新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 今年も、iOSとOSXアプリ開発、写真、旅行、グルメをテーマに、出来るだけ、これまで同様、毎日更新を目指して頑張っていこうと思っています。 引き続き、よろしくお願いします。 こちらは、POOHが作ったアプリ”てる...
POOH's Talk
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 今年も、iOSとOSXアプリ開発、写真、旅行、グルメをテーマに、出来るだけ、これまで同様、毎日更新を目指して頑張っていこうと思っています。 引き続き、よろしくお願いします。 こちらは、POOHが作ったアプリ”てる...
先日、”中部国際空港 セントレア”に遊びに行ってきた帰り、”名古屋鉄道のミュースカイ”で名古屋駅に向かい、駅から新栄町にタクシーで移動し、 “オータンブリエ Au Temps Briller”でクリスマスディナーを楽しんできました。 こちらのお店のシェフは、以前、”沼...
“お宿 一凛”の朝食です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 翌朝も、シンシンと雪が降っています。 小松菜をベースにしたバナナ、林檎、蜂蜜、豆乳、ヨーグルトのお目覚めジュース。 エリンギの白味噌和え。 蕪とがんもの煮...
“お宿 一凛”で楽しみなのがメチャメチャ美味しい夕食です。北海道で、京都レベルの美味しい料理を楽しめるのが、こちらのお宿を毎年利用する大きな理由のひとつです。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 自家製の梅酒。 道産ブ...
“富良野”で美味しいランチを頂いた後は、“美瑛”に向かい、雪景色が美しい“パッチワークの丘”をドライブ。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 激しい突風が拭きあげると、とってもワイルドな状況になります。 天気のコンディ...
今年も、美味しい料理と美しい自然、そして最近では航空機の撮影などをテーマに、日本全国いろいろなところに小旅行しました。いよいよ年末を迎えましたので、今年最後の小旅行は、冬の雪景色が美しい北海道。 “羽田空港”を早朝に出発。 北海道上空は、厚い雲と激しい雪の影響で、着陸間際はちょっ...
”航空自衛隊 沖縄基地”の”エアー・フェスタ 2014”を思う存分楽しんだ後、帰りのフライトまで時間があったので、“那覇空港”のロッカーに荷物を預けて、“沖縄都市モノレール ゆいレール”の“那覇空港駅”から“安里駅”に向かいました。 駅からすぐ近くの”うりずん”で夕食を頂きました...
“エアー・フェスタ 2014”当日です。 朝の8時からオープニング・フライトというスケジュールだったので、まずは、”琉球温泉 瀬長島ホテル”のベランダからフライトシーンを眺めました。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますの...
”航空自衛隊 沖縄基地”の”エアー・フェスタ 2014”前日は、“那覇空港”のすぐ近くにある”琉球温泉 瀬長島ホテル”に宿泊しました。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 ロビー階です。 正面のドアを出ると...
今回は、”航空自衛隊 沖縄基地”で年に一度開催される”エアー・フェスタ 2014”を観に、沖縄に小旅行。 “羽田空港”を出発。 丘の上に見えるのは、今回宿泊した”琉球温泉 瀬長島ホテル”。 “那覇空港”に到着。 宿泊するホテルが経営している”パラダイスレンタカー”で車...
“ホテルトラスティ金沢香林坊”をお昼にチェックアウトした後は、”小松弥助”でお寿司ランチを頂きました。 この日の一人前のメニューはこんな感じですが、季節がら甘エビの代わりに香箱蟹、そして白身は平目でした。 イカは、全国の料理人が、その仕事ぶりを一度見てみた...
夜になっても、雪は止まず。 この日の夕食は、”一献”で頂きました。毎年、同じパターンなんですけどね。”ホテルトラスティ金沢香林坊”からは、徒歩で10~15分ほどの距離です。 蟹の玉締め。 牡蠣の翠寿ジュレ、春菊、花びらだけ。 蟹八寸、蒸し蟹、蟹寿し、蟹酢、アイスプラン...
“太平寿し”で美味しいお寿司を頂いた後は、すぐ近くにある”サンニコラ”に寄って、とっても美味しいフォンダンショコラをお土産に買ってきました。 この後、この日のお宿”ホテルトラスティ金沢香林坊”に向かいました。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが...
今年も、越前がにの解禁時期に合わせて、”金沢”に美味しいお寿司と会席料理を食べに遊びに行ってきました。 “羽田空港”はピッカピカの快晴モード。 金沢へのエンルート上では“富士山”をほぼ真横に観ることができます。 このあたりから雲が多くなってきて、着陸10分前ぐらいに見えたきた光景...
“新石垣空港”から“那覇空港”に戻った後は、すぐに“宮古空港”に向けて出発しました。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 今回Web上で公開した写真は、殆どが機上の窓越しから“Canon デジタル一眼レフカ...
先日、”JAL”のマイレージ会員のアップグレードと、機内からの写真撮影を目的に、所謂、乗りまくりツアーをプライベートに企画し、女房とふたりで、弾丸乗り継ぎのフライトに挑戦してみました。今回は、マイレージ会員のアップグレードという目標があったので、獲得したいマイル数に見合うルートと...