カテゴリー: 旅行, 旅館, グルメ

京都の枝垂桜三昧の旅 平安神宮 哲学の道 南禅寺 火裏蓮花

京都の枝垂桜三昧の旅 平安神宮 哲学の道 南禅寺 火裏蓮花

10日の土曜日の午後は、平安神宮からスタート。 続いて”哲学の道“。 で、豆腐料理でも有名な”南禅寺“。 こちらにはiPhone 3GSで撮影した動画、こちらには壁紙用の写真をアップしておきましたので、よろしければどうぞ。 このルー...

京都の枝垂桜三昧の旅 “古書と茶坊 ことばのはおと”

京都の枝垂桜三昧の旅 “古書と茶坊 ことばのはおと”

京都に遊びに来て最初のランチは”古書と茶坊 ことばのはおと“というカフェ。京都らしい感じのカフェで、ユルイ雰囲気のなかで、ゆったりとした気分でランチを楽しむ、といったお店。ちなみに、鴨川からこのお店までは京都市内をサイクリング。 今回頂いたのは、&#822...

京都の枝垂桜三昧の旅 原谷苑 鴨川 京都府立植物園

京都の枝垂桜三昧の旅 原谷苑 鴨川 京都府立植物園

10日の土曜日から11日の日曜日にかけて、京都に枝垂桜を観にちょっとした小旅行を楽しんできました。 まずは、10日の土曜日の午前中の部から。 最初に行ったのは枝垂桜で有名な”原谷苑“。 続いて、午後から京都市内をサイクリングする計画だったので、自転車を受け...

しだれ桜を満喫した締めはライトアップされた桜で夕食 “燈々庵”

しだれ桜を満喫した締めはライトアップされた桜で夕食 “燈々庵”

たっぷりとしだれ桜を楽しんだ後は、この日の締めということで、予約したおいた”燈々庵“に移動。 なぜ、このお店かというと、ライトアップされたしだれ桜を観ながら美味しい夕食を頂けるという、この季節ならでわの企画が何とも魅力的だったから。 席の支度を待っている間...

週末のお宿はやっぱり “あせび野”

週末のお宿はやっぱり “あせび野”

桜と花を楽しんだ後、週末宿泊したのは我が家の定宿になっている中伊豆の”あせび野“。 こちらが夕食の一部。 で、こちらが朝食の一部。ちなみに、朝食は和食と洋食のいずれかをチョイスするんですけど、今回、POOHは初めて洋食をオーダー。いやー、これがメチャクチャ...

熱海のお宿 “WA亭 風こみち”

熱海のお宿 “WA亭 風こみち”

いやー久しぶりに、熱海にある”WA亭 風こみち“という旅館に泊まってきました。 こちらに、細かいレビューは掲載しておきましたので、よろしければどうぞ。 ここでは、写真でダイジェスト的にご紹介です。 実は、今回、3枚目の写真にある”キンメのしゃぶ...

石川県でグルメ三昧の旅 “すし処 めくみ”

石川県でグルメ三昧の旅 “すし処 めくみ”

“吉田酒造店“で絶妙に美味しいお酒を調達した後、”すし処 めくみ“というだれに聞いても知っていた高評判のお寿司屋で、夜のコースを頂いてきました。 ちなみに、以下に掲載する写真は、当日の夜コースの全貌になります。で、写真撮影はちゃんと...

石川県でグルメ三昧の旅 “手取川 吉田酒造店”

石川県でグルメ三昧の旅 “手取川 吉田酒造店”

“べにや無何有”に宿泊した翌日、チェックアウトして向かった先は、前日に電話で行くことを了解いただいた”吉田酒造店“。この酒造は、POOHがいま最も好きな日本酒と断言できる”吟白寿”というお酒を作っているところ...

石川県でグルメ三昧の旅 “べにや無何有”

石川県でグルメ三昧の旅 “べにや無何有”

石川県は山代温泉にある”べにや無何有“で宿泊。 こちらの旅館は二度目の利用なんですけど、今回、このお宿を選んだ理由は、もちろん、ずわい蟹コースを頂くこと。そろそろ漁ができる時期が終わってしまう、ということで、味わいつつコースを堪能。 旅館のレビューはこちら...

石川県でグルメ三昧の旅 “鮨道 あら屋”

石川県でグルメ三昧の旅 “鮨道 あら屋”

先週の金曜日は休暇を頂いて石川県に遊びに行ってきました。遊びの目的はグルメ。で、実際、とにかく美味しい料理やお酒を思う存分楽しんできました。この様子は、現地でほぼリアルタイムでつぶやいていました。 まずは、羽田から小松空港へ。 で、空港でレンタカーを借りて、向かった先は&#822...

石川県にグルメしに行ってきました

石川県にグルメしに行ってきました

金曜日にお休みを頂いて、石川県に遊びに行ってきました。詳しいことは後日ご紹介するとして、まずはiPhone 3GSで撮影した写真をご覧下さい。 で、今回初挑戦、っていうことで、Twitter & iPhoneで、旅の記録をほぼリアルタイムにつぶやいてきました。その様子は...

河津桜の後は中伊豆の”あせび野”に宿泊

河津桜の後は中伊豆の”あせび野”に宿泊

桜を楽しんた後は、中伊豆に移動して、我が家の定宿になっている”あせび野“に宿泊。 詳しいレビューはこちらにアップしましたので、興味がある方はご覧になってみて下さい。 旅行・ドライブ

海の幸を焼く!! “向島”

海の幸を焼く!! “向島”

連休前半は、千葉で水仙を楽しんだり、美味しい料理を堪能したりと、かなりの充実度でした。で、旅館でゆったりした後、帰宅途中、せっかく千葉に来んだから、一度、九十九里に行ってみよう!!ということで、そちら方面にドライブ。 で、”向島“というお店で、名物のやきは...

新春初のお宿 “かのか”

新春初のお宿 “かのか”

今年最初のお宿は、千葉の山里にある”かのか“という旅館。未だ出来て日が浅いんですが、とにかく平日でも予約が取れない超人気のお宿です。 何しろ、旅館全体で3室しかないということもあって、我が家もようやく予約が取れ、今回晴れて宿泊の運びとなった次第。人気のポイ...

中伊豆でピークを迎えた紅葉を楽しむ (5)

中伊豆でピークを迎えた紅葉を楽しむ (5)

中伊豆の紅葉のTALKも今回が最終回。 “あせび野“の帰り、旧天城トンネル付近で”天城越え 伊豆の踊り子まつり“を開催中、ということなので寄ってみました。 トンネルのあっちとこっち、実は、この季節、天城がとっても寒くなっていて、とり...

中伊豆でピークを迎えた紅葉を楽しむ (4)

中伊豆でピークを迎えた紅葉を楽しむ (4)

”あせび野”で一拍した翌朝、周辺を散歩してみました。これまでは新緑の頃やお正月あたりが中心で、実はこのあたりの紅葉の風景を観るのは今回が初めてだったりします。 こちらに壁紙をアップしておきましたので、よろしければどうぞ。 園芸・草花, 旅行・ドライブ