
今回の旅のお宿は、嵐山にある”星のや京都”。京都市内からは、”嵐電”と呼ばれている路面電車で終点駅の”嵐山”まで移動します。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で...