真冬の金沢でグルメ三昧、やっぱり寿司が’うまい!! (7) “一献”
“東三 金沢町家ステイ”でゆったり過ごした後は、夕食を頂きに外出。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 金沢に来たら、必ず寄るお店が”一献”。 今回は、香箱蟹がギリギリセーフということで、ご無理...
POOH's Talk
“東三 金沢町家ステイ”でゆったり過ごした後は、夕食を頂きに外出。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 金沢に来たら、必ず寄るお店が”一献”。 今回は、香箱蟹がギリギリセーフということで、ご無理...
金沢グルメ三昧の小旅行で利用したお宿は、主計町にある”東三 金沢町家ステイ”。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 白い色の家が、今回宿泊した町家です。 1階は、キッチン、トイレ、バス。 2階がベッドルーム...
”吾妻山公園”で菜の花を楽しんだ後は、”小田原港”まで足を伸ばして”PORTO IL CHIANTI”でランチ。 今回は特に予約をしてなかったんですが、開店と同時に入店できたのでお席を確保。 今回も、こちらのお店の定番メニューを中心に、”カリブサラダ”、”ソフトシェル...
“小松弥助”で幸せなお寿司を堪能した後は、デザートを”フルーツむらはた”で頂きました。 ま、この時期はやっぱり紅ほっぺパフェ、ッスよね。ひとつひとつの苺がデカッ!!しかもスイーツ!! “POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。 最近、”foursquare”で...
さて、金沢でお寿司といったら、絶対に外せないお店が”小松弥助”。 こちらのお店の予約がとれた日を軸に旅行のプランを立てている方も多いことかと思います。ま、とにかく、予約がなかなか取れません。で、このお店の凄いところは、料理人の人達の間でもお店のご主人の腕前がメチャメチ...
金沢市内に入り、金沢の台所、”近江町市場”に移動。 市場内にある”舟楽”で、定番の手押し棒鮨をお買い上げ。これ、最高に美味しんですよ。 こちらが、今回買った蟹とノドクロの押し棒鮨。 続いて、同じ市場内ですが、”いちば館 B1F”にある”フレッシュベイク 近江町店”で、翌朝に頂くパ...
昨年末、小松空港に後60mというところで強風のために羽田に引き返して以来、いずれリベンジって思っていたので、年が開けて早々、再チャレンジしてきました。 今回のフライトは全く問題なく、順調そのもの。こうでなくっちゃ!! 空港近くでレンタカーを借りて、まずはお土産をお買い物。 最初に...
いやいや探し回りました・・・。 昨年のクリスマス・ランチでお邪魔した”イルマーレ”で飲んだ「スペリ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ サントゥルバーノ 2007 」 イタリアのヴェネト州で1800年代半ばに創業のスペーリ社は、今では珍しい100%家族経営のワイ...
湘南に遊びに行った際、美味しいスイーツを食べたいな、って思ったらオススメなのが”MARLOWE-マーロウ-”。ま、あまりに有名なので、わざわざ紹介するまでもないお店ですが、我が家的に、湘南に行った時はこちらでスイーツのお土産を買って帰ることが多いので、ちょっとだけTALK。 我が...
今年最初の週末、年末年始の満腹モードがちょっぴり残っていなくないですが、週末ずーっと大人しくしているのも何なので湘南をドライブしつつ、”えぼし 茅ヶ崎本店”で初ランチを頂きました。 今回のランチのメインはこんな感じ。 まずは毛ガニたっぷりサラダ。中位のサイズの毛蟹は半身たっぷり入...
年末年始、“あせび野”に宿泊。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 正月二日目の朝からは通常のお料理メニューに戻ります。朝食は、和食、洋食いずれをチョイスできます。料理が美味しい旅館の場合、朝食で洋食っていうチョイスは...
年末年始、“あせび野”に宿泊。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 元旦は、今年1年を予感させるように、とっても快晴で気持ちの良い一日でしたね。 元旦のお昼は、ケーキのサービスがあるんですよ。毎年、シフォンケーキなんで...
年末年始、“あせび野”に宿泊。 元旦の朝食は、まさにお正月モード一色です。1年の最初の食事に相応しいお料理に感動です!! このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 お屠蘇。 御口取、曙羊羹、柚子伊達巻、子持ち鮎昆布巻き、栗、...
年末年始、”あせび野”に宿泊する理由は、メチャメチャ美味しい料理の数々。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 今回も、とっても素晴らしい料理をお腹いっぱい頂きました。 まずは、大晦日の夕食から。 先附、細魚小袖巻、蛸、...
新年最初の諸旅行レビューは、西伊豆の”あせび野”。我が家の年末年始を、こちらの旅館で過ごすようにしています。 チェックインまで少し時間があったので、旅館のすぐ側にある”東京ラスク 伊豆ファクトリー”でお買い物。 で、”あせび野”にチェックイン!! このTALKではダイジェスト版で...
今年も1年間、いろいろと美味しいものを頂くことができました。 そんな1年を締めくくるに相応しい料理は何かな?って考えた末、ちょっと早めの年越し蕎麦を兼ねて、”雙柿庵”で絶品のそば懐石を頂いてきました。 こちらのお店は写真厳禁なので、ここまで。今年は2回しか伺うことがで...