タグ: グルメ・クッキング

北海道 十勝 大自然と美しいガーデンを巡る旅 (5) “三部牧場 ツリーハウス” 露天風呂 & 朝食編

北海道 十勝 大自然と美しいガーデンを巡る旅 (5) “三部牧場 ツリーハウス” 露天風呂 & 朝食編

“三部牧場 ツリーハウス”でも翌朝は、ピッカピカの快晴。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 ツリーハウスに...

北海道 十勝 大自然と美しいガーデンを巡る旅 (4) “三部牧場 ツリーハウス” 露天風呂 & 夕食編

北海道 十勝 大自然と美しいガーデンを巡る旅 (4) “三部牧場 ツリーハウス” 露天風呂 & 夕食編

“三部牧場 ツリーハウス”では、いろいろなイベントを体験できるそうです。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。...

北海道 十勝 大自然と美しいガーデンを巡る旅 (2) “十勝豚丼 いっぴん” “紫竹ガーデン”

北海道 十勝 大自然と美しいガーデンを巡る旅 (2) “十勝豚丼 いっぴん” “紫竹ガーデン”

この日の午前中に、”北海道ガーデン街道”のうち、2つのガーデンを楽しんだので、午後の予定の前に、ランチを頂きました。十勝でランチと言えば”豚丼”が有名なので、”十勝豚丼 いっぴん”で美味しいランチを頂きました。 この日は日曜日ということもあってか、待ち時間は15分ぐら...

航空自衛隊 三沢基地 航空祭 2014 (2) “もつ焼 KADOYA かどや” “三沢空港”

航空自衛隊 三沢基地 航空祭 2014 (2) “もつ焼 KADOYA かどや” “三沢空港”

”航空自衛隊 三沢基地 航空祭 2014”を思う存分楽しんだ後は、帰りにフライトまでたっぷり時間があったので、夕食を求めて基地の“三沢基地”敷地内を徒歩で移動。いやー、とっても広くて、歩くのも大変だったり。 ようやく、”アメリカ村”に到着。 今回は、”もつ焼 KADOYA かどや...

この時期は房総半島の海の幸が絶品 (3) “お宿ひるた” 朝食編 “漁協直営 鮮魚食堂 ばんや”

この時期は房総半島の海の幸が絶品 (3) “お宿ひるた” 朝食編 “漁協直営 鮮魚食堂 ばんや”

”お宿ひるた”の朝食シーンです。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 翌朝、富士山が見えてきました。 夕方から夜にかけては露天風呂の予約が必要でしたが、朝は空いていれば自由に利用できます。 朝食は、1階の食事処で頂きま...

この時期は房総半島の海の幸が絶品 (2) “お宿ひるた” 夕食編

この時期は房総半島の海の幸が絶品 (2) “お宿ひるた” 夕食編

”お宿ひるた”の夕食シーンです。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 こちらのお宿は海に面していることもあって、天気が良い日はとっても綺麗な夕日を楽しめます。 夕食は、お部屋食です。 食前酒は、自家製の梅酒。 先付は、...

金沢で絶品お寿司三昧の旅 (7) “石川県立 航空プラザ”

金沢で絶品お寿司三昧の旅 (7) “石川県立 航空プラザ”

レンタカーを返した後、フライトまで時間があったので、“小松空港”のすぐ近くにある”石川県立 航空プラザ”に寄ってきました。 何と入場は無料です。 1階エントランス付近です。 1階にあるショップは品揃えがなかなか充実していました。 1階奥の格納庫には、所狭しと国産の航空...

金沢で絶品お寿司三昧の旅 (6) “農工房 長者”

金沢で絶品お寿司三昧の旅 (6) “農工房 長者”

この日は帰りのフライトまで時間があったので、お隣の”富山県”に足を伸ばして、”農工房 長者”で評判の桃のパフェを頂きました。 この日は日曜日ということもあってか、小一時間待って入店。 お団子とのセットも触手が動いたんですが、今回の小旅行では炭水化物系を多く摂ったことも...

