次元が違うジビエ料理を静かに味わう至福のお宿 “美山荘” 夕食編
今年も、あり得ない程に美味しいジビエ料理を頂きに、京都の”美山荘“に行ってきました。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 今年は、雪がとても多かったそうです。 今回、宿泊したお部屋はこちらです。 夕食前に、気持ち...
POOH's Talk
今年も、あり得ない程に美味しいジビエ料理を頂きに、京都の”美山荘“に行ってきました。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 今年は、雪がとても多かったそうです。 今回、宿泊したお部屋はこちらです。 夕食前に、気持ち...
年末年始は別として、今年最初のお宿は、房総半島にある*広丞庵 かのか*。アクアラインを利用すれば、自宅から、1時間半ぐらいで行ける距離なので、気軽に行けるお宿のひとつ。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 翌朝は、辺り一面の霧。なかなか...
年末年始は別として、今年最初のお宿は、房総半島にある*広丞庵 かのか*。アクアラインを利用すれば、自宅から、1時間半ぐらいで行ける距離なので、気軽に行けるお宿のひとつ。この日は、生憎の雨模様でしたが、ま、美味しい料理を楽しめれば、それだけで十分。 このTALKはダイジェスト版です...
“小牧基地” オープンベース 2017の続きです。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。 災害派遣デモンストレーションに続き、小牧...
“小牧基地” オープンベース 2017の続きです。 説明が前後しましたのが、小牧基地がある名古屋飛行場のアウトラインです。滑走路は、RWY16/34の1本で、この日の滑走路運用はRYW34でした。というわけで、航空機は、”県営名古屋空港“に向って、左から右...
“小牧基地” オープンベース 2017の続きです。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。 小牧基地と言えば、滑走路を挟んで、正面に...
今年最初の航空祭は、“小牧基地”のオープンベース 2017。小牧基地の場合は毎回同じパターンなんですが、前日の予行はパスして、前日の夕刻に名古屋入り。ちなみに、これまでは、”セントレア“経由で現地入りするようにしていたのですが、セントレアって、正直、あまり...
当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。 スーパーボウルも終わり、普段通りの厚木飛行場に戻った週明けの火曜日。この日は、一日を通じて、...
先日、”湯河原梅林”のすぐ近くになるとっても評判の良い一軒家のリストランテ“ラ・ボッテガ・ゴローザ LA BOTTEGA GOLOSA“で、お昼のイタリアンを楽しんできました。 山の斜面にお店があることもあって、お店のすぐ横にある駐車スペースは小さめ。車で...
天気が良い週末、そう言えば、最近、千葉で美味しいエビフライ、食べてないなあ、ということで、ドライブがてら、久しぶりに行ってみることにしました。 で、こちらがお目当ての”あらかわ食堂“。 こちらの食堂は、オムライスが美味しいことでも評判が良いのですが、ここ最...
“みなみの桜と菜の花まつり”を楽しんだ後は、”道の駅 下賀茂温泉 湯の花“でお買い物。 今年も買い過ぎた!! 南伊豆町の方は、”みなみの桜と菜の花まつり”というタイトル通り、河津桜と菜の花がセットになっています。そういうことで、続い...
今年も、伊豆の河津町と南伊豆町に咲く河津桜を観に行ってきました。 自宅から車で向ったわけですが、とにかく遠いので、朝4時前に自宅を出発。ちなみに、ゆっくり出掛けると、河津桜目当ての大渋滞に巻き込まれてしまうので、この日ばかりは、早め早めで行動した次第です。 何枚かを、”...
今年に入って、2度ほど、”羽田空港“のターミナルから夕陽のシーンを撮影したので、ちょっと視点を変えて、東京湾に浮かぶパーキングエリア “海ほたる“から、夕刻あたりに空港方面を眺めると、どんな風景を楽しめるのか、ロケハン的な目的も兼ね...
”二宮町”で開催中の”吾妻山 菜の花ウォッチング“を楽しんだ後は、茅ヶ崎にある”えぼし本店“に寄って、美味しい居酒屋料理を頂きました。 まずは、”タラバガニたっぷりサラダ”からスタート!!いやー、名前の通り、蟹の身がタッ...
この時期の風景は、枯れ葉ばかりが目に入ってしまい、気持ちも寒くなってきてしまうので、数年ぶりに、神奈川県は”二宮町”で開催中の”吾妻山 菜の花ウォッチング“を楽しんできました。 会場の”吾妻山公園“に行くには、どこまでも続く階段を登っていかなく...
“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016” 2日目のトリを務めたのは“ブルーインパルス”。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらを...