2016年 岐阜基地 航空祭 (2) “岐阜基地航空祭” 入場〜会場の様子など

航空祭当日は、”ドーミーイン岐阜駅前“を朝5時前にチェックアウトして、

名鉄 岐阜駅”で、各務原線の始発電車(急行でした。)に乗り、

img_0629

img_0630

各務原市役所前駅“で下車しました。ちなみに、始発電車は満席でした。

img_0633

詳しいことは後述しますが、“岐阜基地”の航空祭の会場は、ハンガーデッキやエプロン地区がある”北会場”と、RWY10 ENDに近い芝生エリアのある”南会場”に分かれています。今回、我が家は、”南会場”で航空祭を楽しむことにしていたので、基地の正門に近い”各務原市役所前駅“で下車したのですが、仮に”北会場”で楽しむ場合は”三柿野駅“で下車することになります。それぞれの駅ともに、概ね半々ぐらいの利用客だったように感じました。

img_0637

各務原市役所前駅から基地正門までは、徒歩15分ぐらいっていうところかと思います。

img_0636

我が家が、基地正門に到着したのは、5時55分でしたが、その時点で、およそ100mぐらいの列ができていました。

img_8425

img_0641

バイクや自電車を利用する人たちは、向かい側の陸上自衛隊の敷地横にある広場に駐車するため、早く来た人たちも正門に並ぶ列には入れず、駐車スペースのゲートが開くのを待つ必要があったみたいです。

img_0642

臨時トイレは、基地正門脇に設置されていたので、ゲートオープンまでの間も安心。こういう配慮は有り難いですよね。

img_0638

この日の天気は、文句なしの快晴。ゲートオープンまでの待ち時間はかなり寒かったですが、日中は陽の光が眩しく、とても快適なコンディションでした。

img_8429

img_0644

7時25分過ぎに、少しづつ列が動き出しました。

img_0650

img_0651

基地の正門を入ったすぐのところに設置された持ち物検査の手前まで列が進み、

img_0653

img_0655

7時45分に、持ち物検査がスタート。

img_0659

一番左のレーンは、女性専用。こういう配慮がGOO!

img_0657

こちらの基地では、事前に持ち込み禁止としていたモノは、持ち物検査で、しっかりNGになっていました。例えば、三脚とか、例のプラスチック製の椅子とかね。NGとなったモノは、持ち物検査の手前に設置している宅配受付けで、自宅に返送しないと、基地に入場できない段取りになっていました。他の航空祭でも、このように有言実行的な対応を、是非とって頂きたいと思います。そうでないと、「やっぱり、原則論的な注意書き」と、カメラおやじたち(兄さんたち)に舐められちゃいますよ。逆、カメラおやじ(兄さんたち)側に言いたいのは、これまでのように、航空祭は自分たちのモノ的な態度で、やりたい放題していたことが、やはり普通の人たちからダメ出しをくらったということですよね。日頃から、節度ある行動をとって、航空祭に来た人たちとフェアに楽しむ、ということが、航空ファンには求められているというわけです。今後、禁止事項が増えないよう、大人の対応を心掛けましょうね。

img_0663

さて、まずは、航空祭会場のアウトラインからTALKを進めていきましょう。下の地図のように、会場が”北会場”と”南会場”に分かれています。

img_8431

両会場間は、有料のシャトルバスが運行しています。片道3分ぐらいで、片道大人が200円でした。体力と脚力に自信がある人は、南北の会場を徒歩で移動することも可能だとは思いますが…

img_0787

img_0788

我が家が最初に行った”南会場”の特徴は、一日を通じて順光なので、写真撮影に適しているということと、滑走路に比較的近いということかと思います。

img_0678

“南会場”は順光ということで、このように望遠レンズを付けたカメラで飛行展示を楽しむ人たちが多かったです。事前に他の人が書いたブログを読んでいたので、午前中は、”Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark IIボディ EOS7DMK2” + “Canon 望遠ズームレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM フルサイズ対応 EF100-400LIS2” + “Canon エクステンダー EF1.4X III フルサイズ対応“という組み合わせで撮影していたのですが、レンズが長いと、左右(滑走路に平行して並んでいるので。)の人たちとの間合いが難しかったのと、エプロン地区で行われていた救難訓練のデモでさえ、あまり良く見えず、そのうえ、単焦点で被写体を狙いづらかったので、午後はエクステンダーを外して撮影しました。個人的な好みはあると思いますが、実際のところ、”APS-C“サイズの一眼レフカメラであれば、100-400mm程度の望遠レンズがあれば、飛行展示と着陸機の撮影には支障はないと思います。

