最近、”次世代iOS、OS XプログラマーのためのSwift言語入門”を読んでみました
最近、”次世代iOS、OS XプログラマーのためのSwift言語入門”を読んでみました。 “Swift”言語の解説本は、これまでも何冊か読んだんですが、どれも、iOSあるいは”Xcode”自体が開発中の段階だったこともあって、鳥瞰的、概説的な内容の本が多かったように思います。そん...
POOH's Talk
最近、”次世代iOS、OS XプログラマーのためのSwift言語入門”を読んでみました。 “Swift”言語の解説本は、これまでも何冊か読んだんですが、どれも、iOSあるいは”Xcode”自体が開発中の段階だったこともあって、鳥瞰的、概説的な内容の本が多かったように思います。そん...
POOHが作ったiOSアプリのうち、iOS 8の新機能を反映した新しいバージョンをリリースしました。 おくすり管理 Prescription ※ iTunes App Storeのダウンロードページはこちら。 ※ アプリのサポートページはこちら。 ※ こちらのアプリは無料で配布し...
先日、Xcode 6とiOS 8の組み合わせでiOSアプリをアップルさんに申請した際、いろいろと面倒が増えたっていうTALKをしたんですが、実はまだまだありました。 先日、TALKした通り手続きを完了して、ホッとしていたところ、殆どのアプリが申請内容をリジェクトされました。え!!...
POOHが作ったiOSアプリのうち、iOS 8環境だと正常に動作しない部分がある以下のアプリについて、不具合を解消したバージョンをリリースしました。 接近注意報! CloseWatch ※ iTunes App Storeのダウンロードページはこちら。 ※ アプリのサポートページ...
POOHが作ったiOSアプリのうち、iOS 8環境だと正常に動作しない部分がある以下のアプリについて、不具合を解消したバージョンをリリースしました。 元気なメール CheerMail ※ iTunes App Storeのダウンロードページはこちら。 ※ アプリのサポートページは...
POOHが作ったiOSアプリのうち、iOS 8環境だと正常に動作しない部分がある以下のアプリについて、不具合を解消したバージョンをリリースしました。 持ち物リスト LostFound ※ iTunes App Storeのダウンロードページはこちら。 ※ アプリのサポートページは...
POOHが作ったiOSアプリのうち、iOS 8環境だと正常に動作しない部分がある以下のアプリについて、不具合を解消したバージョンをリリースしました。 図書館の蔵書 Bibliotheca ※ iTunes App Storeのダウンロードページはこちら。 ※ アプリのサポートペー...
POOHが作ったiOSアプリのうち、iOS 8環境だと正常に動作しない部分がある以下のアプリについて、不具合を解消したバージョンをリリースしました。 てるてる坊主 SunshineDoll ※ iTunes App Storeのダウンロードページはこちら。 ※ アプリのサポートペ...
POOHが作ったiOSアプリのうち、iOS 8環境だと正常に動作しない部分がある以下のアプリについて、不具合を解消したバージョンをリリースしました。 QRボックス QRStorage ※ iTunes App Storeのダウンロードページはこちら。 ※ アプリのサポートページは...
POOHが作ったiOSアプリのうち、iOS 8環境だと正常に動作しない部分がある以下のアプリについて、不具合を解消したバージョンをリリースしました。 最寄駅の検索 TrainStation ※ iTunes App Storeのダウンロードページはこちら。 ※ アプリのサポートペ...
新しいiOSがリリースになる度に、いままで慣れ親しんできたアプリ開発のプロセスに大きな変化があります。アップルさんって、結構、大胆に、いろいろな方面で変化を付けてくるんですよね。POOHのような趣味でアプリを開発している個人にとって、こうした変化が結構応えたりします。 今回も、i...
最近、”はじめてのSwiftプログラミング (I/O BOOKS)”を読んでみました。 この本は、”アップル社”が先に発表した次世代の開発言語”Swift”の解説本です。Swiftの解説本では、”iBooks – Apple”版の”Swift離陸ガイド –...
我が家はマンション住まいなので、植物の管理場所は、狭いベランダかリビングルームのいずれか。なかでも、マンションのベランダって、なぜか乾燥しやすいので、植物の水やりは気を使います。そんな個人的な悩みがきっかけで、iOSアプリ “水やりの予定 Watering”が誕生した...
iOSアプリを開発していると、たまに困るのが、日本国内でしか利用できないサービスや特別なハードウェアを購入しないと動作を確認できないアプリをアップルさんに申請した時。このような場合は、大抵、アップルさんの方から、デモビデオを見せてくれる?って主旨でリジェクトされることが多いです。...
新作のIOSアプリです!! 水やりの予定 Watering ※ iTunes App Storeのダウンロードページはこちら。 ※ アプリのサポートページはこちら。 ※ このアプリの紹介ビデオはこちら。 ※ こちらのアプリは無料で配布しています。 自宅で育てている植物の管理、とり...
以下のiOSアプリのバージョンアップ版がApp Storeで公開されました。 収納リスト ChestBox ※ iTunes App Storeのダウンロードページはこちら。 ※ アプリのサポートページはこちら。 ※ こちらのアプリは無料で配布しています。 随分前にしまった場所...