冬の寒さには牡蠣が一番でしょ? “銀座 かなわ” ”山下春三郎商店”
牡蠣って、海のミルクとも呼ばれるぐらいミネラルが豊富で栄養たっぷりの食材ですよね。流通経路のワールドワイド化で、一年中美味しく頂ける食材にはなっているものの、イメージ的には晩秋から冬にかけて思い出すことの多い食材のひとつになっています。
そんなわけで、先日、広島の牡蠣を美味しく頂けるお店ということで有名な”銀座 かなわ“に行ってきました。








まずは、6種類の牡蠣を楽しめるプレートから。


続いて、焼き牡蠣。


で、定番の牡蠣フライ。


で、最後に牡蠣釜飯というのもいいんですけど、こちらのお店は土鍋で炊いた鯛めしも好評なので、今回は久しぶりに鯛めしをオーダー。土鍋にしても釜飯にしても、炊き上がるまでに時間がかかるので、出来るだけ早めのオーダーがよいかもしれませんね。


これでも2~3人前ということなんですが、それなりのボリュームなので、お店で食べ残した分はテイクアウトしてくれます。


こちらの鯛めし、メチャメチャ美味しかったッス。しかも、お土産にもなるので、二日間かけて美味しい鯛めしを楽しめて幸せでしたよ。
p.s>
この日は、銀座三越にて期間限定で出店中の”山下春三郎商店”の東京えんとつを買って帰りました。こちらも美味!!

p.s>
最近、”foursquare”で面白そうな観光スポットやオススメのレストラン等をチェックインして楽しんでいます。こちらからPOOHの旅先での足跡をチェックできますよ。