タグ: グルメ・クッキング

夕陽をバックに航空機が飛び立つ瞬間を求め熊本空港へ (4) “熊本空港” “ふるさと市場”

夕陽をバックに航空機が飛び立つ瞬間を求め熊本空港へ (4) “熊本空港” “ふるさと市場”

“ホテル日航熊本”をチェックアウトした後は、“熊本空港”に向かい、これまで利用したことがなかったポイントで航空機の撮影を試してみることにします。 この日の午後は最初は曇り、15時頃からは雨という予報。で、実際、その通り、天気が崩れていきました。雨になるんだったら、いつ...

夕陽をバックに航空機が飛び立つ瞬間を求め熊本空港へ (3)  “くまもんスクエア” ”熊本城”

夕陽をバックに航空機が飛び立つ瞬間を求め熊本空港へ (3) “くまもんスクエア” ”熊本城”

翌日は、午後から天気が悪くなっていく予報だったので、焦って“熊本空港”に行って、撮影に適したポイントを確保する必要がなかったので、午前中は熊本の市街をブラブラお散歩。 まずは、目の前に見える”熊本城”に行ってみることにしました。 とっても立派なお城です。 熊本と言えばくまモン、と...

夕陽をバックに航空機が飛び立つ瞬間を求め熊本空港へ (2) “ホテル日航熊本” “菅乃屋 上通店”

夕陽をバックに航空機が飛び立つ瞬間を求め熊本空港へ (2) “ホテル日航熊本” “菅乃屋 上通店”

“熊本空港”で美しいサンセットを堪能した後は、車で熊本市街に向かい、この日のお宿”ホテル日航熊本”にチェックイン。 こちらのホテルは、とにかく地の利が良いロケーションなので、観光客には有り難いです。 ライトアップされた”熊本城”を、こんな感じでお部屋から観るできます。...

宮地島 伊良部大橋 開通記念ウォーキング大会に参加してきたよ (4) “喜八”

宮地島 伊良部大橋 開通記念ウォーキング大会に参加してきたよ (4) “喜八”

“宮古島”での夕食は、”宮古牛”の一頭買で、とってもリーズナブルなお値段で美味しいお肉を頂けると評判の”喜八”で焼き肉を楽しんできました。 専用駐車場はないですが、向かえ側にある銀行の…。 茄子のお通し。 まずは、塩タン。 そして、オススメメニューになっている宮古牛の...

宮地島 伊良部大橋 開通記念ウォーキング大会に参加してきたよ (3) “アイランドテラス・ニーラ”

宮地島 伊良部大橋 開通記念ウォーキング大会に参加してきたよ (3) “アイランドテラス・ニーラ”

今回は季節的にプールで泳げる気候ではないので、“宮古島”でいつも利用するお宿ではなくて、始めてのホテルをチェックする目的で、以前から気になっていた”アイランドテラス・ニーラ”に宿泊しました。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって...

宮地島 伊良部大橋 開通記念ウォーキング大会に参加してきたよ (2) “新香茶” “あたらす市場” “雪塩”

宮地島 伊良部大橋 開通記念ウォーキング大会に参加してきたよ (2) “新香茶” “あたらす市場” “雪塩”

美味しいソーキそばを食べた後は、これまた宮古での我が家的定番スイーツを食べに”新香茶”に直行です。 カレーを中心にしたランチメニューも美味しそうですが、 我が家としては、こちらのお店のマンゴーパフェがイチオシ! TALKは一気に翌日のショッピングになりますが、”あたらす市場”で地...

宮地島 伊良部大橋 開通記念ウォーキング大会に参加してきたよ (1) “さくらジンベイジェット” “丸吉食堂”

宮地島 伊良部大橋 開通記念ウォーキング大会に参加してきたよ (1) “さくらジンベイジェット” “丸吉食堂”

“宮古島”と”伊良部島”を結ぶ全長 3,540mの”伊良部大橋”がようやく今月31日に開通することになり、その記念イベントが1月25日(日)に開催されたので、イベントにからめて遊びに行ってきました。 “羽田空港”を早朝に出発。 今回は、”さくらジンベイジェット”。 この手の特別塗...

那覇にマイル稼ぎの往復フライト (2) “とらや”

那覇にマイル稼ぎの往復フライト (2) “とらや”

空港周辺で航空機をウォッチした後は、”那覇空港”の近くにある”とらや”で沖縄そばを頂きました。 こちらのお店は、駐車場があるにはあるんですが、駐車可能な台数が少ないようなので、お越しの際は注意して下さいね。あ、それと、駐車場の地図がお店の前に掲示されているんですが、この地図がちょ...

