Raspberry Piで今日の月齢と六曜六輝を知らせてくれるにしてみました Google Home + LINE Notify + Node-RED
“Google HomeのIPアドレスが変わったことをLINEで知らせてくれるようにしました LINE Notify + Node-RED“の続きです。 前回のTALKで、久しぶりに”Raspberry Pi“と...
POOH's Talk
“Google HomeのIPアドレスが変わったことをLINEで知らせてくれるようにしました LINE Notify + Node-RED“の続きです。 前回のTALKで、久しぶりに”Raspberry Pi“と...
我が家では、以前お話し (“Raspberry Pi google-home-notifierはすぐに動かなくなるのでNode-RED環境に移行しました”)たように、”Raspberry Pi“と”Google Home“との連携を...
我が家はマンション住まいで、書斎とリビングルームとで契約しているインターネットサービスが異なります。(リビングルームはCATVのセットサービス。) 各部屋毎はネット環境に恵まれている一方で、部屋を跨ぐ通信をしたい場合は、さすがに場所によって通信が安定しません。幸い、部屋通しをイー...
いまやアマゾンがない生活なんか考えられない世の中になりましたが、皆さんはどんな情報をもとにお買い物をしていますか? POOHの場合は、アマゾン以外で得た商品情報をアマゾンで調べるパターンが買い物全体の約9割、残りの1割はアマゾンのタイムセールや新着情報などをきっかけに買い物をする...
先日見に行ってきた紫陽花 (“初夏のやや強めの日差しを体いっぱいに浴びながら房総半島をちょっとお散歩 (1) “房総のあじさい寺 日運寺””)は咲き始めだったので、満開の頃を見計らって、千葉の“紫陽花寺 本土寺“に行ってみることにし...
つい先日のTALK (“6年ぶりに中華の名店が東京の蒲田に復活!いやー以前と変わらぬ美味しさに大満足! “聖兆””)でも紹介しましたが、東京蒲田で中華の名店として評判だった”聖兆“がリニューアルオープンしたので、我が家的にヘビーロー...
最近、コバエを見かけることがあるなあと思っていたら、1年以上前の買った虫よけネットの使用期限が過ぎていたので、早速取り替えることにしました。 “アース虫よけネットEX 虫除けプレート [260日用 ベランダ用1個+玄関用1個]“。こちらは260日用です。別...
POOHは、ブログやらプログラミングやらで文字入力の頻度がとても高いので、メインマシンの”iMac Pro”では”KICKSTARTER Keychron K4 | 96% Compact Wireless Mechanical Keyboar...
“初夏のやや強めの日差しを体いっぱいに浴びながら房総半島をちょっとお散歩 (1) “房総のあじさい寺 日運寺””の続きです。 早咲きの紫陽花を楽しんだ後は、久しぶりに”あらかわ食堂“で昭和な雰囲気でとても懐かしくて美味しいランチを...
自宅に籠もりっきりだと体力も落ちてしまうし、太陽の日差しを体いっぱいに浴びないと骨密度にも影響するので、この日は朝から天気が良かったこともあり、久しぶりに房総半島にドライブがてら、少し体を動かしてきました。 向かった先は、房総のあじさい寺”として有名な日運寺“。タイミ...
我が家では、“SwitchBot”を2台導入 (“リビングルームの照明用にスイッチボット SwitchBot スマートスイッチを導入しました“, “アマゾンのEcho Flex + モーションセンサーとSwitchbotで玄関の照明を自動オン・...
“採れたての山菜料理で新緑の季節を味わう京都プチ旅行 (1) “摘草料理 美山荘”” “採れたての山菜料理で新緑の季節を味わう京都プチ旅行 (2) “摘草料理 美山荘” 夕食編”の続きです。 “摘草料理 美山荘R...
“Rakuten Mobile UN-LIMITを申し込むとRakuten Miniが1円、そして1年無料プラン に申し込んだけど… (続編)”の続きです。 およそ1ヶ月前に、”楽天モバイル“で”Rakuten UN-...
“採れたての山菜料理で新緑の季節を味わう京都プチ旅行 (1) “摘草料理 美山荘””の続きです。 “摘草料理 美山荘“での夕食です。 先付けは、うるい、うこぎ、カタクリの根、稚鮎、姫筍、わらびの海苔巻、とち餅蒟蒻、川エビ。 &nb...
採れたての山菜をメインに楽しむ摘み草料理が人気の”摘草料理 美山荘“で、季節感をたっぷり味わえる食事を楽しんできました。 この日も、出来るだけ移動時間が短くて、人との接触を最小限にという配慮から、空路で”羽田空港“から”...
最近、”iOS/macOS UIフレームワーク SwiftUIプログラミング“を読んでみました。 この本はタイトル通り”SwiftUI“のプログラミングを分かりやすく丁寧な表現で説明してくれる良本です。とにかく、説明が親切で、何とな...