春の雨のもと京都で桜を愛でる (3) “ル・プチメック” “カフェ ラインベック”
”蕎麦屋 にこら”でランチメニューを頂きました後は、周辺をちょっと散策しつつ、お買い物とデザート。 まずは、すぐ近くにある”ル・プチメック”で翌日の朝食を調達。 こちらが、翌朝、頂いたメチャメチャ美味しいパン。 続いて、徒歩でも移動できる距離にある”カフェ ラインベッ...
POOH's Talk
”蕎麦屋 にこら”でランチメニューを頂きました後は、周辺をちょっと散策しつつ、お買い物とデザート。 まずは、すぐ近くにある”ル・プチメック”で翌日の朝食を調達。 こちらが、翌朝、頂いたメチャメチャ美味しいパン。 続いて、徒歩でも移動できる距離にある”カフェ ラインベッ...
雨と風が激しくなる前に桜を大急ぎで楽しんだ後は、一度食べて行ってみたかった”蕎麦屋 にこら”でランチメニューを頂きました。 こちらは、タクシーの運転手さんも絶賛でしたけど、京都の料理人の人たちの間でも有名みたいですね。 こちらのエリアは西陣織で有名で、以前、すぐ近くの西陣織の織物...
この時期は、桜を観に小旅行に行くことが例年多いので、なかなか”昭和記念公園”の満開の桜を観る機会がないんですが、今年は車の買い替えで年度末ギリギリに納車ということになったので、新しい車の慣らし運転っていうことで昭和記念公園に行ってみることにしました。 ただ、残念だったのは天気がと...
メチャメチャ美味しい中華料理って、中国本土の味に近いか、あるいはフレンチのテーストに近い料理かのどちらかでは?って思うことがあります。 蒲田にある“Chinese Restaurant 聖兆”は、中華な食材を大切にしつつも、雰囲気やお味はフレンチを頂いているような気分になります。...
先週末の日曜日は一日中、薄曇りでハッキリしない天気。しかも、前日とは打って変わって肌寒さが戻ってきてしまい、遠出してまで花見っていう雰囲気でもなかったので、この季節、なかなか出来ていなかったサイクリングを兼ねて、近場で花見を楽しむことにした次第。 まずは、我が家から一番近い桜のス...
先日、TALKした伊豆の桜ツアーで立ち寄ったランチのお店は”irodori”。こちらのお店は、伊豆に遊びに行った時に、立ち寄ることが多いお店です。ランチメニューも美味しいですが、なによりケーキがメチャメチャ美味しいのでオススメ!! こちらのお店のインテリアがいいんですよね。 大抵...
西伊豆に入った後は、土肥温泉を経由して、海岸線をゆっくりとドライブした後は、この日のメインの目的地”松崎町 田んぼをつかった花畑“に到着。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 松崎町のワイルドフ...
”吉野梅郷梅まつり”で満開の梅を楽しんだ後は、”丹三郎”でお蕎麦ランチを頂きました。 この日は予約していなかったのですが、13時30分前後に店頭で予約することでギリギリセーフ。これからの季節は、奥多摩方面はとってもシーズンになるので、こちらのお店を利用する際はやっぱり...
お寿司ランチを頂いた後は、鎌倉駅近辺を散策しながらお買い物。 まずは、”鎌倉市農協連即売所”で、 こんなに美味しそうなトマトと、 即売場のなかにある”鎌倉しふぉん”で、 メチャメチャ美味しそうなシフォンケーキをお買い上げ。 続いて、小町通りに移動して、事前に予約してお...
”報国寺”で美しい苔を竹を楽しんだ後は、事前に予約しておいた”和さび”でお寿司ランチ。 この日は、お昼のおまかせコース。ちなみに、お隣で、ちらしをオーダーしている方がいたんですが、そちらもコスパが良さそうで、しかも美しい仕上がり。んんん、いつか挑戦してみようかな? こちらは、ハマ...
先日、京急の蒲田に近い京急空港線 糀谷駅から徒歩5分ぐらいの距離にある”リストランテ ダ トシユキ”に美味しい夕食を頂きに行って来ました。地元の人的には、”ホームセンター コーナン”の近くって言うと分かりやすいかも? ディナーコースは3種類ありますが、一番お安いコースでボリューム...
”お宿 ひるた”の朝食です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 朝食は、どれもとってもヘルシーです。 ワカメのシャブシャブがとっても美味しいッス。 昨晩頂いた伊勢海老がお味噌汁で再登場です。 朝食も美味しくいただきま...
南房総に遊びに行った時は、こちら”お宿 ひるた”に宿泊することにしています。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 今回、宿泊したお部屋はこちら。 こちらのお宿は、海に面した露天風呂がとっても気持ちいいんですよ。 生ビー...
サボテンショッピングをメチャメチャ楽しんだ後は、”セント シュバイン SAINT SCHWEIN”に寄って、ソーセージとベーコンをお買い上げ。 裏手は、レストランになっています。次回、南房総に遊びに行った時は、是非、こちらでランチを頂こうと思っています。 こちらが、今回、買ってき...
満開の河津桜を十二分に楽しんだ後は、ふと思い立って小田原まで一気に戻り、1時間待ちで”友栄”で絶品のうなぎを頂きました。 こちらのお店は、とにかく美味しいんですが、そんななかでも、山椒がスペシャルです。とっても香りが良くて、ピリピリしていい感じです。この山椒で、うなぎの美味しさが...
3月最初の週末は、前日からの春一番が吹き荒れるなか、晴天でとっても暖かかった南房総に遊びに行ってきました。 まずは、今回初めて伺った町の食堂”あらかわ食堂”で美味しいランチを頂きました。 裏にある駐車場は、4~5台ぐらい駐車できるちょっと広めのスペースです。 今回は、一番人気の海...