タグ: 旅行・地域

素晴らしい夜景と美食の香港を小旅行 (5) “星光大道 Avenue of Stars” “海港城 HARBOUR CITY” “city’super”

素晴らしい夜景と美食の香港を小旅行 (5) “星光大道 Avenue of Stars” “海港城 HARBOUR CITY” “city’super”

”Hotel ICON Hong Kong”でくつろいだ後は、ホテルからすぐ近くの”星光大道 アベニュー・オブ・スターズ Avenue of Stars”をお散歩。 こちらには、あの”ブルース・リー”の銅像をはじめ、 “ジャッキー・チェン”、”ジェット・リー”などの有名な映画スタ...

素晴らしい夜景と美食の香港を小旅行 (4) “Hotel ICON Hong Kong” 朝食編

素晴らしい夜景と美食の香港を小旅行 (4) “Hotel ICON Hong Kong” 朝食編

”Hotel ICON Hong Kong”での翌日も快晴!!晴れていれば、ホテルの部屋からは、こんなに美しい朝日を楽しむことができます。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 朝食は、クラブラウンジを利用できる宿泊プラ...

素晴らしい夜景と美食の香港を小旅行 (3) “オープントップバス&ビクトリアピーク夜景観賞”

素晴らしい夜景と美食の香港を小旅行 (3) “オープントップバス&ビクトリアピーク夜景観賞”

”Hotel ICON Hong Kong”の部屋から観る夜景はなかなか綺麗です。 初日の夜は、香港の観光プランの定番”オープントップバス&ビクトリアピーク夜景観賞”に参加してきました。 集合場所は、”免税店”の玄関付近。こちらは、いろいろなオプションツアーの集合場所になっている...

素晴らしい夜景と美食の香港を小旅行 (2) “Hotel ICON Hong Kong”

素晴らしい夜景と美食の香港を小旅行 (2) “Hotel ICON Hong Kong”

”香港国際空港”からシャトルバスで、今回宿泊する”Hotel ICON Hong Kong”に到着。 “Hotel ICON Hong Kong”は、”免税店”や”Hotel Nikko Hongkong”のすぐ近く。とっても便利なロケーションにあるホテルです。 この...

素晴らしい夜景と美食の香港を小旅行 (1) “香港国際空港”

素晴らしい夜景と美食の香港を小旅行 (1) “香港国際空港”

先日、かれこれ数十年ぶりに”香港”に遊びに行ってきました。 この日は、”ANA”便で”羽田空港”を早朝に出発。約5時間のフライトです。 こちらは、ANAのラウンジ。 今回はビジネスクラスを利用しました。 各シートにコンセントが付いていたんですが、なぜかMacBook Airでは使...

大雪のなか金沢で絶品お寿司を堪能 (6) “金沢エクセルホテル東急” “金澤烏鶏庵” “松葉屋” “あめの俵屋”

大雪のなか金沢で絶品お寿司を堪能 (6) “金沢エクセルホテル東急” “金澤烏鶏庵” “松葉屋” “あめの俵屋”

今回の小旅行でも、“金沢エクセルホテル東急”を利用しました。こちらのホテルは、”香林坊”という好ロケーションにあるので、とにかく地の利が良くて便利です。 今回の小旅行レビューの最後に、旅先で買った残りのお土産をご紹介しておきます。 ”東山ひがし”にある”金澤烏鶏庵”で”烏骨鶏シフ...

大雪のなか金沢で絶品お寿司を堪能 (5) “吉田酒造”

大雪のなか金沢で絶品お寿司を堪能 (5) “吉田酒造”

この時期、金沢に遊びに来たら、必ず寄るのが“吉田酒造”。 こちらが事務所の入口です。 こんな感じで、いろいろな種類のお酒を直販してくれます。 今回は、出来立てほやほやの”吟白寿”をはじめ、”白寿”と”あらばしり”を購入。 ちなみに、この時期に必ず寄る理由は、”吟白寿”を買うことが...

