およそ2年半ぶりに中伊豆の甘味処やお宿などでゆっくりと過ごしてきました (4) “谷川の湯 あせび野” 朝食編
“およそ2年半ぶりに中伊豆の甘味処やお宿などでゆっくりと過ごしてきました (1) “茶気茶気”” “およそ2年半ぶりに中伊豆の甘味処やお宿などでゆっくりと過ごしてきました (2) “谷川の湯 あせび野”” “およそ2年半ぶりに中伊豆の甘味処やお...
POOH's Talk
“およそ2年半ぶりに中伊豆の甘味処やお宿などでゆっくりと過ごしてきました (1) “茶気茶気”” “およそ2年半ぶりに中伊豆の甘味処やお宿などでゆっくりと過ごしてきました (2) “谷川の湯 あせび野”” “およそ2年半ぶりに中伊豆の甘味処やお...
“およそ2年半ぶりに中伊豆の甘味処やお宿などでゆっくりと過ごしてきました (1) “茶気茶気”” “およそ2年半ぶりに中伊豆の甘味処やお宿などでゆっくりと過ごしてきました (2) “谷川の湯 あせび野””の続きです。 “...
“およそ2年半ぶりに中伊豆の甘味処やお宿などでゆっくりと過ごしてきました (1) “茶気茶気””の続きです。 この日のお宿は、”谷川の湯 あせび野“です。2年ぐらい前までは、毎年、年末年始を過ごしていたのですが、いろいろな事情で宿...
2年半ぶりに中伊豆にドライブしつつ、スイーツを楽しんだり、久しぶりの温泉気分を味わったりしてきました。 この日のお宿に向かう途中、“茶気茶気“で一休み。 室内にも席があるのですが、今回は川辺りにあるテラス席で美味しいスイーツをいただくことにしました。 女房...
“体力維持を兼ねて緑が目に眩しい自然のなかをゆっくりお散歩してきました (1) “友栄” ”の続きです。 “箱根湿生花園“で、自然のなかをゆっくりお散歩してきました。 緑がとっても美しかったので、写真多めで御覧ください...
日常のなかで、できるだけ体力の維持を意識しておかないと体のバランスが一気に悪くなる恐れがあるので、この日は天気が良かったこともあり、久しぶりに自然のなかをゆっくりとお散歩してきました。 まずは、目的地に向かう途中、“友栄“で絶品のうな重をいただきました。 ...
中目黒駅から徒歩2分にある人気の新しいお寿司屋 “鮨おにかい+1“に行ってきました。こちらのお店は、“鮨 つきうだ”の姉妹店です。 駅から近いとは言え、お店の場所はわかりにくいです。 マンゴーとアスパラの白和え。 翡翠茄子と合鴨ロース。 うなぎの白焼き、わ...
“SATECHI”が“ALUMINUM STAND & HUB FOR IPAD PRO”という新しいStand & Hub製品を発売したので、早速、導入することにしました。 この記事を書いている時点では、未だ日本では発売されていなかったので、アメリカから送っても...
多摩川の近くで毎日食べても飽きない中華をカジュアルスタイルで いただけるお店 “大一“に行ってきました 。 ちなみに、こちらのお店は、あの”聖兆“のオーナーシェフの弟さんがオーナーシェフだったりします。 女房は、この日のサービスラン...
週に一度は自宅に届くネットショッピングした商品の開封には、これまで”長谷川刃物 カッター 段ボール用 ダンちゃん“を愛用してきました。 とにかく、気持ちよくダンボールを開封できるのでダンちゃんは手放せないアイテムのひとつになっています。ただ、スムースにダン...
昨年の夏から、カメラの買い替えタイミングを探っていたんですが、キャノンさんが”キャッシュバックキャンペーン“を開催してくれたので、 この機会を逃すことなく手元の一眼レフカメラ資産をすべて売却して、”Canon ミラーレス一眼カメラ EOS R6...
銀座で所用を済ませた帰りに、”ラ・カンティーヌ セントル“でとっても美味しいサンドイッチをいただきました。 こちらのお店は、パンのミミも美味しいんですよ。 定番のフルーツサンドイッチ。 とんかつサンドイッチ。 自宅に戻った後も、美味しいサンドイッチを楽しみ...
中目黒で所用を済ませた帰り、久しぶりに”SASA BURGER nakameguro“でちょっとグルメなハンバーガーをいただきました。 POOHは、中目黒バーガー(ベーコン、レッドチェダーチーズ、フライドエッグ、バルサミコソース)。 女房は、アボカドバーガ...
女房が使っている写真保存用のディスクの調子が悪くなってきたので、壊れてしまう前に新しいディスクに買い換えることにしました。 以前は日本メーカー製の外付けディスクを愛用していたのですが、電源ケーブルとアダプタが付属する製品だと、デスク周りがゴチャゴチャして嫌なので、最近はUSBケー...
7月~8月の間、ブログを運営しているサーバーを移行するため一時的に閲覧できなくなる場合があるかもしれません。 出来るだけ閲覧に支障のないよう作業を進めるつもりですが、もし閲覧できない状態がしばらく続いても障害では ありません。その際は、気長にリトライしてみて下さい。 よろしくお願...
この日のランチは東京蒲田にある中華レストラン”聖兆“で、ふかひれ料理を楽しみました。 前菜は、ヒラスズキのサラダ仕立て。 女房は、湯葉とフカヒレご飯、はすいものスープ。 POOHは、フカヒレ麺。 デザートは、ベリーソースの杏仁豆腐、ピーカンナッツの飴炊き。...