SIMフリー版のiPhone SE 16GBモデル
SIMフリー版の”iPhone SE” 16GBモデルが、注文してから、およそ1ヶ月して届きました。 お色は、国内で普段使いしているdocomo版のiPhone SEがローズゴールドなので、今回のSIMフリー版はゴールドにしました。 購入の目的は、今年は、3回ほど、海外で開催され...
POOH's Talk
SIMフリー版の”iPhone SE” 16GBモデルが、注文してから、およそ1ヶ月して届きました。 お色は、国内で普段使いしているdocomo版のiPhone SEがローズゴールドなので、今回のSIMフリー版はゴールドにしました。 購入の目的は、今年は、3回ほど、海外で開催され...
初夏の訪れが近い週末、久しぶりに自宅でゆっくりする時間が出来たので、普段あまり手を付けていない我が家(マンション)のベランダを掃除しがてら、所狭しと置いている草花の手入れをしてみました。 季節的には、夏を先取りする暑さを感じる今日このごろ、季節の変化を感じられるようなアレンジを中...
“伊丹空港”で夜間撮影を楽しんだ翌日、“ユニバーサル・スタジオ・ジャパン USJ”に遊びに行きました。翌日も、天気予報通り快晴!! USJへは、伊丹空港からバスで向かいました。所要時間は、およそ50分前後といったところでした。 今回、購入したチケットは、1デイ・スタジオ・パスと&...
“伊丹空港”で航空機の夜間撮影を楽しんだ当日の天気は快晴。ここ最近の天候が安定していないため、実は、ちょっとお高めの航空券を購入して、天気予報をチェックしつつ、晴れそうな日を見極めた(天気予報なので当てにはなりませんけどね)うえで、フライトの日程をこまめに調整して、この日に夜間撮...
“ユニバーサル・スタジオ・ジャパン USJ”に”JALラウンジ“を開設したことを記念したキャンペーンに応募したら、何となく当選したので、久しぶりの“伊丹空港”での夜間撮影と絡めて、USJに遊びに行くことにしました。 “羽田空港“を出...
我が家のルームエアコンは買ってから10年を経過して、昨年の夏場に2回ぐらい修理をした苦い経験もあったので、本格的にエアコンが必要にある季節になる前に買い替えたと思い、大型家電の店舗を見かける度に実機を見つつ、店員さんにあれこれ質問をして、どの機種にしようか検討していました。エアコ...
“第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー”の飛行展示をまとめて紹介します。 当日の飛行展示のスケジュールは、こんな感じでした。なお、実際の飛行展示では、順番が一部異なっていました。 <10時>オープニングフライト ・ウィスキーパパによ...
“第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー”の当日は、天気予報通り、ピッカピカの晴天。まずは、基地内への入場と、フレンドシップデー会場の様子を地上展示を含めてご紹介します。飛行展示の模様は、明日のTALKに続きます。 今回は、岩国駅の近...
“第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー”の予行を楽しんだ後は、”岩国錦帯橋空港“からバスで岩国駅に向かいました。 今回は、岩国駅から徒歩2〜3分ぐらいの距離にある”岩国シティビューホテル̶...
今年も、“第40回 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー 2016 航空ショー”に行ってきました。昨年のフレンドシップデー当日は、土砂降りの雨だったんですが、今年は前日の予行訓練、当日ともに快晴という天気予報でしたので、前日から現地入りして、航空祭を思う存分楽しん...
先日、発表された”iPhone SE” (64GB)のローズゴールドを購入しました。今回の購入者は女房なんですが、長年愛用してきたiPhone 5sと同じサイズで、イマ風のスペックを盛り込んだ最新モデル、しかも価格的にリーズナブルなので、かなり自然体でリプレースすることにした次第...
“虹の郷“を1時間近くお散歩した後は、”irodori”に寄って、とっても美味しいランチ&デザートを頂きました。 こちらのお店は、お庭も素敵です。近い将来、自宅を建てる際は、こちらのお庭の面倒をみている庭師さんにお願いしよう...
“天然自家温泉 谷川の湯 あせび野“をちょっと早めにチェックアウトした後、”虹の郷“で新緑を楽しみました。この日は、全般的に曇りベースで、時折り差す陽を頼りに、この季節の美しい緑を堪能しました。ちなみに、快晴の前日は休園日だったので...
ピッカピカの快晴のもとで新緑を思う存分楽しんだ日のお宿は、”天然自家温泉 谷川の湯 あせび野“。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 お宿のロビーでも、美しい新緑を楽しむことができます。 今回宿泊したお部屋はこち...
“箱根町立 箱根湿生花園“でグリーンな気分を満喫した後は、箱根をドライブしつつ、”箱根美術館“に向かいました。こちらは、秋に赤や黄色の紅葉一色に染まる定番スポットなわけですが、新緑の季節も木漏れ日のなかで、若いもみじの葉っぱがピカピ...
今年も新緑の季節が到来です。こと新緑を被写体にした写真撮影では、ベストなお天気が欠かせません。今年は、特に天候が読めず、細かい調整をしつつ、二日間の旅行で最低一日は快晴という日程を何とか組んで、この日、まずは箱根を目指してドライブ開始。 新緑というテーマで写真撮影を楽しむ場合、我...