タグ: グルメ・クッキング

この時期旬な香箱蟹を求めて金沢を小旅行 (5) “太平寿し”

この時期旬な香箱蟹を求めて金沢を小旅行 (5) “太平寿し”

翌日のお昼は、”太平寿し”でメチャメチャ美味しいお寿司ランチを頂きました。 初っ端から香箱蟹!!とってもしあわせモードです。 香箱蟹の握りも絶品。 ズワイ蟹のほぐし身。 寒鰤。 菜葉の昆布じめ。 甘エビ。 中トロ。 小鰭。 こちらのお店の名物、のど黒の蒸し寿司。 今回も期待以上の...

この時期旬な香箱蟹を求めて金沢を小旅行 (3) “金沢エクセルホテル東急” “一献”

この時期旬な香箱蟹を求めて金沢を小旅行 (3) “金沢エクセルホテル東急” “一献”

今回の小旅行では、地の利が良い”金沢エクセルホテル東急”を利用しました。 金沢の夜は、金沢で最も人気が高い割烹、小料理のお店”一献”で絶品の夕食を楽しみました。この時期は、香箱蟹を頂けるので、毎年楽しみにしている次第。 今回も、ちょっと贅沢に香箱蟹を味わうことができました。 ほう...

この時期旬な香箱蟹を求めて金沢を小旅行 (2) “むらはた” “松葉屋” “舟楽 近江町本店”

この時期旬な香箱蟹を求めて金沢を小旅行 (2) “むらはた” “松葉屋” “舟楽 近江町本店”

美味しいお寿司を楽しんだ後は、金沢市街地の中心に移動して、”むらはた”でデザートのパフェを頂きました。 続いて、すぐ近くにある”めいてつ・エムザ”のデパ地下で、”松葉屋”の栗羊羹をお買い上げ。 続いて、”近江町市場”内にある”舟楽 近江町本店”...

この時期旬な香箱蟹を求めて金沢を小旅行 (1) “鮨処 あいじ”

この時期旬な香箱蟹を求めて金沢を小旅行 (1) “鮨処 あいじ”

12月の連休後半は、この時期しか食べることができない香箱蟹を求めて、金沢に遊びに行ってきました。 一年前は、強風で降りることができなかった“小松空港”に何とか無事に到着。実は、昨年ほどではなかったものの、今回も横風が強くて、着陸がちょっと怖かったかも。 空港近くでレンタカーを借り...

小田原港を眺める素敵なイタリアンレストラン “イルマーレ ilmare”

小田原港を眺める素敵なイタリアンレストラン “イルマーレ ilmare”

連休初日は、静岡に所用で出かける都合があったので、久しぶりに小田原港のすぐ近くにある”イルマーレ ilmare”で、とっても美味しいイタリアンなランチメニューを楽しんできました。 エボ鯛のフリット。 魚介の盛り合わせサラダ、ヒコイワシ、メジマグロ、ムロアジ、鯖、ワラサ...

週末のショートトリップで楽しむ韓国ソウル  (6) “DMZ 非武装地帯 (2)” “ロッテデパート”

週末のショートトリップで楽しむ韓国ソウル (6) “DMZ 非武装地帯 (2)” “ロッテデパート”

”[グローバルツアー] DMZ「非武装地帯 第3トンネル+トラ展望台」1日観光ツアー(昼食付き)”の続きです。 “都羅展望台”です。やはり、マップは真っ白です。 黄色い線の内側からしか写真が撮れません。 軍が経営している売店です。北のお酒やお菓子などを売っています。 ツアー最後の...

週末のショートトリップで楽しむ韓国ソウル  (5) “ロッテホテルソウル” “DMZ 非武装地帯 (1)”

週末のショートトリップで楽しむ韓国ソウル (5) “ロッテホテルソウル” “DMZ 非武装地帯 (1)”

翌朝は、”ロッテホテルソウル”のラウンジで、6:30~10:00の間に利用できる朝食ビュッフェのサービスから。 朝食の後は、ホテルの6階にあるツアーデスクに行って、事前に予約しておいた”[グローバルツアー] DMZ「非武装地帯 第3トンネル+トラ展望台」1日観光ツアー...

週末のショートトリップで楽しむ韓国ソウル  (4) “那度香(ナドヒャン)”

週末のショートトリップで楽しむ韓国ソウル (4) “那度香(ナドヒャン)”

夕食は、”ロッテホテルソウル”のすぐ近くにある”明洞”で焼き肉が美味しそうなお店を捜しました。 街中、クリスマス一色です。 今回チョイスしたお店は’那度香(ナドヒャン)”。 焼き肉は、骨付き牛カルビと牛ロース。メチャメチャ美味しかったッス!! お店の人が、上手に焼いて...

