甲州塩山に新しくオープンしたビールと蕎麦のオーベルジュに行ってきました (1) “98BEERS” “stay366”
“98wines”のオーナーさんがビールの製造・販売をする新しい施設“98BEERs”をオープン。 “98BEERs”に併設するオーベルジュ“stay366”が10月からオープンするということで、オープン前に試し宿泊させていただきました。 1階にはTap Roomがあり、宿泊客は...
POOH's Talk
“98wines”のオーナーさんがビールの製造・販売をする新しい施設“98BEERs”をオープン。 “98BEERs”に併設するオーベルジュ“stay366”が10月からオープンするということで、オープン前に試し宿泊させていただきました。 1階にはTap Roomがあり、宿泊客は...
“今年もとっても美味しい松茸料理を長野の大鹿村でいただきました (1) “右馬允”” “今年もとっても美味しい松茸料理を長野の大鹿村でいただきました (2) “右馬允” 夕食編” “今年もとっても美味しい松茸料理を長野の大鹿村でいただきました ...
“今年もとっても美味しい松茸料理を長野の大鹿村でいただきました (1) “右馬允”” “今年もとっても美味しい松茸料理を長野の大鹿村でいただきました (2) “右馬允” 夕食編”の続きです。 “右馬允“での...
“今年もとっても美味しい松茸料理を長野の大鹿村でいただきました (1) “右馬允””の続きです。 “右馬允“での夕食です。 地元の米沢酒造の「今錦」ひやおろし。 きのこづくしの八寸: カラカサダケのスープ・ハツタケ・サクラシメジ・...
今年もとっても美味しい松茸料理を長野の大鹿村にある”右馬允“でいただきました。 この時期は、お宿のお庭には栗がたくさん落ちています。 秋の草木が素敵です。 今回は、2階のお部屋を使わせていただきました。 ウェルカムドリンク。 夕食の前に、薪で焚いたお風呂で...
“月に一度の金沢プチ旅行 雨の一日でしたが戦闘機を満喫!絶品お寿司も最高でした (1) “小松基地”” “月に一度の金沢プチ旅行 雨の一日でしたが戦闘機を満喫!絶品お寿司も最高でした (2) “小松弥助””の続きです。 美味しいお...
“月に一度の金沢プチ旅行 雨の一日でしたが戦闘機を満喫!絶品お寿司も最高でした (1) “小松基地””の続きです。 この日のランチは、”小松弥助“でいただきました。 定番メニューの煮鮑からスタート。 お造りは、𩺊 (アラ)・梅貝・...
月に一度の金沢プチ旅行。早朝に、“羽田空港”を出発して、 “小松空港“に向かいました。 ランチまでの間、空港の展望デッキで”小松基地“のスポッティングを楽しみました。 この日は、生憎の雨模様でした。 午前中は雨が止むタイミングもあり...
久しぶりに中目黒で、”鮨 つきうだ“で絶品お寿司ランチを楽しみました。 今回は、この後、所用があったので、お昼コースをいただきました。 先付:蕪・煮蛸・姫さざえ。 わかめポン酢。 ヒラメ。 鰹の玉ねぎソース。 太刀魚。 ハタ。 鰆。 キノコのお浸し。 石垣...
中目黒で所用があったので、久しぶりに美味しいお米のご飯ランチ”ごはんや一芯 代官山“でいただきました。 開店時間前に到着したのに、既に長蛇の列。何とか一巡目で入店できました。 女房は、若鶏の竜田揚げ。 POOHは、豚の角煮をいただきました。 とっても美味し...
“日本一美味しい栗のお菓子と絶品イタリアンを存分に楽しめる小布施の旅 (1) “小布施堂の朱雀”” “日本一美味しい栗のお菓子と絶品イタリアンを存分に楽しめる小布施の旅 (2) “桝一客殿”” “日本一美味しい栗のお菓子と絶品イタリアンを存分に...
昨晩の皆既月食×天王星食を自宅のベランダで楽しみました。 撮影機材は、”EOS R7“と”Canon 望遠レンズ RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM“。すべて手持ちで撮影しました。 小さな写真では分かりません...
“日本一美味しい栗のお菓子と絶品イタリアンを存分に楽しめる小布施の旅 (1) “小布施堂の朱雀”” “日本一美味しい栗のお菓子と絶品イタリアンを存分に楽しめる小布施の旅 (2) “桝一客殿”” “日本一美味しい栗のお菓子と絶品イタリアンを存分に...
“日本一美味しい栗のお菓子と絶品イタリアンを存分に楽しめる小布施の旅 (1) “小布施堂の朱雀”” “日本一美味しい栗のお菓子と絶品イタリアンを存分に楽しめる小布施の旅 (2) “桝一客殿””の続きです。 この日の夕食は、久しぶり...
“日本一美味しい栗のお菓子と絶品イタリアンを存分に楽しめる小布施の旅 (1) “小布施堂の朱雀””の続きです。 今回も、”桝一客殿“に宿泊しました。 お部屋に向かう途中にライブラリがあります。 今回利用したお部屋はこちらです。 ウ...
今年も、秋の美味しい料理を求めて、“小布施”にプチ旅行に行ってきました。 現地に到着後、まずは“小布施堂”で、この季節にしか販売されない“朱雀“をいただきました。 写真だと分かりづらいですが、とっても大きいです。モンブランとは違い、甘さは控えめで大人なお...