JALのマイル修行のためにA350-900のファーストクラスで羽田〜沖縄を往復してきました
こんな時期ではありますが、JALの上級会員を維持するためには、今年も規定のマイル数を獲得しなくてはならないので、この日は、”羽田空港“と”那覇空港“をトンボ返りしてきました。出来るだけ長い時間、外出することは避けたかったこともありますしね。
今回は、A350-900の”嵐ジェット“で、両空港を往復してきました。
詳しい搭乗レビューは、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。

“羽田空港”の出発ロビーは、人がまばらでとても静かでした。

欠航したヒコーキの数が目立ちます。


“羽田空港”を早朝に出発。

A350のファーストシートは、シェルタイプで個室感を出していることもあって、何となく個人的には手狭な気分になります。


A350に搭乗した時の楽しみは、シート前方にある15.6インチの大型ディスプレイに映る外カメラの様子です。

これまでのヒコーキと違い、搭乗している間、ずっと外カメラで機体の外に広がる風景を楽しめます。

こんな感じで、パイロット気分も味わえたりします。

行きのフライトでは、サンドイッチをメインにした朝食を頂きました。



2時間ちょっとのフライトを終え、那覇空港に到着。この日は、3月26日にオープンしたばかりの第二滑走路 (RWY18R)に着陸しました。


それにしても、那覇空港もトラフィックが激減といった雰囲気でした。

30分ぐらいJALのラウンジで待機した後、行きと同じヒコーキで東京に戻ります。


帰りのヒコーキは、従来の第一滑走路 (RWY18L)から離陸。



帰りのフライトでは、サーモン塩麹焼きをメインにした和食でした。それにしても、短い間に2食っていうのはちょっと辛かったかも。



およそ2時間弱のフライトで羽田空港に戻りました。




|
|
|
|
|
|
ホームページ “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。
“Adobe Stock“でベストショットな写真素材を販売中です。是非ご覧下さい。