金沢で絶品お寿司三昧の旅 (5) “小松弥助”

金沢で絶品お寿司三昧の旅 (5) “小松弥助”

金沢でお寿司と言えば、”小松弥助”です。この日のランチで予約しておきました。こちらのお店は、金沢の数々のお寿司屋さんのなかでも別格です。こちらのお店の予約ができた日に合わせて、ホテルや航空券を購入するといった旅行者も多いんじゃないですかね。 この日のメニューです。 こちらがお店の...

金沢で絶品お寿司三昧の旅 (4) “鮨処 あいじ”

金沢で絶品お寿司三昧の旅 (4) “鮨処 あいじ”

この日の夕食は、”鮨処 あいじ”でお寿司ディナーです。こちらのお店は、”大平寿し”で修行した方が頑張ってらっしゃいます。”大平寿し”とはまた一味違うスタイルで、とっても美味しいお寿司を楽しめるお店です。 この日に宿泊した”ビックウィーク金沢”か...

金沢で絶品お寿司三昧の旅 (3) “ビックウィーク金沢” “パンブラザーズアベ”

金沢で絶品お寿司三昧の旅 (3) “ビックウィーク金沢” “パンブラザーズアベ”

今回の小旅行で宿泊したのは、”ビックウィーク金沢”。”金沢エクセルホテル東急”の最上階16階にあるレジデンシャルタイプのお部屋になります。 自炊、数日に跨る宿泊、ホテルでは食事をしないプランなどの旅行者にはオススメです。しかも、ロケーションが金沢市街の中心部になるので、地の利も最...

金沢で絶品お寿司三昧の旅 (2) “大平寿し”

金沢で絶品お寿司三昧の旅 (2) “大平寿し”

この日のランチは、”大平寿し”で美味しいお寿司を頂きました。 もずく酢。 アラ、鱧、赤西貝。 シャコ。 シメサバ。 メジマグロのタタキ。 今が旬の岩牡蠣。メチャメチャ、クリーミーでしたよ。 赤イカ。 蒸し雲丹。 マンジュウ貝、バイ貝。夏の貝は美味しいですよね。 甘エビ...

金沢で絶品お寿司三昧の旅 (1) “松葉屋” “吉田酒造店” “サンニコラ (パティスリー/ショコラトリー)”

金沢で絶品お寿司三昧の旅 (1) “松葉屋” “吉田酒造店” “サンニコラ (パティスリー/ショコラトリー)”

週末、美味しいお寿司を食べに、金沢に遊びに行ってきました。 “羽田空港”から“小松空港”までは、約40分のフライト。今回は使用する機材の変更で、ファーストクラスを利用できました。ラッキー!! 余談ですが、“小松空港”って天候に左右される可能性がとっても高いので、雪、雨、風は要注意...

千葉のイタリア”リストランテ カステッロ”はとっても美味しかったですよ

千葉のイタリア”リストランテ カステッロ”はとっても美味しかったですよ

先日、千葉に遊びに行った際、これまで何度も予約が取れず、いつか行ってみたいと思っていたイタリアレストラン””リストランテ カステッロ”がお盆期間ということで予約できたので行ってきました。 ランチメニューは3種類。 女房は、pranzo Aをチョイス。 まずは、シェフ特...

アンダージェットクルーズ 夜の羽田空港沖クルーズ

アンダージェットクルーズ 夜の羽田空港沖クルーズ

先日、昼間の”アンダージェットクルーズ”に参加してみて、とっても楽しかったので、今回は”夜の羽田空港沖クルーズ”に参加しました。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 ツアーの出発ポイントは”天王洲ヤマツピア桟橋”。我が...

美しい自然を満喫できる信州 美ヶ原高原への旅 (5) “美ヶ原高原 王ヶ頭ホテル” 朝食編

美しい自然を満喫できる信州 美ヶ原高原への旅 (5) “美ヶ原高原 王ヶ頭ホテル” 朝食編

“美ヶ原高原 王ヶ頭ホテル”の朝食です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 昨晩から発生した霧は朝になっても残ったまま、ホテル周辺の風景が全く見えません。 朝食は、和食と洋食からチョイスできます。 こちら...