美しい紅葉と松茸料理で京都の秋を満喫してきました (2) “美山荘” 夕食編
“美しい紅葉と松茸料理で京都の秋を満喫してきました (1) “鍬山神社””の続きです。
綺麗な紅葉をゆっくり楽しんだ後は、今夜のお宿 “美山荘“に向かいました。
こちらのTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。



今回、宿泊したお部屋はこちら。




夕食前に、お風呂でゆったり気分。



朴葉銀杏味噌焼き。



鯉の御造里、皮せんべい。

松茸!!



白味噌椀、揚げ蕎麦がき。

八寸。金時人参、落花生、菱の実、とち餅あられこんにゃく、隼人瓜味噌漬け、卵黄身味噌漬け、小豆かるかん。

焼き松茸のエキス。

お待ちかねの焼き松茸。



秋のおこわ。

むかご、百合根、山椒入り。


松茸土瓶蒸し。



子持ち鮎、杉板焼き。

きのこ汁。


山栗ご飯。

水菓子は代白柿と柿の葉茶のアイス。

POOHが作ったアプリ”ココをマーク (Locuse)”を現地で動作確認した際のサンプルです。ご参考までに 。



|
|
|
ホームページ”THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。