img_0669

ただ、1点残念だったのは、芝生エリアでは、スピーカーから流れるMCの声が、あまりに小さくて聴き取れなかったことです。エアバンドを聴いていても、飛行展示の内容までは分からないので、来年は、この点を改善してもらえると助かります。やはり、飛行展示の内容が分からないと、シャッターチャンスを捉えにくいですしね。

img_0670

芝生エリアでピクニックシートを使える点も、晴れていれば、”南会場”のアドバンテージかもね。

img_0698

一方、基地のエプロン地区からは遠いため、滑走路中央付近で行われる捜索救助のデモは肉眼では見えません。

img_0675

とは言え、この日もRWY28の滑走路運用でしたので、着陸機はかなり近くでみることができます。離陸機の殆どは、管制塔付近で大きくブレークする機体が多かったので、どちらかと言えば、離陸後の飛行展示を楽しむっていう感じでした。

img_0683

“南会場”の売店は、ファミリー向けの会場という位置づけということもあって、かなり充実していました。

img_0709

img_0724

img_0774

敷地内のゴミ収集やトイレの対応も、しっかりしていました。

img_0781

img_0715

img_0713

img_0711

続いて、南北の会場を移動するシャトルバスの車窓から見た様子をご紹介します。こちらは、RWY10 END付近です。この場所は徒歩で行くしかないので、雑踏を避けて、ゆったりと航空祭を楽しめるエリアになっていました。

img_0799

img_0801

RWY10 ENDを北側に回り込む辺りから、このように逆光になってきました。POOHは実際には撮影していませんが、やはり”北会場”ですと、飛行展示を撮影するのは、それなりに厳しそうですね。

img_0803

とは言え、北側の滑走路付近は、こんなに人が沢山。

img_0975

img_0817

“北会場”に到着しました。

img_0820

img_0823

img_0822

“北会場”は、ご覧のように、ピクニックシートが禁止なので、規定内の低い椅子、あるいは地面に直接座ることになります。

img_0824

img_0831

img_0865

それと、”北会場”のエプロン地区からですと、航空機は思った以上に小さくしか見えませんでした。

img_0933

img_0947

とは言え、”北会場”では、地上展示や、飛行展示を行う航空機のウォークダウンなどの様子を間近に観れるので、航空祭っぽさを味わうなら、こちらのエリアがオススメということになります。

img_0829

img_0830

img_0837

img_0842

img_0871

img_0879

img_0888

今年の”北会場”での注目イベントは、やはり、”X-2“の地上展示です。

img_0893

img_0894

img_0895

1列づつ、順番に最前列に進むスタイルでしたので、子供さんたちも、カメラおやじ(お兄ちゃんたち)に邪魔されることなく、ちゃんと見学することができていました。

img_0903

当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。

img_0919

img_0923

今回は、”ブルーインパルス“が不参加でしたが、”三沢基地“所属の米空軍機”F-16“の飛行展示があったので、パイロットのサイン会が行われていましたよ。

img_0887

img_0884

POOHが作ったアプリ”ココをマーク (Locuse)”を現地で動作確認した際のサンプルです。ご参考までに 。

img_8426

img_8427

img_8428

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

るるぶ岐阜(’17)
価格:907円(税込、送料無料) (2016/11/1時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

岐阜
価格:972円(税込、送料無料) (2016/11/1時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

るるぶ飛騨高山(’16〜’17)
価格:907円(税込、送料無料) (2016/11/1時点)

ホームページ”THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。

tomohiko

長年に渡りMacintosh向けの自作アプリを作り続けているPOOHです。最近はiPhone,iPad向けアプリ開発にも挑戦中。グルメ、旅行、露天風呂、写真、サイクリング、映画、STAR TREKが大好き。レトロでSFなおもちゃを大量にコレクション。プレーリードッグと同居中。

おすすめ

コメントを残す