韓国 ソウルで食べ歩きの旅 (4) “栄養センター 明洞本店” “ロッテ百貨店本店”

韓国 ソウルで食べ歩きの旅 (4) “栄養センター 明洞本店” “ロッテ百貨店本店”

韓国旅行2日目の朝食は、”ロッテホテルソウル LOTTE HOTEL SEOUL)”からすぐ近くの”明洞”にある”栄養センター 明洞本店”で、美味しくて、とってもヘルシーな栄養サムゲタンを頂きました。 こちらのお店は、ソウルに来た時、必ず寄るお店で、我が家のお気に入り...

韓国 ソウルで食べ歩きの旅 (3) “神仙ソルロンタン 明洞店”

韓国 ソウルで食べ歩きの旅 (3) “神仙ソルロンタン 明洞店”

ソウルでの夕食は、お腹に優しそうなメニューを求めて、”ロッテホテルソウル LOTTE HOTEL SEOUL)”から歩いてもすぐ近くの”明洞”の繁華街をブラブラ。 ホテル周辺は、ライティングがとっても綺麗でしたよ。 明洞の繁華街の通りです。週末ということもあってか、とにかく人が多...

韓国 ソウルで食べ歩きの旅 (2) “ロッテホテルソウル LOTTE HOTEL SEOUL)” “マ・ボンリム ハルモニチッ”

韓国 ソウルで食べ歩きの旅 (2) “ロッテホテルソウル LOTTE HOTEL SEOUL)” “マ・ボンリム ハルモニチッ”

翌朝は、”ロッテホテルソウル LOTTE HOTEL SEOUL)”の本館1階にある”レストラン”でバイキングスタイルの朝食を頂きました。メニューのバリエーションがとっても豊富で、美味しかったッス。 お昼は、”トッポッキ”を食べに、”地下鉄”で”新堂洞トッポッキタウン”に行ってき...

中部国際空港 セントレアで一日遊びっぱなし!! (3) “セグウェイ・ガイドツアー” “スカイデッキ” “DREAM LIFTER”

中部国際空港 セントレアで一日遊びっぱなし!! (3) “セグウェイ・ガイドツアー” “スカイデッキ” “DREAM LIFTER”

”中部国際空港 セントレア”の”セントレアまるわかりツアー滑走路見学コース”に参加した後、続いて”セグウェイ・ガイドツアー”にも参加してきました。 “セグウェイ”は、以前、北海道の旭川になる”十勝千年の森”で乗った経験があるんですが、とっても楽しい乗り物だと思います。 集合した後...

中部国際空港 セントレアで一日遊びっぱなし!! (2) “まるは食堂” “セントレアまるわかりツアー滑走路見学コース”

中部国際空港 セントレアで一日遊びっぱなし!! (2) “まるは食堂” “セントレアまるわかりツアー滑走路見学コース”

昨年暮れ、”中部国際空港 セントレア”に遊びに行ってきました。 空港に遊びに行くって、ちょっと変な感じですが、セントレアって、一日中、楽しめる観光スポットなんです。空港と言えば、旅の拠点、あるいは飛行機ファンの聖地という場所だったわけですが、このセントレアっていう空港は、空港であ...

年末年始は中伊豆でほっこり充電 (5) “天然自家温泉 谷川の湯 あせび野” 正月2日目の朝

年末年始は中伊豆でほっこり充電 (5) “天然自家温泉 谷川の湯 あせび野” 正月2日目の朝

“天然自家温泉 谷川の湯 あせび野”、正月2日目の朝食です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 昨年までは、正月2日目の朝食から普通のメニューに戻るんですが、今年は正月モードのまま。朝から、結構、豪華なお...

年末年始は中伊豆でほっこり充電 (4) “天然自家温泉 谷川の湯 あせび野” 元旦の夜

年末年始は中伊豆でほっこり充電 (4) “天然自家温泉 谷川の湯 あせび野” 元旦の夜

元旦は、一日中、”天然自家温泉 谷川の湯 あせび野”でゆったり。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 ロビーで美味しいシフォンケーキを頂きました。 元旦の夕食です。 箸付は、紅白白子ムース、香梅ジュレ。 前ノ物は、小鯛...

年末年始は中伊豆でほっこり充電 (3) “天然自家温泉 谷川の湯 あせび野” 元旦の朝

年末年始は中伊豆でほっこり充電 (3) “天然自家温泉 谷川の湯 あせび野” 元旦の朝

年が変わって、 “天然自家温泉 谷川の湯 あせび野”、元旦の朝食です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 新春の祝い膳。 お屠蘇。 鰆西京焼き、真鯛菜種巻き、帆立雲丹和えなど。 伊勢海老白髪和え、数の子、...