秋田 角館の枝垂れ桜を目指して (5) “じん市”
今回宿泊した”角館 田町武家屋敷ホテル”は素泊まりで朝食のみのプランにしたので、この日の夕食はお宿から徒歩で10分ぐらいの距離にある”じん市”で頂きました。
こちらのお店は、完全予約制になります。スペース的に、1回の予約は最大4組みになるそうです。





日本酒とワインがとっても充実しています。

メニュー以外にも、美味しいお酒が沢山ありましたよ。



料理は、和洋折衷の会席コースになります。こちらのご主人は、以前、東京で和食の板前さんだったそうですが、コースで出る洋な内容もメチャメチャ美味しかったですよ。
先附は、帆立の湯葉巻き。

一杯目は、”雪の茅舎”のヌーボー。


秋田の蛸とバルサミコ酢のサラダ。


こんなに美味しい軟らか煮の蛸は食べたことがないッス!!

二杯目は、”福乃友”の春うさぎ。


茶碗蒸し、イカホのズワイガニ、山菜、柚子胡椒餡。

ズワイガニと山菜の苦味が絶妙なバランスでした。

三杯目は、”秀よし”の雫。

男鹿の鮑。エスカルゴ風の味付けがいいね!!


黄色のパプリカのムース、利尻昆布等の出汁のジュレ。


四杯目は、”秋田清酒”のやまとしずく。

金目鯛、春キャベツと白ワインソース。


錦牛イチボ、ほうれん草と春菊。これは美味しい!!


メバルとセイゴのリゾーニパスタ。


デザートは、タイの生姜のブラマンジェ、レモングラスのジュレ、イチゴソース。

比内地鶏の焼きプリン。


いやー、想像以上の美味しさに大満足。角館に旅行の際は、これから、こちらのお店を予約することにしよっと。
ご馳走様でした。
“POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。
最近、”foursquare”で面白そうな観光スポットやオススメのレストラン等をチェックインして楽しんでいます。 こちらからPOOHの旅先での足跡をチェックできますよ。
大事なデータは @Dropbox でどこからでもアクセス。2 GB アカウントが無料! “http://db.tt/z26mNwPo”