今年も夏の熱海海上花火大会に行ってきたよ! (2) “熱海ふふ” 食事編
“今年も夏の熱海海上花火大会に行ってきたよ! (1) “熱海ふふ” “熱海海上花火大会”“の続きです。
“熱海海上花火大会“を思う存分楽しんだ後は、”熱海ふふ“に戻り、夕食を頂きました。今回も、鉄板焼きをチョイスしました。
こちらのTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。


前菜は色鮮やかな玉蜀黍豆腐、玉蜀黍と書いてトウモロコシと読みます。トッピングは生うに、トマト。

お椀は、はもと蓮根の真丈と糸瓜。

御造里は、かんぱち、鮪。

魚料理は、アサリ・つぶ貝・ホタテのスープでアクアパッツァ風の黒ムツです。

お口押しの桃のグラニテ。

夏野菜の一皿、パプリカ、白ゴーヤ。

メニューにはない一皿 切り落としの肉をホロホロになるまで煮込んで。

メインのお肉は、フィレを選びました。

定番のガーリックライス。

赤だしは湯葉。


デザートは、3種のベリーのムースのカダイフ巻きでパイ風に、メレンゲと蜂蜜アイス。

翌日の朝食は、和食メニューを頂きました。

彩りのよいサラダ。人参ベースのドレッシング。

小鉢が6種類。

焼き魚は塩サバ。

食後のフルーツ キウイフルーツ、西瓜、パイナップル。

POOHが作ったアプリ”ココをマーク (Locuse)”を現地で動作確認した際のサンプルです。ご参考までに 。



|
にっぽんクルマ旅伊豆・箱根・富士 本当にいいところを旅する大人のドライブガイド (Mapple) |
|
伊豆・箱根(’18) (まっぷるマガジン) |
|
るるぶ伊豆箱根(’17) (るるぶ情報版) |
ホームページ”THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。