満開を迎えた京都の枝垂れ桜とグルメのプチ旅行 (2) “ぎお門” “詩仙堂 丈山寺”
“満開を迎えた京都の枝垂れ桜とグルメのプチ旅行 (1) “原谷苑””の続きです。 “原谷苑“からの帰り、たまたま乗った観光タクシーの運転手さんのオススメもあって、お昼は、“ぎお門“でお蕎麦を頂きました。 で...
POOH's Talk
“満開を迎えた京都の枝垂れ桜とグルメのプチ旅行 (1) “原谷苑””の続きです。 “原谷苑“からの帰り、たまたま乗った観光タクシーの運転手さんのオススメもあって、お昼は、“ぎお門“でお蕎麦を頂きました。 で...
兎にも角にも、今年の桜は早い満開を迎えてしまったので、お宿や食事の予約とは、1週間以上の差がありました。そんなわけで、京都市街地の桜は散ってしまいましたが、京都の北側の桜はまた咲いてくれていたので、この日は、“原谷苑“の枝垂れ桜を楽しんできました。ちなみに...
春になって、ポカポカ暖かくなってきたので、鎌倉に遊びに行ってきました。 まずは、”報国寺“からスタート。 この季節、こちらの苔がとっても綺麗なんですよねえ。春の息吹を感じるワンシーンだね。 こちらのお寺に来たら、竹林をゆっくり散策しておきたいですねえ。 春...
“今年の京都のサクラは100%パーフェクトで満開でとっても綺麗でしたよ (1) “醍醐寺”” “今年の京都のサクラは100%パーフェクトで満開でとっても綺麗でしたよ (2) “平野神社” “クリケット””の続きです。 &...
“今年の京都のサクラは100%パーフェクトで満開でとっても綺麗でしたよ (1) “醍醐寺””の続きです。 続いて、”平野神社“の桜です。 真っ青な空と満開のサクラのコラボ、最高ですねえ。 ちょうどお昼時になったので、神社の向かえ側...
とにかく、今年の桜は満開になるタイミングが早すぎますねえ。京都の桜は、当初、4月の第一週を予想していたので、想定より1週間ほど満開が早まってしまったので、グルメとは切り離して、満開の桜をターゲットに、単独で京都にプチ旅行してきました。 まずは、ここさえ押さえれば、京都の桜は楽しん...
“今年も伊豆で満開の桜とワイルドフラワーを楽しんできたよ (1) “三嶋大社” “法泉寺のしだれ桜” “大地讃頌””の続きです。 西伊豆に入る途中で、”船原小学校跡地“に咲く、大樹の...
都内のサクラを楽しんだ後は、我が家では、毎年恒例になっている伊豆で満開のサクラを観に行ってきました。 まずは、”三嶋大社“からスタート。伊豆の桜スポットのなかで、駐車場の確保が一番難しそうな場所なので、毎年、朝早めの時間帯に現地に到着するようにしています。...
“今年のサクラは満開が早いねえ、都内で満開のサクラを楽しむ (1) “六義園”” “今年のサクラは満開が早いねえ、都内で満開のサクラを楽しむ (2) “千鳥ヶ淵” “靖国神社”” “今年のサクラは満開が早いねえ、都内で満...
“今年のサクラは満開が早いねえ、都内で満開のサクラを楽しむ (1) “六義園”” “今年のサクラは満開が早いねえ、都内で満開のサクラを楽しむ (2) “千鳥ヶ淵” “靖国神社””の続きです。 今年の桜は、と...
“今年のサクラは満開が早いねえ、都内で満開のサクラを楽しむ (1) “六義園””の続きです。 “六義園“の枝垂れ桜を楽しんだ後は、地下鉄を乗り継いで、”千鳥ヶ淵“のサクラを観てきました。この日は、某大学の卒...
いやー、今年は、桜が満開になるタイミング、メチャメチャ早かったですよねえ。 たまたま、駒込方面に用事があったので、その途中、”六義園“に寄って、満開の枝垂れ桜を楽しんできました。 こちらが、枝垂れ桜。想像していた以上にビッグサイズでしたよ。 この後、園内を...
季節が良くなってきたので、そろそろ写真撮影の旅を本格的に再開といった感じになるので、カメラ機材を改めて見直してみました。 (1) カメラ本体 カメラ本体に関しては、交換レンズに先立って、今後、どのような機材構成で臨んでいこうか検討しました。 POOHが、今年1月の時...
“今年の河津桜は快晴アンド満開でなかなか綺麗でしたよ (1) “伊豆 河津町 河津桜まつり””の続きです。 “河津町 河津桜まつり“に続いて、“南伊豆町 みなみの桜と菜の花まつり“で河津桜を楽しみました。 こちらは、菜...
今年も河津桜を観に、伊豆に遊びに行ってきました。 まずは、“河津町 河津桜まつり“。 こちらは、現地に早朝到着したこともあって、空は曇りベース。時間が経つほどに、少しずつ太陽の陽が差すようになってきた感じです。肝心な河津桜の咲き具合は、概ね6分〜7分といったところでし...
写真を趣味にしていると、プロのカメラマンのような写真を撮りたい、と思ったことありますよねえ。同じ場所、同じ時間帯に撮った写真でも、やっぱりプロは違うよねえ、と諦めた経験、ありますよね? そんな思いを製品化してくれるカメラアシスタントが”Aurga, WorldR...