釧路で美味しいサカナをお腹いっぱいの旅 (6) “釧路市阿寒国際ツルセンター” “さんまんま 魚政”
翌日は、たんちょう鶴を観に”釧路市阿寒国際ツルセンター”に行ってきました。 こちらのセンターでは、飼育しているたんちょう鶴や、運が良ければ野生のたんちょう鶴を観ることができます。この日は、2羽の野生のたんちょう鶴をかなり遠目ではありましたけど観ることができましたよ。 ...
POOH's Talk
翌日は、たんちょう鶴を観に”釧路市阿寒国際ツルセンター”に行ってきました。 こちらのセンターでは、飼育しているたんちょう鶴や、運が良ければ野生のたんちょう鶴を観ることができます。この日は、2羽の野生のたんちょう鶴をかなり遠目ではありましたけど観ることができましたよ。 ...
今回の小旅行では、”ANAクラウンプラザホテル釧路“に宿泊。釧路市街を散策するには、とっても地の利の良くて過ごしやすいホテルでしたよ。 この日の夜は、炉端で美味しい海鮮を楽しみました。 チョイスしたお店は”港の炉端 虎や”。地元のお客さんを中心...
”阿寒湖”と”摩周湖”を観光した後は、釧路市街に戻る途中で、”釧路湿原”を観に、”釧路湿原展望台”に立ち寄ってみました。 この時期は落葉モードでちょっと寂しい感じでしたけど、季節が良い時期には、とっても美しい草木を楽しめるということなので、来年、タイミングが合えば、是...
”阿寒湖”に続き、”摩周湖”に向けてドライブ。 随分昔に来た時には、霧で全く観えなかったんですけど、今回はラッキーにも美しい湖を見渡すことができました。 こちらはiPhone 5sで撮影した写真になります。ご参考までに。 こちらはiPhone 5sで撮影した動画になります。ご参考...
美味しい海鮮丼を食べた後は、釧路の自然を求めてドライブ。ドライブの途中、”あっかんべぇ~ 阿寒本店”に立ち寄って、 美味しいアイスクリームを堪能。 続いて、まりもで有名な”阿寒湖”に向けたドライブ。 阿寒湖にある”パン・デ・パン Pan de Pan”で、翌朝に頂く美味しいパンを...
週末は、一足早く冬を迎えた北海道に小旅行に行ってきました。北海道と言えば、これまで、札幌、旭川、小樽といった観光スポットを中心に遊びに行っていたので、今回は初めての地ということで”釧路”をチョイス。早朝、”羽田空港”を出発して、 1時間半ぐらいのフライトで、”たんちょう釧路空港”...
”箱根吟遊”の朝食は、和食と洋食からチョイスできます。このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 まずは、和食バージョンのダイジェスト。 続いて、洋食バージョンのダイジェストです。 どのメニューも、とっても美味しかったッス!!...
”箱根吟遊”は、夜のシーンも綺麗です。このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 お待ちかねの夕食。パラメロの食前酒からスタート...
この日のお宿は、”箱根吟遊”。このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 フロント、ロビー階から観る箱根の山は圧巻です。 紅葉が綺麗になってきましたね。 ロビーには、メチャメチャ綺麗な熱帯魚の大水槽が。 今回、宿泊したお部屋で...
”サロン・ド・テ・ロザージュ”で美味しいデザートランチを頂きました後、ちょっと和風なデザートも食べたくなって、すぐ近くにある”甘酒茶屋”に寄ってみました。 こちらの茶屋は、すぐ近くにハイキングコースの入口があることもあって、休日のこの日もかなりの賑わいでしたよ。 甘酒といそべ力餅...
”箱根美術館”で紅葉を楽しんだ後は、”芦の湖”までドライブしつつ、”小田急山のホテル”の”サロン・ド・テ・ロザージュ”で美味しいデザートランチを頂きました。 今回は、ランチ時ということで、焼きたてパンシチューセットをオーダー。 ちなみに、単品のケーキメニューも、メチャメチャ美味し...
週末は天気がいまひとつだったんですけど、そろそろピークを迎える紅葉を観に箱根に遊びに行ってきました。 箱根の紅葉の名所のひとつ”箱根美術館”が今回のターゲット。紅葉のピークにはちょっと早い感じですけど、今年最初の紅葉ツアーだったので、ゆっくりと楽しんできました。 当日、撮影したも...
“仙石原のススキ”を観た後は、すぐ近くにある”箱根湿生花園”で、秋の香りたっぷりの自然を楽しんできました。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 こちらは、POOHが作ったアプリ”ココをマーク (Locuse...
”月のうさぎ”をチェックアウトした後は、あまりに天気が良かったので、この時期、見頃を迎えている”仙石原のススキ”を観に、少しずつ色づき始めた”箱根”に直行しました。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 美し...
”月のうさぎ”の朝食です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 翌朝は、朝方は雨模様でしたけど、 朝食の時間ぐらいまでに、待望の快晴モード!! 朝食も、母家にあるダイニングで頂きます。 豆腐を自分で作ります。 こちらは...
”月のうさぎ”の夕食です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 母家のダイニングで夕食を頂きます。 いい感じでしょ? 先附は、焼き牡蠣の出汁ジュレ、焼き茄子、雲丹。 前菜は、菊の花のお浸しと秋刀魚、鯛寿司、サツマイモの...