月別アーカイブ: 6月 2024

今年も富山のプチ旅行で満開のチューリップと散居村の美しい夕陽を観に行ってきました (3) “散居村展望広場”

“今年も富山のプチ旅行で満開のチューリップと散居村の美しい夕陽を観に行ってきました (1) “自由ELE” “梅香”” “今年も富山のプチ旅行で満開のチューリップと散居村の美しい夕陽を観に行ってきました (2) “2024となみチュ...

今年も富山のプチ旅行で満開のチューリップと散居村の美しい夕陽を観に行ってきました (2) “2024となみチューリップフェア”

“今年も富山のプチ旅行で満開のチューリップと散居村の美しい夕陽を観に行ってきました (1) “自由ELE” “梅香””の続きです。   今年も”2024となみチューリップフェア“は大賑わいでした。事前にチケット...

今年も富山のプチ旅行で満開のチューリップと散居村の美しい夕陽を観に行ってきました (1) “自由ELE” “梅香”

今年も満開のチューリップと散居村の美しい夕陽を観に富山に行ってきました。 “羽田空港”を出発して“小松空港”に向かい、小松からはレンタカーで富山に向かいました。 まず最初に、一度行ってみたかった”自由ELE“でランチをいただきました。 予約はマストです。 ...

信州をドライブしつつ目に眩しい新緑と花桃、そして美味しかった料理を楽しみました (5) “月川温泉郷 野熊の庄 月川” 朝食編

“信州をドライブしつつ目に眩しい新緑と花桃、そして美味しかった料理を楽しみました (1) “月川温泉郷 花桃の里”” “信州をドライブしつつ目に眩しい新緑と花桃、そして美味しかった料理を楽しみました (2) “妻籠宿”” “信州をドライブしつつ...

信州をドライブしつつ目に眩しい新緑と花桃、そして美味しかった料理を楽しみました (4) “月川温泉郷 野熊の庄 月川” 夕食編

“信州をドライブしつつ目に眩しい新緑と花桃、そして美味しかった料理を楽しみました (1) “月川温泉郷 花桃の里”” “信州をドライブしつつ目に眩しい新緑と花桃、そして美味しかった料理を楽しみました (2) “妻籠宿”” “信州をドライブしつつ...

信州をドライブしつつ目に眩しい新緑と花桃、そして美味しかった料理を楽しみました (3) “月川温泉郷 野熊の庄 月川”

“信州をドライブしつつ目に眩しい新緑と花桃、そして美味しかった料理を楽しみました (1) “月川温泉郷 花桃の里”” “信州をドライブしつつ目に眩しい新緑と花桃、そして美味しかった料理を楽しみました (2) “妻籠宿””の続きです。 &nbsp...

信州をドライブしつつ目に眩しい新緑と花桃、そして美味しかった料理を楽しみました (2) “妻籠宿”

“信州をドライブしつつ目に眩しい新緑と花桃、そして美味しかった料理を楽しみました (1) “月川温泉郷 花桃の里””の続きです。   ゆっくり花桃を楽しんだ後、お宿のチェックインまで時間があったので、”妻籠宿“に行ってみることにしまし...

信州をドライブしつつ目に眩しい新緑と花桃、そして美味しかった料理を楽しみました (1) “月川温泉郷 花桃の里”

今年も花桃を観に、信州の”月川温泉郷 花桃の里“に行ってきました。 ただ、月川に向かう途中の道で崖崩れがあり、日中のみ片側交互通行という状況だったため、例年開催している花桃の祭りは取りやめになってしまいました。 それと、今年は花桃が満開になったタイミングに...

Apple Vision Proは予約しませんでした

昨日、“Apple Vision Pro”は予約しませんでした。 予約しなかった理由はいくつかありますが、一番の理由は値段が高すぎる!です。いくらなんでも60万円は高すぎます。 スペックをアプリ開発用にアップグレートした現在愛用しているメインマシンのMac Studioでやはり6...

久しぶりに中目黒にあるお寿司屋さんで美味しいランチ、そして満開の藤の花を楽しみました (2) “亀戸天神社”

“久しぶりに中目黒にあるお寿司屋さんで美味しいランチ、そして満開の藤の花を楽しみました (1) “鮨 つきうだ””の続きです。   美味しいお寿司の後、”亀戸天神社“で満開の藤の花を楽しみました。   ホームページ  “TH...

久しぶりに中目黒にあるお寿司屋さんで美味しいランチ、そして満開の藤の花を楽しみました (1) “鮨 つきうだ”

久しぶりに中目黒にある”鮨 つきうだ“美味しいランチをいただきました。 つぶ貝・煮蛸・蕨。 ハタ。 この日は、お弟子さんのレイちゃんの指導日。 ウニの食べ比べ、最初はむらさきウニ。 バフンウニ。 煮蛤。 スミイカ。 ホタルイカ。 赤身漬け。 車海老。 中ト...

生憎の曇り空でしたが今年も根津のツツジ祭りに行ってきました (2) “蕎心”

“生憎の曇り空でしたが今年も根津のツツジ祭りに行ってきました (1) “根津神社””の続きです。   満開のツツジを楽しんだ後、一度行ってみたいと思っていた”蕎心“でお蕎麦ランチをいただきました。   人気店ということと、お...

生憎の曇り空でしたが今年も根津のツツジ祭りに行ってきました (1) “根津神社”

今年の春は天候が安定しなくて日程調整が難しかったのですが、ツヅジのピークもそろそろというタイミングで何とか”根津神社“のツヅジを観に行ってきました。   ホームページ  “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。 “A...

月に一度の金沢プチ旅行、今回もとっても美味しいお寿司ランチとアグレッサーを堪能 (2) “小松基地”

“月に一度の金沢プチ旅行、今回もとっても美味しいお寿司ランチとアグレッサーを堪能 (1) “小松弥助””の続きです。   “小松空港”に戻り、羽田便の出発までの短い時間、”小松基地“のスポッティングを楽しみました。   ホー...

月に一度の金沢プチ旅行、今回もとっても美味しいお寿司ランチとアグレッサーを堪能 (1) “小松弥助”

月に一度の金沢プチ旅行、早朝に”羽田空港“を出発して”小松空港“に向かいました。 この日のランチは、”小松弥助“でいただきました。       煮鮑。 お造りは、鯛、ガスエビ、鳥...

とっても久しぶりに西伊豆をドライブしつつ美味しいピザランチを楽しみました “maru修善寺”

この日は、久しぶりに西伊豆をドライブしつつ、”maru修善寺“でとっても美味しいピザランチをいただきました。 生ハムのサラダ。 マルゲリータとクワトロ・フォルマッジのハーフ&ハーフ。 しいたけのピザとタケノコのピザのハーフ&ハーフ。 季節の...