大雪のなか金沢で絶品お寿司を堪能 (4) “むらはた” “舟楽”

大雪のなか金沢で絶品お寿司を堪能 (4) “むらはた” “舟楽”

”東山ひがし”で美味しいフレンチを頂いた後は、金沢に来た時に我が家の定番コースになっている“むらはた”で絶品パフェを頂きました。 こちらのお店は、お店の裏手に5~6台の無料駐車場があるのですが、とにかく人気が高いお店なので、お昼時に行くと満車は必須。それと、店内も待っているお客さ...

大雪のなか金沢で絶品お寿司を堪能 (3) “ロベール・デュマ”

大雪のなか金沢で絶品お寿司を堪能 (3) “ロベール・デュマ”

翌朝も小雪が降ったりやんだりの空模様。 翌日のランチは、”東山ひがし”にある”ロベール・デュマ”。 金沢に遊びに行くと、大抵、食事はお寿司か小料理っていうパターンが多いので、今回は初挑戦ということでフレンチを頂いてみることにしました。 女房は2,800円のコース(魚か肉かどちら選...

大雪のなか金沢で絶品お寿司を堪能 (2) “鮨処 あいじ”

大雪のなか金沢で絶品お寿司を堪能 (2) “鮨処 あいじ”

“小松弥助”の予約が二回転目だったので、夕食の予約もやや遅い時間からスタートです。 今回の小旅行の夕食は、”太平寿し”のお弟子さんのお店”鮨処 あいじ”です。前回の小旅行ではランチだったのですが、今回は夜のコースにトライです。んんん、楽しみ!! 煮飯蛸。 鱈の白子。 ...

大雪のなか金沢で絶品お寿司を堪能 (1) “小松弥助”

大雪のなか金沢で絶品お寿司を堪能 (1) “小松弥助”

この日は、東京も大雪。”羽田空港”を出発する小松行きのフライトも大幅に遅延。 この日は、午後便は全て欠航。我が家は、午前便で何とか”小松空港”にたどり着きました。ふう。 空港近くでレンタカーを借りた後、”小松弥助”に直行!! 今回の小旅行は、まず、こちらのお店の予約が...

冬の京都で山の幸を味わう (6) “美山のめぐみ 牛乳工房” “ふらっと美山” ”はつだ “満月”

冬の京都で山の幸を味わう (6) “美山のめぐみ 牛乳工房” “ふらっと美山” ”はつだ “満月”

“京都美山 かやぶきの里北村”に立ち寄った後は、”道の駅 美山ふれあい広場”でちょっと休憩。 こちらの広場の一角にある”美山のめぐみ 牛乳工房で、とっても美味しそうだったチーズ、プリン、シュークリームなどをお買い上げ。 やはり、同じ広場にある”ふらっと美山”では、これ...

冬の京都で山の幸を味わう (5) “京都美山 かやぶきの里 北村”

冬の京都で山の幸を味わう (5) “京都美山 かやぶきの里 北村”

”美山荘”をちょっと早めにチェックアウトした後は、”京都美山 かやぶきの里“に寄ってきました。 以前、立ち寄った時とは違う雪景色の里を観れたらという思いで立ち寄ってみた次第。 当日は、冬らしい寒さが和らいだせいもあって、雪ではなく雨模様の一日でした。ですの...

冬の京都で山の幸を味わう (4) “美山荘” 朝食編

冬の京都で山の幸を味わう (4) “美山荘” 朝食編

”美山荘”での翌朝と朝食編です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 昨夜のお布団に入れて頂いたいた湯たんぽがメチャメチャ暖かくて、お陰で気持ちよく眠ることができました。 朝風呂は、夜に使ったお風呂とは別で、ちょっと小...

冬の京都で山の幸を味わう (3) “美山荘” 夕食編

冬の京都で山の幸を味わう (3) “美山荘” 夕食編

”美山荘”の夕食です。こちらのお宿では、山で採れる食材を活かした絶品料理を味わえるという評判なので、食事時をいまかいまかと楽しみにしていた次第。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 今回は、別のグループのお客さんたちが...

冬の京都で山の幸を味わう (2) “美山荘”

冬の京都で山の幸を味わう (2) “美山荘”

祇園で美味しいランチを頂いた後は、およそ2時間のドライブ。どんどん山奥に入っていきます。 ようやく、この日のお宿”美山荘”に到着です!!そう、以前、あの”情熱大陸”でも紹介されたお宿です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下...