週末のショートトリップで楽しむ韓国ソウル  (3) “栄養センター明洞本店”

週末のショートトリップで楽しむ韓国ソウル (3) “栄養センター明洞本店”

この日のランチは、”栄養センター明洞本店”。 ソウルに遊びに来た時は、必ずと言ってよいほど、こちらのお店で、メチャメチャ美味しくて健康に良い栄養サムゲタンを頂きます。 こちらが、お目当ての栄養サムゲタン。鶏が一匹丸ごと入った栄養満点のスープです。かなりのボリュームなので、ゆっくり...

週末のショートトリップで楽しむ韓国ソウル  (2) “ロッテホテルソウル”

週末のショートトリップで楽しむ韓国ソウル (2) “ロッテホテルソウル”

今回の小旅行では、前回同様、地の利が抜群な”ロッテホテルソウル”に宿泊です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 こちらが、今回宿泊した28階のお部屋。とっても、過ごしやすいスペースです。 今回は、27階に...

週末のショートトリップで楽しむ韓国ソウル  (1) “大韓航空” “仁川国際空港”

週末のショートトリップで楽しむ韓国ソウル (1) “大韓航空” “仁川国際空港”

週末は、今年5月以来の韓国ソウルへのショートトリップ。 早朝5時頃に”羽田空港”に車で入り、駐車場に車を預けた後は、フライトまでラウンジでちょっと休憩です。 今回は、“大韓航空”でソウルまでのフライトを楽しんだんですけど、 シートにはUSB端子は付いているし、 コンセントも付いて...

散り紅葉がとっても美しい京都の秋を満喫 (7) “245 祇園” “はつだ”

散り紅葉がとっても美しい京都の秋を満喫 (7) “245 祇園” “はつだ”

”粟田げっぱく庵”をチェックアウトした後は、”白川”沿いを散策しつつ、”祇園”までお散歩。 この日のランチは、勿論、”245 祇園”。 真鱈の白子のポアレ、芽キャベツ、バニラ風味のカボチャソース。表面がこんがり焼けた白子は、想像以上に美味しかったッス!! うなぎとうず...

散り紅葉がとっても美しい京都の秋を満喫 (6) “粟田げっぱく庵” ”オレノパン ORENOPAN” “南禅寺” “永観堂”

散り紅葉がとっても美しい京都の秋を満喫 (6) “粟田げっぱく庵” ”オレノパン ORENOPAN” “南禅寺” “永観堂”

”粟田げっぱく庵”での朝食は、前日に”オレノパン ORENOPAN”で買った美味しいパンを頂きました。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 朝食後は、”粟田げっぱく庵”に常設の自転車で、近くのお寺で紅葉を楽...

散り紅葉がとっても美しい京都の秋を満喫 (5) “粟田げっぱく庵” “炭火割烹 いふき”

散り紅葉がとっても美しい京都の秋を満喫 (5) “粟田げっぱく庵” “炭火割烹 いふき”

”四条通”あたりで買い物などをしながら、ぶらぶら散歩。”白川”沿いを散策し終えると、この日に宿泊するお宿近くに到着。 この日のお宿は、町家スタイルの”粟田げっぱく庵”。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 こちらは1階...

散り紅葉がとっても美しい京都の秋を満喫 (4) “蕎麦屋 にこら” “北野天満宮”

散り紅葉がとっても美しい京都の秋を満喫 (4) “蕎麦屋 にこら” “北野天満宮”

この日の午前中、”嵐山”で京都の紅葉を楽しんだ後は、タクシーで京都市街に戻り、京都で一番人気のお蕎麦屋”蕎麦屋 にこら“でランチを頂きました。 こちらのお店は、とにかく人気度が高いので、週末は待ち時間は覚悟しなくちゃっていう感じですけど、美味しいお蕎麦を頂...

中伊豆の紅葉は綺麗に色づきました (6) “イロドリ irodori” “伊豆 村の駅”

中伊豆の紅葉は綺麗に色づきました (6) “イロドリ irodori” “伊豆 村の駅”

“修善寺もみじ林”を楽しんだ後は、”イロドリ irodori”でメチャメチャ美味しいケーキを頂きました。 こちらのお店は、ケーキやランチメニューがとっても美味しいんですよ。しかも、インテリアがとってもセンスが良いので、その点も、このお店が好きな理由のひとつなんですよね...