秋はやっぱり長野の小布施で栗でしょ? (4) “蔵部”
夕食は、”桝一客殿”のグループ店”蔵部”で頂きました。 まずは、”桝一市村酒造場”の”大吟醸純米生酒 鴻山”と”大吟醸純米生 碧漪軒”を一合づつ。 お造り盛り合わせ。 信州牛ロースの重ね焼。これは旨い!! さつま揚げと大根の炊合せ。 小布施丸茄子のかめの甲焼。 自家製いくら醬油漬...
POOH's Talk
夕食は、”桝一客殿”のグループ店”蔵部”で頂きました。 まずは、”桝一市村酒造場”の”大吟醸純米生酒 鴻山”と”大吟醸純米生 碧漪軒”を一合づつ。 お造り盛り合わせ。 信州牛ロースの重ね焼。これは旨い!! さつま揚げと大根の炊合せ。 小布施丸茄子のかめの甲焼。 自家製いくら醬油漬...
この日のお宿は、”桝一客殿”。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 フロント付近の様子です。 フロントでチェックインを済ませた後は、母家の奥に進んでいきます。 途中、24時刊オープンのライブラリがあります。...
”小布施堂本店”でランチを楽しんだ後は、小布施の街をゆったりとお散歩。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 街を歩いていると、こんな感じでオープンガーデンを楽しむこともできるんですね。 お散歩の途中で、ちょっと行列がで...
今年も秋本番モード到来ですよね。秋と言えば、栗と松茸、というわけで、週末は栗の町、長野県は”小布施”に遊びに行ってきました。 都内からの移動なので、どんなに早く自宅を出発しても、小布施に到着したのは午後1時過ぎ。そんなわけで、まずは”小布施堂本店”でランチ。 こちらが正面。 こち...
今回の宮古島の小旅行で買ってきたお土産です。 まずは、”あたらす市場”で見つけた島らっきょうと、塩あんだぎー。 こちらは、”宮古空港”でしか買えない”雪塩”の雪塩プリン。 数は少ないので、帰りのフライト時間に合わせて、事前に予約しておくと良いと思います。とっても美味し...
”THE AMARTA アマルタ”の朝も最高!! このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 朝食は、プールサイドで頂きます。 ...
”THE AMARTA アマルタ”の夜もとっても素敵な感じです。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 この日の夕食は、”ぽうちゃたつや”で頂きました。 この後、お店はすぐに満席モードに。 いい感じのメニューの数々。どれ...
”伊良部島”から”宮古島”に戻った後は、この日のお宿に入る前に、我が家の定番大人気スイーツのマンゴーパフェを頂きに“新香茶”に寄ってきました。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 そうそう、この味この味。いやー、メチャ...
“下地島パイロット訓練飛行場”で大迫力な飛行機の離発着シーンを堪能した後は、”伊良部島”に戻って”伊島観光サービス”でランチ。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 こちらのお店では、勿論、宮古そ...
”伊良部島”に到着した後は、隣接している”下地島”まで約20分ぐらいドライブ。 今回の小旅行の目的地のひとつ、”下地島パイロット訓練飛行場”に到着!! こちらの訓練飛行場の訓練スケジュールは、”こちら”のサイトをチェックして下さい。以前と比べ、JALがこちらでの訓練を...
9月最後の週末、都内はすっかり秋モードといった感じ。この日は、早朝便で”羽田空港”を出発して”宮古空港”に向けてフライト。 空港近くでレンタカーを借りた後、”平良港”に向かい、”宮古フェリー”で”伊良部島”まで渡りました。 ここで、ちょっとしたテストをしてみました。 先日、買い換...
今回の小樽への小旅行で買ってきたお土産を一挙ご紹介です。 まずは、”伊勢鮨”で買ってきた新物のイクラの醬油漬け。 初物なので、塩っけを押さえていて、イクラ本来の美味しさを思いっきり楽しめます。 “なると”では、勿論、若鶏の半身。 自宅で、若鶏定食を再現できるなんて、幸...
小樽の翌朝も快晴モード。 とっても気持ちのよい朝だったので、小樽運河周辺をゆったりとお散歩しました。 この日のランチは、勿論、“なると”。 夜はこんな感じで、 昼間はこんな感じ。 我が家的には、このお店の定番メニュー、若鶏セットをオーダー。 とっても、ジューシーで、塩味なので、ご...
小樽の夜。 夜の小樽運河も素敵です。 小樽はお寿司さんのメッカなので、どのお店でお寿司を頂くか迷ってしまうわけですが、我が家は昨年もお邪魔した”伊勢鮨”でお寿司を頂きました。 まずは、おつまみ。平目からスタートです。 つぶ貝。 旬の秋刀魚。 数の子。 秋刀魚の醬油漬け...
美味しいラーメンを食べた後は、高速を使って、約1時間ほどドライブしつつ、今回の目的地”小樽”に到着です。 今回は、”おたる水族館”に行ってきました。 まずは、本館の水槽から楽しみます。オホーツク海を中心にした魚を沢山観ることができますよ。 続いて、イルカスタジアム。 “とくしま動...
9月後半の三連休は、年に一度遊びに行っている北海道の小樽に小旅行。 早朝、”羽田空港”を出発して、9時過ぎに”新千歳空港”に到着。 空港近くでレンタカーを借りた後、一般道を使って、約1時間で、今回のお目当てラーメン店”高橋”に到着です。 今回は初めてということで、定番メニューの辛...